「みんなでたたこうIN愛媛2009」が開催されます。
愛媛県下でいきいきと太鼓を叩いている人たちとのフェスティバルです。
是非、足を運んでください


入場無料

日時 : 11月3日(火)祝日 開演13:00(開場12:00)
会場 : 松山市総合福祉センター 大会議室
(松山市若草町8-2)
主催 : NPO法人アトリエ素心居
アトリエ素心居さんの夕涼みコンサートで
コラボ展のご案内がありましたので、お知らせします。 (by なや)
「はがき歌」と「アトリエ素心居アート」のコラボ展
入場無料
期間 平成20年 8月19日(火) ~ 9月7日(日)
(休館日、月曜日 (8月25日・9月1日))
場所 松山市立子規記念博物館 1階ロビー
(道後公園内)
主催 松山市立子規記念博物館、NPO法人アトリエ素心居
~子規を通して生まれた全国の「はがき歌」作品と
「アトリエ素心居」のアートとのコラボレーションが実現しました。
「はがき歌」は近年のコンテスト受賞作を中心に選び、
それにアトリエ素心居の「質の高いアート」を結びつけることで、
見る人の心を豊かな気持ちにさせてくれます。~子規記念博物館ご利用案内
開館時間 午前9時 ~ 午後6時
休館日 月曜日
ロビー展観覧料 無料
展示室観覧料 個人:400円/団体(20人以上):320円
※児童生徒(高校生以下)は無料。
展示室音声ガイドシステムの貸出 1台:200円
駐車場 23台 (30分あたり100円)
アクセス 市内電車 道後温泉駅より徒歩5分(道後公園内)
お問い合わせ先 松山市立子規記念博物館
〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1-30
TEL 089-931-5566
FAX 089-934-3416
こんにちは
今期会長のY嬢あらため 「なや」 です。よろしくお願いしま~す
さて、
2月例会に来て下さった CCWA愛媛の会 様 主催の
「もっと知りたいネパール10周年 映画上映会」のお知らせです。
日時 : 7月12日(土) 13:00~16:00
場所 : 松山東雲短期大学 D館3階1
(松山市桑原3丁目)
伊予鉄バス 松山市駅より久米行き「短大前」下車プログラム
「里子の学校とマッティロジョケディ村を訪ねて」CCWA愛媛の会
「カタプタリ~風の村の伝説~」上映(約50分)
「ネパール映画の現状と課題 『カタプタリ』の制作体験から」伊藤敏朗氏 講演
マンゴラッシーとマルポア(ネパールの伝統的なお菓子)付き チケット
前売り 大人 1,000円
当日 大人 1,200円、小中高校生 500円、団体(10人以上) 800円/1人申込連絡先 TEL/FAX 089-931-0445、090-8973-4958(池田さん)
ネパールの美しい山村が舞台の映画を観に行きませんか? 人気blogランキング参加中です!
マークの上で1クイックしていただければ幸いです。