みなさん、こんにちは。
このページを見てくださっている方はキャンピングカーオーナー様が多いので、普段から備蓄などはバッチリなのではないかと想像します。
さてさて、今日はビークルの歴史を感じる写真をご紹介します♪
ちょうど先月のオートキャンパーで「フューチャー」の歴史が紹介された時に、「VANショップビークル」時代のステッカーの話になったところ、ステッカーを社長がまだ持っていました。

レトロな感じが逆にお洒落だったり?!
「フューチャー」のロゴは、発売当初から変わらないのでもう30年以上たつんですね。
工場のオープンの写真も見せてもらいました!


ズラッと並んだ花輪が昭和を感じますね。(実際は1989年なので平成元年です!)
昭和にスタートし、平成の時代を生きたビークルは、来年の2021年令和3年に40周年を迎えます。
どうぞみなさま、引き続きよろしくお願いいたします。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
キャンピングカーのビークル
オフィシャルホームページはこちら
https://vehicleweb.co.jp/
ビークルメールマガジンご登録はこちらから♪

このページを見てくださっている方はキャンピングカーオーナー様が多いので、普段から備蓄などはバッチリなのではないかと想像します。
さてさて、今日はビークルの歴史を感じる写真をご紹介します♪
ちょうど先月のオートキャンパーで「フューチャー」の歴史が紹介された時に、「VANショップビークル」時代のステッカーの話になったところ、ステッカーを社長がまだ持っていました。

レトロな感じが逆にお洒落だったり?!
「フューチャー」のロゴは、発売当初から変わらないのでもう30年以上たつんですね。
工場のオープンの写真も見せてもらいました!


ズラッと並んだ花輪が昭和を感じますね。(実際は1989年なので平成元年です!)
昭和にスタートし、平成の時代を生きたビークルは、来年の2021年令和3年に40周年を迎えます。
どうぞみなさま、引き続きよろしくお願いいたします。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
キャンピングカーのビークル
オフィシャルホームページはこちら
https://vehicleweb.co.jp/
ビークルメールマガジンご登録はこちらから♪

☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!