goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

2-①「山陰、隠岐へ」23GW

岡崎、今回はほぼ満室?
5:00に目覚ましをセットしたが起きられず・・次々に出発するバイクの音でなんとか目覚めて
ソトは雨が激しい・・ 
チンタラと防水準備して7:00にスタート

一服点けながら・・
雨の中走りたくねぇー

燃料満タンにして岡崎インターから東名に乗る。
ここら辺は小降りだがナナメに濃い雨雲
名古屋に近くなると土砂降りで視界もかなり悪かった・・
名神や京都付近も混んでなかったので最短で西に向かうことにした。
(西は降ってないようだ)
伊勢湾岸道、新名神、名神、新名神と走り抜けて中国道へ
兵庫県に入る頃には雨は降ってなくて路面もドライ。
対向のバイクもカッパ着てなかったけど寒くて脱げず・・
岡崎から200㎞ほど走った宍粟市で高速離脱。
(もちろん2輪定率割りをセットしております)

ここから松江方面ならルートは無限にある。



R429からちくさ高原に上がる


高速降りてからカッパは脱いでて・・
くっそ寒いわ!
ダウン着る

智頭に抜けて用瀬(モチガセ・・読めねぇ)からR482で辰巳峠を越え恩原高原へ

この辺では青空ものぞく









蒜山高原を快走~


つづくー














名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る