goo blog サービス終了のお知らせ 

~今日のため息~

家で作ったご飯や外で食べた美味しい物等など・・・ 日々の暮らし等を綴ってゆきます。

熱海のラーメン

2012-03-25 | FOOD
河津桜の帰り・・・
友人が「前に熱海に行った時に美味しいラーメン屋があったんだよねぇ」

という話しから、熱海に寄ってそのラーメンを食べようということになりました。

店構えは中華料理店という感じだけど、
メニューには麺物とご飯物と餃子他といった感じで、エビチリやチンジャオといった類の料理はない。

そこで私が食べたのがこれ↓
ラーメン



シンプルイズベスト。
やっぱりこういうラーメンが好き

残念ながら場所も名前もわからない。
近くの交差点に風情ある和菓子屋さんがあって、
坂道の途中にあるということぐらいしかわからない。

熱海に行った時はまた是非寄りたいお店でした。

お祝いをしていただきました

2012-03-21 | FOOD
とある所で誕生日のお祝いをしていただきました。

和のテイストが効いたフレンチです。

左:これはお刺身です。ホタテの下には中トロがいました。
右:スープと自家製パン。


サラダ。海老とアボガドが入っていました。


左:白身魚のポワレ 白だしスープ仕立て
右:牛フィレステーキ わさびが効いたソースでした。


デザート
私のだけちょっとゴージャスになっていました。


いやぁいや、ホントありがとうございました。
いくつになってもやっぱりお祝いってしてもらうと嬉しゅうございますなぁ。

お腹も胸もいっぱいでございます。

Grazie Grazie!!

タイ料理の会

2012-03-19 | FOOD
少し前のこと。
最近恒例になるつつあるタイ料理の会。
本当の名前はタイラーメンの会。

毎年年明け早々にタイへ旅立ってしまう人がいる。
必ずお土産でインスタントのトムヤムクンラーメンを買ってきてもらう。

そのタイラーメンを皆で食べよう&ラーメンだけじゃ味気ないからタイ料理も作っちゃおう!ということになったのがこの会のきっかけ。

今年は2月に行いました。
今回はタイ産のショウガや玉ねぎ、韓国産の生赤唐辛子や生青唐辛子を使用してみました。

ひたすら刻んだ唐辛子で手がヒリヒリと痛くなりましたね。


必ず作る春雨サラダ


あさりのバジルソースかけ

手前のオレンジはあさりを付けるディップソース。

お約束の海老のにんにくソースかけ


きのこと豚ひき肉のタイ風チャーハン


ほうぼうの生姜ソースかけ


と、肝心な主役のトムヤムクンラーメンの写真がありませんね

美味しく出来ました。
ご馳走様でした

Le 6eme sens d'oenon カフェ

2012-02-24 | FOOD
ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノンと舌を噛みそうな店名。
日本語では第六感ということらしい(パンフレットから)。

銀座のコリドー街にあるフレンチ。
レストランはお高くて諭吉を握り締めていかないと行けないけれど、
カフェバーのランチは1500円!と、とっってもリーズナブル。

先日は・・・

スモークサーモンサラダ仕立て


鯛のポワレ ラビゴットソース


そしてデザートは・・・

ミルクのアイスと抹茶のチーズケーキ&コーヒーor紅茶


といったメニューでした。

酸味に弱いわたくしにはスモークサーモンのドレッシングもラビゴットソースもちょいと酸っぱかったかなぁ。

店内は狭いです。
お昼時は混雑するので時間帯によってはすごーーーく待つ。

銀座に出かけた時に気軽にいただけるフレンチです。
※日曜日はお休み。

ご馳走様でした

ワンタンメン

2012-02-10 | FOOD
今一番のお気に入りのワンタンメンがこれ。

仕事のお昼時間に行くことが多いのだけれど、
いつも行列で休み時間を考えると並んでいる余裕はないし、行列を見ただけで諦めることがかなり多し。
だから、なかなかありつけないことがあるのが悲しい。

定番のワンタンメン。
少し大きめのワンタンがゴロゴロと入っているのね。


ワンタンメンを頼むと、ワンタンを餃子のように食べてみろと醤油や自家製ラー油や酢が一緒に出される。

が、私はそのまま食べるのが好きだし、そのまま食べた方が美味しいと思うし、
あえてやるならば酢だけをワンタンにつけて食べる方が好き。

ワンタンはワンタンであって、餃子ではなぁ~い!

