goo blog サービス終了のお知らせ 

~今日のため息~

家で作ったご飯や外で食べた美味しい物等など・・・ 日々の暮らし等を綴ってゆきます。

何気に・・・

2012-11-26 | FOOD
何気にお気に入りのお店。


最初は今年の新年会。で、今回が2回目。

こちらのお店・・・美味しい。気の利いた食べ物が多い

お通し。
こういうお通しならお通し代がかかっても許せる。


かつおのたたき。
かつおLOVE。ほとんど一人で食べちゃったかも。


マッシュルームと帆立のバターソテー。


新年会の時も気の利いたお料理が多くて美味しかったなぁ。

あぁ、また行きたい。
ご馳走様でした


岩中豚100%ハンバーグ

2012-11-22 | FOOD
友達のリクエストでランチ訪問。
岩中豚100%ハンバーグのお店。

11:30開店。
すでに行列が・・・。

私が食べたのはモッツァレラチーズ入り(デミソース)。
パン又はライスとスープが付いて1100円也。
確か無料で温泉卵がつけられたはず。



できれば切ったときにトロッとチーズが出てきて欲しかったなぁ。


このハンバーグは牛に負けない位の存在感だし、満足する味よ。
岩中豚の肉の味がいいね。

個人的には少ししょっぱいかな。
・・・私はやっぱり牛バーグの方が好きだけどね

ご馳走様でした

ワイン会に

2012-11-16 | FOOD
とあるイタリアンのお店主催のワイン会に誘われ、参加してきました。

参加条件は一人1本以上ワイン(赤・白・ロゼ・スパークリング・シャンパン問わず)を持ってくること。

これはほんの一部ですが、沢山のワインをいただきました。





中でもワタシが一番気に入ったのはクロアチアのワイン。

ある方が仕事でクロアチアに行った時に購入してきたとのこと。

初めて飲みましたが、美味しかったですねぇ。

国内でクロアチアのワインって買えるのかしらねぇ?

あっ、それと差し入れで頂いた月島のレバカツ!(からしは必須)
これも美味しかったなぁ。
ワインと合うのよね。

ご馳走様でした

五目そば

2012-08-31 | FOOD
中華屋さんに行ってどれを食べようか迷ってしまう品の一つ、五目そば。



これに対抗するのは広東麺、五目あんかけ焼きそば。
この3品はどれを食べようか本当に迷う。

この五目そばは門前仲町の中華宝来軒のもの。
鶏スープの塩味、細麺。

とぉ~っても美味しゅうございました

黒龍八十八号

2012-08-12 | FOOD
6月にちょっと入院していて、その退院祝いに友人達から頂いたお酒。

黒龍八十八号。


早速頂いたその日にみんなで飲んじゃいましたよ。

大吟醸だけど、淡冷辛口で飲みやすい!美味しい!!

あぁ、黒龍ってやっぱり好きだなぁ

みんな、蟻が10匹ぃ~

チーズ入りメンチカツ

2012-07-13 | FOOD
最近、吉祥寺にハマっている。

このあたりからよく吉祥寺に行くようになった。

目的はほとんどが買い物。

そんなよく足を運ぶようになった吉祥寺で食べたメンチカツ。



前日にテレビでメンチカツを作っている番組を見ていてメンチカツ病になり、
この日のお昼は絶対にメンチ!と決めていた次第。

お店の前を通りかかると・・・
外に掲げてあるメニューの中にメンチカツ発見!しかもチーズ入り
うれちぃぃぃ

何の迷いもなくこの日のランチになりました。

私は好きな味です。

確か・・・スープとライスが付いて1000円しなかったと思います。

次回は別な料理を食べてみたいなと思いました。

言ったお店はコチラ↓


店名の横に「旧バンビ」って書いてあるけど、バンビってあのバンビなのかなぁ?

群馬の山奥へ

2012-07-11 | FOOD
これまただいぶ前・・・GWの時の話し。

誰も親・兄弟(姉妹)がいるわけではない、ましてや親戚もいない・・・けど、なんとなく実家に帰るかのように連休があると足が向いてしまう群馬の山奥。

今年のGWも行ってしまいました

この時期は山菜や春野菜が美味しかったですねぇ。
基本的には地産地消。大体が近所の畑や山で採れた物ばかり。



近所のブルーベリー農家のブルーベリーを使用したドレッシングのサラダ。新しい!


裏山で採れた山菜の天ぷら。


県内産の下仁田ネギのポタージュ。


野菜しゃぶしゃぶ。
じっくりと煮込んだ鶏だしに春の野菜をしゃぶしゃぶして食べます。


塩麹をつかった焼き物。
写真は伊達鶏、このほかに伊賀牛のサーロインもあり。


この他にもあったけど、食い気に負けて写真を忘れ。
ホント、いつ行っても色々とイイ料理のお勉強になります。
ご馳走さまでした

オーパスワン

2012-07-06 | FOOD
かなり前の話し。

オーパスワンを手にいれた友人がおり、とーーーても貴重で高価なワインなので、
人数限定こっそりとオーパスワンの会を行いました。

とっっても美味しいワインでした。幸せぇぇ~

まぁ、あまり上手く言えませんが、バランスが良く、また飲みたい!と後引く感じ。

 

蚕豆と海老のパスタ


あぁ、またオーパスワンを買っておいてくれないかなぁ~

たけのこ

2012-03-28 | FOOD
初物。
京都は「松ヶ崎たけのうち」の焼きたけのこ。



お刺身のようにわさび醤油でどうぞ・・・と言われたけど、
何もつけないでそのまま食べてもとーーーっても美味しい。

山菜が頑張って土の中から顔を出そうとする苦味や渋み。
春の息吹を感じます。

あぁ、なんだか春野菜や山菜の天ぷらが食べたいなぁ。。。

また群馬の山奥にでも行こうかなぁ。。。。

トマトうどんつゆ

2012-03-27 | FOOD
タイトルは勝手に名付けたもの。

教えてもらった新しいうどんのつけ汁。

豚肉とネギを炒めてる。
そこへ市販のつゆの素を表示通りより少し濃い目に希釈したものを入れる。
最後にホールトマト(カット状になっているもの)を入れて軽く煮る。



これに茹でたうどんや素麺をつけて食べる。

これがとても新しく!て美味しい。

しばらくこれにハマっています。