goo blog サービス終了のお知らせ 

vell24のブログⅡ

gooブログ「vell24のブログ」からの移転です

明太ラー油 ありました!

2025年05月13日 07時00分00秒 | 日記
2025年5月11日(日)この日は母の日です。
でも先日のGW中に奥さんが母の日のプレゼントを贈ってました。

なのでいつものおまんじゅうを渡しました(^^)

この日は一粒万倍日とかで宝くじの当選確率が上がる日?のようです。

千葉ニュータウンへ宝くじ買いに行ったついでにBIGHOPへ行き、靴を見ました。

GW前まで履いてた方が破れて履けなくなったので、購入後間も無く履かなかったデッキシューズを履くようになりました。でも両足靴擦れして痛くて痛くて・・・

ですがGW期間履いてたら馴染んで痛みがなくなりました。それを覚えていて奥さんが靴屋へ促しました。

結局気に入った方はなく購入見送り♪

次にKALDIへ
この店にはおかなくなったよと思いながら探したら

ヒットしました♪
明太ラー油 3つくらい並んでました♪

即購入してしまいました♪

BIGHOPでは子供の遊び場が何ヶ所か有ります。そのウチの1つで家具屋さんの前の遊具で
若い父親?が他人の小学生4年生くらいの女の子に何やら偉そうに喧嘩ふっかけてました。

小さい子がいてどうやらこうやら・・・
そのうち感情が昂って抑えが効かなくなったのか?やくざのチンピラのタカリのような口調で結構長い時間文句言ってました。

全く関係無いのですが、文句言われてる子供が可哀想で止めに入ろうか?とも思いましたが、あまりにも幼稚な人なので下手に刺激して周囲に危害が加えられても・・・とジッとガマン。

そのウチのその子の親のところでまたグダグダ言ってました。

その親はシッカリ受け答えされてました。

暫くして関係者なのか?よく分からない男性数人がその人を連れてどこかへ引き上げて行きました。

注意されてた2人の女の子のトラウマにならなければイイなァ。



最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (furutaro)
2025-05-13 07:06:43
食べるラー油明太子、ご飯が進みますねー😊
カルディはワクワクします。
しかし妙な大人がいて…腹立たしい!
返信する
Unknown (sinjyusai)
2025-05-13 07:35:25
おはようございます。

昔はヴェル24さんよく食べてましたね

久々の登場で納豆に?(笑)

最近は母親でも酷い喋り方してる人が居てますよ
情けないですね
返信する
Unknown (一年生)
2025-05-13 10:10:20
こんにちは一年生です。

こう言うのは今の自分はお預けかな?

でもご飯が何杯でもたべれそうな予感?

あんまり関わりたくない感じの人ですね~
返信する
こんにちは~ (mido)
2025-05-13 11:53:30
前日にジョイフルへ行ってました(笑)
vell24さんがいるかもってキョロキョロしてました(笑)

BIGHOPは孫っち3の習い事でよく行ってるようです。遊び場でもよく遊んでます。
ちょっと怖いですね~
女の子が何かやったにせよひと事注意でいいのでは?怒られている間親御さんはどこにいたんでしょうか?vell24さんが注意しようかと思うぐらい長い間怒っていたんでしょうね~
きっとトラウマになってしまいますよ💦かわいそうに。

カルディでまた販売が始まったんですか。よかったですね大洗まで行かなくてもいい(笑)
返信する
Unknown (copelonmaru りんこ。)
2025-05-13 20:54:04
こんばんは

食べるラー油、はやりましたね~!!
いろいろバリエーションあった感じしますが、近年はあまり食べていませんでしたね~。

最近、木の芽時っていうのか??
変な事件が多いですね~!気をつけて下さいね~(ノД`)・゜・。
返信する
Unknown (zuisou)
2025-05-13 23:41:03
こんばんは♪

最近は心に余裕が無い方が多いですね
まぁ…正当な理由があって叱るとかは全然OKですが
子供相手にヒステリックなるのはただのアホ

そういう人にはスマホを向けてやれば良い
録画をする必要は無い

ただジッとスマホを向ける
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-05-14 05:55:28
@furutaro 古太郎さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

このラー油何にでも合うのです。ご飯も進みますが薄味の塩ラーメンなどにもあうのです♪

KALDI好きな人が多くワクワク感が伝わって来ますネ♪

大人になりきれずに親になって、自分の子供さえ安全ならそれでイイと思ってるようで
子育て優遇政策がこんな勘違い親を量産してると感じてます。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-05-14 06:00:30
@sinjyusai 真珠彩さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

はい、昔はよく買って食べてました。本当に久しぶりの登場です♪納豆には考えてなかったのですが、それもイイなァと思いました。試してみようかな?

子育て優遇政策が勘違い親を量産して自分たちは特別な人って思ってるのが増えてます。

子供産んでやったんだから自分が優先みたいな訳の分からない理屈の変な親が増えて困ったもんです。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-05-14 06:06:52
一年生さん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

そう言う意味では私もお預けしなきゃいけないのですが、ご飯にかけると何倍でもいけますネ♪

本当は絶対に関わりたくない人です。でもあまりに幼稚な注意の仕方で、相手させられてる子供が可哀想過ぎて間に割って入ってあげないと子供に良くない?と思いました。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-05-14 06:16:11
MIUMIUさん
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

そうなんですネ♪
面識が無いのでキョロキョロしてもお互いを見つけられない(^^)

習い事でよく行かれてるのですか?
習い事って学習塾?そんなのしか目につかないですが?

遊び場で遊ぶにも、こんな変な大人に関わられないように楽しんで欲しいです。

自分の子供が大切なように他人の子供もその他人の親にとっては大切なことが理解出来ないのか?言葉遣いや態度などチンピラのゴネとしか思えないような激昂ぶり。

見ていて不愉快で子供が可哀想。親御さんいらっしゃらなかったようで助けてあげる人がいなくて。私は普段事なかれ主義なんですが
そんな自分がなんとかしなきゃダメなんじゃ?って思うほど長い時間ゴネてました。

子供がトラウマになっちゃうでしょう。

はい、KALDIで取り扱い再開してました。本当に大洗まで行かなくてイイので助かります(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。