

富山県、大長谷・・
ここは限界集落との事。
5:30頃起き出す。
涼しいけどそれなりに体があったまる。

撤収完了っ!
飛騨に抜けるべく3連発最後の酷道で締め・・


相変わらずの酷でぇ道・・
いちお国道ですからね(笑)



看板とか既に意味無いし・・笑笑

楢峠到着ぅ~
アスファルトとか剥がれて半分ダートが所々ありますよ・・
片側崖の一車線ガードレール無しは当たり前。


どんな峠にも歴史あり、愛すべき、そして敬うべき存在だ!

飛騨に抜けた!
こっからは快走国道で平湯まで
涼しい、ってか少し寒いわぁ

さわやか爽快~

飛騨から信州へ
安房トンネルで抜けますが・・・
安房峠は通行止だと思い込んでたけど通れたのか?
酷道4連発出来たなぁ残念(笑)
安房トンネルから次々抜けるトンネルでマジでさぶい・・
っが、当然ながら平地(盆地だけど)に降りると暑っちぃ・・
予約してるキャンプ場、どこ通って行くべ・・・
つづく