goo blog サービス終了のお知らせ 

~今日のため息~

家で作ったご飯や外で食べた美味しい物等など・・・ 日々の暮らし等を綴ってゆきます。

ワクチン接種2回目

2021-08-09 | OTHER
土曜日にワクチン接種2回目を行いました。

副反応がつらかったー。

まず、腕の痛み。
接種後3時間程で腕の痛みが出てきました。
チクチクとする痛みで、
夜は寝返りが打てないくらいの痛み。

接種翌日は発熱。
起床時の検温は36.9度
だんだん上がってきて、38.7度になりました。
頭痛もあり、この時点で耐えられなく、市販の鎮痛剤を飲みました。

5時間程経過して、37度。
体がかなり楽になりました。
頭痛があり、もう一度薬を飲み就寝。

今朝、熱は平熱に戻りましたが、頭が重たい感じ。
腕の痛みは少し残っている状態。

水とポカリをガブガブ飲み過ごした1日でしたが、つらかった。

熱それも高熱なんてコロナ禍以前でも
かなり前のこと。
本当につらかった。

ちなみに私はモデルナ製。
副反応は人によってかなり違いがあるみたいですが、私は腕の痛み、接種した腕が赤くなるモデルナアーム、頭痛、発熱でした。


ABBA

2021-07-03 | OTHER
今日はABBAの気分。

昨夜のテレビ番組の影響。
ABBAの代表曲ダンシング・クイーンの裏側を紹介して内容。

若かりし頃よく聞いていたけど、
そんな話しがあったんだ・・・と興味深かった。

10年以上前になるけど、
ABBAゴールドというABBA最盛期のステージを再現した公演を観に行った。
とても楽しかったことを思い出した。

なので、今日はABBA DAY
聞いているアルバムはABBA GOLD


あー、懐かしいー。
たまに聞くといいわー❗️


最後の更新から

2021-05-23 | OTHER
最後の更新から3年近くが経ちました。
その間にPCがなくなり、
スマフォを機種変したり、
YouTubeやインスタ、Twitter、Facebookが入ってきたりと・・・。
色々使っていくと、IDやパスワードが増えるんですよね。
そうこうしているうちに、
すっかりブログのIDやパスワードがわからなくなってしまいました。

そして、やっと今日復活しました。
ID管理って大切よね。


2014-06-27 | OTHER
空って見ますか?

私は毎朝窓を開け空を見上げます。
外にいる時も立ち止まり空を見ることがあります。

昨日もふと立ち止まり、空を見上げてみました。



薄いベールのような雲が気になりました。

花火

2013-08-21 | OTHER
東京湾の花火大会へ行ってきました。

初・屋形船鑑賞です。

一番イイ場所を取る為に、海の上で2時間飲んだくれていました。



結構波が高くてゆらゆらゆらゆら・・・船酔い寸前。
ガム噛んだり、遠くを眺めていたり、唄ったりしていたら峠を越え、
花火が上がる頃には乗り越えていました。

カメラを持っていったはいいが、カードが入っていなくてガックシ。
仕方なく携帯で・・・、全然上手く撮れませんね。






2時間海の上で過ごしたおかげで、
一番前から見ることができ、
船の上から見る大きな大きな花火は迫り来る迫力があり、
降り注いでくるかのような大輪の華は感動的でした。

また来年も是非屋形船から見たいなぁ~。

花火大会

2010-08-30 | OTHER
またまた少し前のこと。

夏の風物詩、神宮外苑花火大会へ行ってきました

ブルーシートを持ち、ビールとつまみを買い込み、
今年は観音橋交差点の近くで見ました。
外苑西通りが6時から通行止めが始まり、始まったと同時にすごい人が流れこんで来ました
7時30分から打ち上げ開始。


12000発の花火が夜空を彩りました。

大きいシートを持っていったので、
隣にいた若いカップルにスペースを貸してあげました。
群馬は前橋から来たそーです。
結構遠くから来ている人もいるんだなぁ~と思いました。

やっぱり夏は花火見ないとね

レンピッカ展

2010-05-07 | OTHER
少し前だけど「レンピッカ展」へ行ってきました



私は好きだったなぁ。

女だったら美しくしていなければいけないなぁ~なんて思っちゃった。
高い物で着飾るということではなく、
小奇麗にしておかなきゃいけないかも・・・って。

女性とは・・・ということを感じさせられる展覧会でした。

六義園

2010-04-09 | OTHER
今年はまともなお花見ができませんでした

けど、やはりお花見はしたい!と思い、駒込の「六義園」に行ってきました。
寒かったぁー。
毎年お花見の時って寒い・・・。

実は六義園に行くのは初めて
そんなに遠くないし、いつでも行けるからと言って行っていない場所の一つ。


六義園名物のしだれ桜。
沢山の人が桜の前で写真を撮っていました。


染井吉野。超満開


そして美しき庭園。
やはり日本庭園っていいわ。

キャッツ

2010-01-24 | OTHER
劇団四季の「キャッツ」を観に行きました。

みなとみらい線新高島駅前にある「キャッツシアター」


実は、キャッツを観るのは初めて・・・、
というよりも四季ミュージカルを観るのも初めて。
以前、五反田にキャッツシアターが出来た時に「行こう!」と思ったも・・・、
近いからいつでも行けると思っているうちに横浜へ移転してしまった

キャッツシアターは思ったより小さな劇場というのが第一印象。
私の席はS回転席4-41番でした。
当日までどこの席が知らなかったので・・・んん?回転席って??状態。

席が分からなく、案内の女性に聞くとステージの真裏に席がありました。
席に座るにはステージに上がらないと席に行くことができません。
なるほどぉ・・・これがS回転席のメリットなのか・・・一つのファンサービスかも。

5:30開演。
開演前に私の後ろにある扉が開き、猫が出てきました。
おっと、ビックリ
目の前に・・・じっと見つめられている私・・・ドキドキする
ははぁん、これもS回転席のメリットかも・・・。

ステージが始まると席がステージ正面に移動します。だから回転席。
公演中も動くのかと思ったら、そのまま動かず。
結構イイ席で、ちょうどステージの正面。おまけに近い

で、キャッツそのものはとても素晴らしかったです。
完成度が高い。
わたくし・・・メチャクチャ感動してしまいました。
特に、最後の方でグリザベラが歌うメモリーは感動。
思わず涙がこぼれそうになりました。

最後はお客さん一人一人に握手をしてくれるファンサービス。
リピーターも多いというのがわかるような気がしました。

もう一度キャッツを観てみたい。
次はまた違った見方ができるかもね。

最初から最後まで飽きることなく楽しめました

すっかり四季マジックにはまり、
次はライオンキングだ!なんだかんだと話ながら帰ってきました。
あぁー、楽しかった

ルームシューズ

2009-10-05 | OTHER
今まで使っていたスリッパがかなりくたびれたので買い換えました。
それがこれ↓

PEACH JOHNにて一目ぼれで購入。1500円也。
この他にフワフワ部分が白でつま先がシルバーも有り。

くたびれたスリッパも白のフワフワ系だった。
何気にこういうフワフワ&キラキラ的なラブリー物が好きな私