goo blog サービス終了のお知らせ 

∵ hirondelle ∴

夫に贈る燕の子安貝を探しています。→2013年の春に出産しました。
お腹のゆるい猫のフードについても書き記しています。

体重(随時更新)

2011年11月01日 | 治療&妊娠中の体重
体重と体脂肪率の記録です。
(身長は163cm、体重と体脂肪率のどちらもその月の平均です。)

2010年07月 44.39kg 15.59%
2010年08月 44.44kg 15.61% 8月28日採卵
2010年09月 44.28kg 15.21%
2010年10月 44.10kg 15.14% 10月24日凍結胚盤胞移植
2010年11月 44.07kg 15.95% 4w1d~8w0d
2010年12月 45.15kg 16.11% 8w1d~8w2d稽留流産
2011年01月 45.23kg 16.71%
2011年02月 44.89kg 16.39%
2011年03月 44.72kg 16.33% 3月30日凍結胚盤胞移植
2011年04月 44.90kg 16.31%
2011年05月 45.34kg 16.08% 7w2d~11w4d
2011年06月 45.61kg 16.33% 11w5d~15w6d
2011年07月 46.81kg 15.91% 16w0d~20w2d
2011年08月 46.73kg 15.20% 20w3d~21w4d死産
2011年09月 44.08kg 14.83%
2011年10月 43.50kg 14.85%
2011年11月 43.77kg 15.18%
2011年12月 44.13kg 15.32%
2012年01月 44.50kg 16.25%

★体重を増やすために利用しているもの
(2011年11月~)
エンシュア・リキッド
テルモ テルミールシリーズ(濃厚流動食)
キューピー ジャネフ ハイカロクッキー

成人病胎児期発症起源説

2010年08月02日 | 治療&妊娠中の体重
妊娠時の栄養状況が悪く、2500g未満の低体重で生まれた赤ちゃんは、生活習慣病などを発症するリスクが高くなるそうです。

お腹の中の赤ちゃんは、へその緒を通してママから栄養をもらい育ちます。
でもママの栄養状態が悪いと、赤ちゃんに十分な栄養が届きません。
その結果、お腹の中の赤ちゃんは栄養が少ない状況でも成長できるように、エネルギーを貯め込みやすくなるそうです。
食糧不足の時代であれば、この体質は生存に有利に働きます。
でも赤ちゃんを待ちうけているのは飽食社会で、お腹の中とは正反対の、高栄養・高カロリーの食事が始まります。

大切な赤ちゃんのために、私は栄養について勉強し直す必要がありそうです。

体脂肪

2010年08月02日 | 治療&妊娠中の体重
月経が順調にくるのは体脂肪率が22%以上だと聞きました。
17%まで落ちるとほぼ半数が月経異常になり、12%を切ると月経が止まるそうです。

ダイエットなどで、体重の5%くらいを短期間で落としてしまうと、月経が止まる可能性があります。
50kgの人が1ヵ月に2.5kg減量しただけで、生理が不順になることもあります。
女性ホルモンに影響が出ないようにするためには、減量は1ヵ月に1kgまでにしたほうがよさそうです。