goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンピングカー  ビークル blog

お買い得情報・ビークルスタッフの日常をお届けします!

梅雨の季節の散歩

2011年06月17日 | スタッフのつれづれ
おひさしぶりです。
工場スタッフのスニフです!

あの震災から約3ヶ月。現地の方々は温かくて強い。私たちも負けないように日々を過ごさなければなりませんね。


梅雨の季節は、晴れている時間を見はからっては散歩に出たくなります。
しかもそれは仕事帰り。
でも眠いんですね、これが。いやいや晴れているから外へ出ましょう!

作業着のまま早速GO!

今日もいつもの夜のお散歩コース。
地元、越谷から芽吹大橋を渡って常磐道を目指します。
道中は勝負だらけ(笑)その一つがピチョン君!
雨粒がポツポツ来るんですね、これが。

カッパを着るのが面倒と思っていたら、なんとかやり過ごすことができました。

そんなことをしているうちにあっという間に谷和原IC。
夜の道はすいていて、最高ですよ~

 

途中、守谷SAで1服。
お茶に加えて、一日のご褒美もつけちゃいました。

メロンブッセ!茨城はメロンの生産高、日本1位なんです。

う~んメロンの味がする!



その後はゆっくりと三郷ICを目指し自宅へ。
だいたい2時間くらいかな?いや~すっきりした!

最近、こんな日常なんですが、また明日も頑張ります。

今夜もお散歩日和!





  ☆ランキングに参加しています☆

いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。

↓みなさんからのクリックが励みになります↓ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村  

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!







ビオトープ的ガーデニングを目指して

2011年06月13日 | スタッフのつれづれ
こんにちは。製作スタッフのVITALITYです。

実は困った問題が生じています…

我が家の3人の子供たち(小中学生)と3匹の子供たち(愛犬)の
一番末っ子の(ウ~ン、ややこしい)三男のメープルが、
あの震災の日以降、別人(犬)のように臆病になってしまったのです。

一番無邪気で元気だったはずなのに…(悲)

自分の足を噛み続けたり、毛をむしったり、わずかな物音にさえ
吠え続けたり…etc

そこで、バッサリ。


これですこしの間落ち着くまで、一緒に頑張ろう!! メー大丈夫だよ。

そんなメーに次女(小学2年生)からプレゼント!
と言っても、学校で行なわれたザリガニ釣り大会で釣ってきたものなんですけど…


実は一匹も釣れなくてしょげて帰ってきたので、一緒に行って釣らせて
あげたんですネェ~。チョットは自信ついたかな~…(笑)
でも、明日には放してあげるからね~

ということで、我が家の玄関周りはこんなことに…



小さな生き物たちの憩いの場所になれたなら…
家庭菜園を通して植物や食べ物の大切さを感じてくれれば…
「ビオトープ的ガーデニング」です。



トマトやキュウリ、白ナス君頑張れ、ジャガイモも、空豆君も、この前食べちゃった苺に、
ん~と、サクランボにスイカ君にみかんと…(どんだけ植えてんだよ!!)

以前に収穫した時の写真もついでに…


今、私の家の近郊の子供たちの間でも、飛び交う情報(風評被害やデマetc)や
大人たちの不甲斐無さ(政治家のニュースetc)などによる悪影響が確実に
出始めているようです。

私も子供の親の端くれとして身近なところから注意して見守るよう努力して
いきたいです。

いろんなところから少しづつエネルギーをもらって、明日に繋げよう!!





  ☆ランキングに参加しています☆

いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。

↓ぽちっとクリックお願いします↓ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村  

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します!!!






