vell24のブログⅡ

gooブログ「vell24のブログ」からの移転です

駐車場のアジサイ その後

2024年05月30日 08時00分00秒 | 日記
2024年5月26日(日)世の中ボチボチあやめだとかアジサイの開花情報がチラホラ入るようになりました。

我が家のアルファードの後ろのアジサイはどうなったのかな?

まるまる1週間見てないので気になります。 花と葉っぱや枝が育ってリアに迫ってるかな?

ホッ、上に伸びて前に出て来てなかった♪

ココのアジサイは背が高いなァ♪
下の花はどくだみ?

来月の梅雨時期に満開になるかな?


【訂正】初めてのカプリチョーザ→ジョリーパスタ

2024年05月29日 08時00分00秒 | 日記
2024年5月25日(土)アウトレットから帰路に着いたらお腹空いたと・・・。

自分はガッツリ食べちゃったのでそれほど・・・。

でも道路沿いにビッグボーイがあったので駐車場へ・・・満車。しかも歪な形の駐車場で入りにくく出にくい駐車場。
スルーしました。

次にオリーブの丘へ。駐車場になんとか止めて・・・9番目だって・・・パスすることに

家から比較的近いところにジョリーパスタが有り、そこなら24時まで空いてるそうなのでそちらにしました。

時間が遅いせいか結構空いてました。
受付端末で人数を入力するとテーブル番号を指示されました。

タブレット端末でオーダー♪

娘が頼んだハンバーグとミートソース?

ベーコンのペペロンチーノ
一年生さんが召し上がられたのが何か思い出せなかった。でも近所にあるから来てみたかったので丁度良かった♪

最後にカラシが残ってたのがメチャクチャ辛くてむせました。

美味しかったのか?全部吹っ飛びました♪

奥さんのこのドリアはなかなか美味しかった♪

締めのデザート
ほとんど娘が食べて奥さん残してました。

右端のナタデココは不味かったそうな・・・

他にも結構パスタのメニューがあり、次は違うのを頼みたいですネ♪

サイゼリアよりは高価ですが、若いカップルにはお勧めなお店でしょうネ♪

私たちの他はご婦人会のグループと、あとはほぼカップルでした♪


酒々井プレミアムアウトレット

2024年05月27日 08時00分00秒 | 日記
2024年5月25日(土)朝から関ヶ原をprimeVideoでみた。以前にも見た気がするが・・・?

小早川秀秋役の元杏のダンナさんの東出昌大
演技が下手ですネ。棒読み?演技の特徴?

午後前くらいに娘がヒマと言ってたと奥さんから・・・コレはアウトレットか?と思ったらその通りでした。

16時頃到着
ブランチでお茶漬け食べた後、何も食べてなくて、奥さんと娘の買い物の間、フードコートで何か食べて待ってるわ!と言ったのに

ついて来た。

テーブルのQRコード読ましたら
この上の画面が開いて、電子決済だとスマホで注文出来るようです。

席を確保してから注文するシステムだそうです♪

道頓堀 神座(カムクラ)の呼び出しベル

奥さんも娘は中途半端な時間だから・・・と
たこ焼き!

過去にはおいしいラーメンしか食べたことなかったが、今回は野菜いっぱいラーメンの
唐揚げセット!?

¥1,000程度と思ってたら¥1,5X0と言われ
ちょっとビックリ!?

野菜いっぱいラーメンに神座特製のニラを
たくさん入れました♪

少しピリ辛でもおいしいというのが、わかりました♪奥さんと娘にも一口ずつお裾分け
好評でした♪

から揚げ 1つ1つがデカイ!?
娘に2〜3こシェアしました♪

結局自分が食べ終わってから、奥さんと娘が見て回ることになりました♪

少しだけ一緒に回り、別行動

駐車場へ向かうのに、こんな橋があった

その橋から撮影した夕陽

車に戻り、コレからは1人映画鑑賞会です♪

セカンドシートでムーンルーフを開けて
フリップダウンのモニターをおろして、ナビ画面は非表示に!

ポルコロッソの赤い飛行艇を積んだ船が・・・


10系および20系はアクセサリーでDVD見てたら、バッテリー上がり防止のため1時間で自動的に電源オフされます。

30系は30分に短縮されてますネ♪

この時間は人が少なくゆっくりお店回れて良かったと奥さんと娘は喜んでました。
ただ検討する時間が無く、ちょっと一周回っけ検討しますって言ったら、一周する前に閉店時間になっちゃった・・・と。

メルカリ 出品者にご注意を!

2024年05月22日 08時00分00秒 | 日記
先日ウチの奥さんがスポーツシューズをメルカリってた。

何回か履いたようだが汚れ無しって書いてたから・・・って、つま先汚れてるし靴底も履いたから汚れてるしと、自分は思ったが、奥さんはそれでも気に入ったからマァ良いかと言ってた。

ところがサイズが大き過ぎる。
21.5とか22cmの人も履けますって書いてあり、明確なサイズは書かれてなかった。

実際の靴のサイズを調べたら24cmだった。

大は小を兼ねるという観点では確かに小さいサイズの人も履けますが、的確なサイズかと言えば、そんな事はない。

それで返品の相談をかけたところ、サイズは正しく書いていた。だから返品の理由にはならないとか言い出しました。

何度かのやりとりを聞いてると某外国の方ではないか?疑惑が・・・自分の非は認めない。反省しない。謝らない。うるさい。声がデカけりゃ勝ちって勘違いしてるような節があります。

ウザそうなので事務局へ相談するよう言い、その出品者には相手にならないよう言いました。

事務局に相談したところ、先方と話しつけたので着払いで送って下さいと言われ、そのようにした。

ところが受け取らない。
着払いなら受け取らないとチャット来たそうですが事務局と話ついてたのではないのかい?なんか頭悪い奴だな!

