
2025年4月28日(月)名張で気になってた2Fのトイレをテストしました・・・

テストの結果、水は流れずエラー音だけ鳴り響きます。
ヤカンに水を汲んでタンクに流し入れましたが洗浄はしません。
Panasonicのフリーダイヤルに電話しました。普通だと5/6まで休みだそうですが、事情を話すと修理の受付へ繋いでくれて会話の結果5/2に修理に来てくれることになりました。
次にガスの開栓に来てくれた人が、給湯器に問題があると・・・自動給湯や追い焚きをすると水漏れがして止まってしまうかも?
普通のカランからのお湯だしは問題ないとの事。修理については別途連絡くれるとの事です。
故障者リストに2つも入りました。
トイレは親がいつ変えたのかわかりませんが給湯器は30年くらい?替え時か?
逆にあまり使わない方が、壊れやすいのかもですね~?
壊れるときはあちこち壊れることは
ありがちですね~
良い感じになおれば良いですね~
退職後は実家の方に帰へられるのかな?
一体型の便器は壊れると大変ですね
流すだけなら直せそうですが
給湯器の水漏れは
追い焚き配管の問題だと給湯器とは関係ないのですが
30年?修理する部品は無いでしょうね
コロナ禍時期は給湯器も半導体で無かったですが
今はあります
どちらも専門家にお願いするしかないですよね。
30年なら交換するのがいい気がしますねー。
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。
断続的な使い方の方が壊れやすいのかもしれませんネ。
そして想定外の水回りの機器の故障にやられました。
どちらもこの滞在期間に治ってくれれば良いのですが・・・?
退職後は名張に帰りたい気持ちと千葉に残るのとまだ決めてませんが、気持ち的には半々です。名張は物価が高過ぎるので・・・
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
一体型なので手の出しようがないですネ。
流すだけの救済措置は前回使って助かりました。
30年は誤りでした。一度知らないうちに親が給湯器変えてるようです。
どのくらいの期間経ってるか?は不明です。
あっコロナの時はそんなこと言って給湯器が無いと騒ぎになりましたネ。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
言われてみれば水回りですネ。故障者リスト入りして欲しくは無いが、リスト入りされてしまいました。
そうなんです。専門家でないと対応出来ない事象なんです。
30年は誤りでした。親が知らないうちに給湯器変えてました。多分10年くらいは経ってるかも?
維持費がかかりますね
我が家の給湯器は雷で調子悪くなりましたよ。落ちたわけでもないんですが近くに落ちると家電製品が悪くなるらしいです。
トイレはしばらく使えませんね💦
これ以上壊れませんように!
はるばる名張まで運転されて、またご実家のメンテナンスもあって大変ですね ー!
確かに使わないと、水回りの器具は劣化しますねー ┐(´д`)┌
たまにしか在宅しないけど、使わないわけではない、、
メンテナンスはイチバン大変かもしれないですよ!
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
おっしゃる通り使ってない家はどんどん劣化してドアの開きが悪くなったり機器の故障が続きます。本当に維持費が大変です。
雷で給湯器の調子が悪いって困りますネ。
昔、電車の車庫近くに住んでて、そこに雷が落ちましたが避雷針だったので振動は凄かったけど家電品などへの影響はなかったです。
1Fはウォシュレット以外は使えたので最悪の事態は回避出来てますがウォシュレットが使えないのは今となってはツライですネ。
こんばんは。いつもコメントを有難うございます。
は〜るばる来たゼ名張♪
でもその主な目的は観光では無く家のメンテです。自分の家だから仕方ありません。
そうなんですネ。使わないと調子悪くなるのですネ。
メンテナンスを業者に任せるなら水道も常時使えるようにしないとダメなので付帯サービスのでワンキス移動のサービスが高くつきますネ。