お店はここ↓


イタリアンの会の新年会

2012-01-28 | FOOD
イタリアンの会の新年会が年明け早々にありました。
イタリアンの会は気の合う者同士の会。
美味しい物(大体イタリアン系、たまにエスニック)を自分達で材料を買って自分達で作って食べるという会。
こんな物や、こんな物を作っています。

新年会は1月3日だったので、材料が思うように手に入らなくて買い物班は大変だったみたいです。

左:カプレーゼ 右:三種の魚のカルパッチョ
カプレーゼはフレッシュバジルが手に入らなかったので、イタリアンパセリとドライのバジルで代用。


左:牡蠣のコンソメゼリー寄せ 右:ナスのグリルをバーニャカウダーで・・・


左:差し入れのスモークサーモン 右:キノコパスタ


もう一つアクアパッツァがあったのですが、
味は良かったのですが、材料の関係で悲しい仕上がりになってしまいました。


まぁ、毎度のことながらよく飲みましたね。

いつも思うけど・・・帰るときは体が重いよ・・・ブー

アカシヤ

2012-01-23 | FOOD
久しぶりにアカシヤのロールキャベツが食べたくて行ってみました

・ロールキャベツと一皿盛り豚ミンチコロッケ・・・1020円





なぜでしょう?
アカシヤのロールキャベツはパンではなくご飯と一緒に食べたくなる・・・ってメニューにパンってあったかな?
ロールキャベツにご飯をinしたくなるのは私だけでしょうか?

ご飯にシチューをかけている人は見たことある・・・わかるその気持ち!
でも、私はロールキャベツにinしたい。

まぁ、どっちにしてもご飯にかけると美味しいんだな。

ご馳走様でした

河豚

2012-01-22 | FOOD
寒くなると食べたくなる物の一つに河豚があります。

浅草の老舗河豚店「三角」へ行ってきました

ご予約コースをいただいてきました。

左:先付(にこごり、煮さざえ、蚕豆)右:河豚刺し
 

左:河豚唐揚げ 右:白子焼き
 

左:河豚ちり 右:その後の雑炊
 

絶対に飲んじゃうひれ酒は美味し!


あぁ、やっぱり河豚は美味しいですね。

煮こごりや白子、ふぐ皮は絶対に外せないですね。
外せないといえばひれ酒も絶対ですね。
河豚の出汁が出た鍋を囲みながらひれ酒なんてサイコーじゃないですかっ

どんなにオヤジっぽいと言われてもこれは止められない。

あぁ~、美味しかった。ご馳走様でした

チキン南蛮

2011-11-25 | FOOD
わたくし一押しのチキン南蛮でございます。

会社の近くにあるお店で、まだランチしか行ったことがありませんが、
こちらのお店のチキン南蛮のファンです。
夜は九州料理を出すお店のようです。



↓チキン南蛮定食・・・900円也。


ジューシーでかなり大きな唐揚が5個、
その上にピンク色のタルタルソースがかかっております。
多分・・・ピンク色の正体は明太子かと思われます。

唐揚好きにはたまりませんなっ

ナッティーババリアン

2011-11-10 | FOOD
今、すごーーーくハマッているのがこれ。



ナッティーババリアンのナッツ。
シナモン風味のキャラメルコーティングしてあるナッツ。

写真はカシューナッツだけど、他にピーナッツとアーモンドがあります。

私はアーモンドが一番好き

1個400円だけど、3個で1000円。

コーヒーにはサイコーに合う。
食べ始めると止まらなくなり、ついつい食べ過ぎてしまうほどのハマりよう。

ストックがもうすぐ無くなってしまう、また買いに行かないと