7:00前に目覚める


快晴☀️

8:00にスタート
久々に開通してるR299十国峠を越えるべく、無料の中部横断道路で佐久穂まで南下。
少し寒いぐらい

さわやか信州~


久々の十国峠に到着~
16℃!


昨夜雨が降ったようで路面は所々ウェットで浮き砂あり。
それと結構対向車多い。バイクもドンドン登ってくる。
群馬県上野村へ


気温ちょうどよくて気持ちいい~
今回も神流町から土坂峠で埼玉入り

吹いてくる風に吹かれながら暫し休憩。

今回のアウターは革ジャン・・
昨日の長野県内と本日ここまではロンTに革ジャンでベスト!
秩父に入ると暑さがじわり・・(笑)
R299で車列に乗るけどあっちぃ
チョー久しぶりに正丸峠に登る。
路面バッキバキだ!
ついでにメシ

涼しい風が吹いてくる~

国道に復帰
今日はバイク多いわぁ
下道で帰ろうと考えてたけど・・・
信号待ちで34℃!
死ぬー
もうムリー
最寄りインターから最速で帰る・・
圏央日高狭山でイン!
ノンストップで毎度の涼み所、外環新倉PAに滑り込む

通称「エアロ立ち」
自立する革ジャンです(笑)

2日間で700㎞
高速以外では常にグネグネ走行のルート。
北海道で台形になったタイヤもなめらかに使えたんでないかいな?(笑)


初夏の信州へ
おわり
ご訪問ありがとうございました!