事務局から着払いで送った品が戻って来たら
こちら負担で送って下さいって、言ってきた。送料はメルカリで負担しますだって!

コレ、ごね得?!

そもそも相手が1人でゴネて送料負担しないとか言ってるのに、コチラも悪そうな事務局の言い分が気に食わないが邪魔くさいからまぁ・・・

そしてクロネコさんから電話が・・・
着払いですが相手が受取らない。どうしましょ?

事務局とやっと話がついて着払いでも受け取ることになったので再度届けてもらうことになった。

受け取って、キャンセル手続きをしたが、その理由に、連絡をくれない。サイズはキチンと書いてたがサイズ違いと言ってきた。

ハァ〜?バカなの?
自分がサイズをキチンと書かず、連絡入れても対応が悪く、変な日本語で
こんな迷惑なやつにメルカリさせるなよ!

またまた事務局に連絡して、自分の悪いところを全て棚に上げて一方的にこっちが悪いように言われてる。こんなの納得出来るわけがない。事務局としてキャンセルしてくださいって言って、事務局で対応してもらった。

商品返したらソッコーまたアップしてたらしい。そしてソッコー売れたらしい。また次の取引でもモメるのでは?

メルカリもこんなバイヤーはアカウント停止すれば良いのにデメリットしか無いと思うのだが・・・。

皆さんもメルカリを利用する際、商品の説明をよく読むとともに出品者の評価なども合わせてみましょう。

とっても迷惑で相手を不愉快にする出品者のおかげで、私も気分が悪く奥さんを何度か怒ってしまいました。

本当ならメルカリからその出品者にペナルティを与えても良いと思うくらいなのに
うるさいから言いなりになってなんのお咎めも無しって本当に納得いかない。

今後こんなの場増えていくのかなァ?

道の駅やちよ 久しぶりに町中華

2024年05月21日 08時00分00秒 | 日記
2024年5月19日(日)前日は無印良品の東武動物公園店でコンサートがあった日ですが、ウチの奥さんの美容院の予約が出来た日で美容院への送迎してました。

その後マロンのご飯を買いに行きました。

当日は特に予定も無くのんびり自宅で過ごしてました。

どこかへ出かけたい気持ちもありましたが
どこも渋滞してそうで・・・

結局道の駅やちよへ行ってみました

随分前、夜遅くの真っ暗な時に立ち寄ったことが有りますが、奥さんは覚えてない模様。

結構たくさん車が来てて、空き駐車枠探すのに1周回り、第2駐車場の砂利のところへ行きましたが、そちらに止めるのをやめて再度第1駐車場へ。

丁度出て行ってくれた車があり止められました。

結構多くの人がいらっしゃいます。
そしてキレイな花が咲かされてたりしますが規模が小さい。

農産物直売所が建物の一番奥に有りました。
野菜高騰の影響か?それほど安いとは感じなかった。

奥さんの実家と自分の家用にカステラ買いました♪一番人気だそうです♪

川の向こう側に農業交流センターが有りました。多くの人が橋を渡って行かれるので
自分たちも行ってみました。

川の風が心地良かった。でも小雨が降ってきました。

両岸では釣り糸垂らした人がチラホラ。

テントがいくつかありフリーマーケットが開催されてたようです。

駐車場はこちらの方が空いてるようです♪
16号線からは直接入れないようです。

ドンキなどで買い物後、帰宅してしばらくしてから、奥さんに町中華行く?と打診してみた。

帰るまでは何か作ろうって言ってましたが、
疲れたのか?嬉しそうな反応。
息子もいるので聞いてみたら行くと・・・

息子はあまり飲めないので1人で♪

オツマミに砂肝炒め

突き出し ピリ辛のレンコン
奥さんにはから過ぎたのか貰いました

みんなでシェアする餃子

唐揚げ レモン絞るのは息子のタスク
手で絞るのが面白くて毎回やってもらいます

フツー手を汚さないように絞るやろって思いつつ(^^)

見事に搾られてます♪

2杯目

息子のもやしラーメン

奥さんの広東麺

自分は生ビールとおつまみや餃子でお腹が膨れ、帰宅後に呑むだろうから控えめに・・・
と、思っていたが、奥さんが広東麺の麺が減らないと助けを求められたので助けてあげました。

息子が物足りなさそうなので何か頼めば?と
ムリなら少し助けてあげるよと言うと・・・

オムライス

最初に一口分けて貰いました。
コレはいつ食べても美味しい♪

最後に息子が苦しそうな顔してるので
声掛けたら、もう少し助けてと。

それを食べてみんな満足して帰宅♪

500mlの濃いめのレモンサワーを飲んで寝ちゃいました♪