連休?その1

2011年05月11日 | スタッフのつれづれ
みなさんこんにちは、クラウドです。
ゴールデンウィークも終わり、このところ暑い日なんかもあったりして、みなさん体調など崩されていませんか?
ところでこのGWはお出かけした人も多かったのではないでしょうか。我が家では、「休みに入ったらお出かけだー!」とかなりはりきっていましたが・・・

仕事も終わり、明日から休み♪って意気揚々と家に帰ると、

カミさん「長男熱発」の一言。
・・○▲%#ΩΣ∫Ж??!!(言葉にならない悲鳴)

本人もショックを受けているらしく、具合が悪いよりも沈みきっている長男。ま、まあ明日病院に行って熱が下がれば出かけられるさ・・と自分と長男に言い聞かせましたが、次の日お出かけにそなえハイエースの掃除をしているところに病院から帰宅した長男。

カミさん「インフルエンザ」の一言。

・・・ ・・・。

ということで、我が家の連休は終わりを告げました。
しかし連休中はちらかり放題だった自分の部屋の掃除や片付けなど、普段できないことができました。1日は片付けと掃除、1日はホームセンターで引き出しやらの買い出しなど、かなり本格的にやりました。

でもねー、ホームセンターだと値段は安いけどなかなか「ここ」っていうところにピッタリ収まる収納棚ってサイズ的にないですよね。だから作っちゃいました。会社の工場で。



自分で作れば、置きたいモノとかも決めた上で都合よくできますから。
できた棚にさっそく・・・



今までは押入れにしまわれていたわが「宝」たちも嬉しそうに並んでおります。
おもちゃ屋さんの棚みたいでかなりの満足度♪
まだ半分も出してないうちに他にものせるモノあるからとNGが出て、あっさりと端に寄せられてしまいました(泣)一瞬でしたが同じボロ家でもワクワクする部屋になりました。

広い家に引っ越したらぜーんぶ飾ろう!



  ☆ランキングに参加しています☆

いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。

↓ぽちっとクリックお願いします↓ 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村  

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します!!!




なかなか・・・

2011年04月12日 | スタッフのつれづれ
こんにちは。スタッフのメリです。

昨日から関東でも何度も余震が発生していますね。
あまりにも地震が多く、体は常に揺れている感じが・・

埼玉では地震酔い程度で済んでいることは幸いなのですが、
福島原発事故がINESでレベル7というニュース。

なかなか安心させてくれないですね。


不安を吹き飛ばすために・・・だけではないですが、私は趣味で合唱をやっています。
(ハイ、ひさびさ復活のスタッフの日常コーナーです。)

先日は会社帰りに、都内の公民館へ。

伴奏も指揮も指導も、有志のスタッフを中心に仲間たちで行っています。



みんな社会人なので仕事帰りに集合。2時間半の練習時間があっという間です。

今練習しているのは、尾崎豊の「15の夜」とアニメ・エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」、
合唱曲の「時の旅人」。
「レッツ サーチ フォー トゥモロー」なんかも歌います。(みなさん覚えていますか?)

中学を卒業して○十数年経ちますが、中学生の頃のように思い切り歌えるのは気持ちいいです。

「15の夜」はとても難しい・・・でも難しい曲の方がやりがいがあります。


大人になってちょっと珍しい趣味かも知れませんが、歌詞に感動して励まされることも多々あります。

気持ちがすっきりして安上がり(笑)

歌う事オススメです。



  ☆ランキングに参加しています☆

いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。

 ↓ぽちっとクリックお願いします↓ 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します!!!



わが家では・・・

2011年03月31日 | スタッフのつれづれ
こんにちは、スタッフのクラウドです。

先日の震災から半月以上が経ちますが、被災地の方々は依然大変な生活を強いられていると思います。
心よりお見舞い申し上げます。

ビークルの周辺では停電に余震、棚から商品の消えたスーパー、原発問題・・・と落ち着かない日が続きますが、
そんな中出掛ける気分にもなるわけもなく、わが家では子供たちが元気を持て余しております。

「お前たち、ヒマだ飽きたと言っていられることが幸せなんだぞ」と思いつつ、暗くなりがちな気持ちを明るく
してくれる存在でもあります。

そこで今わが家で流行りなのが・・・



わかります?これ?

アイロンビーズなるモノ。
トイザラスとかで透明のケースに入って大量に売っているんですが。



突起がある板に、樹脂でできたカラフルなパイプを並べて好きな形や絵などを作ります。

出来上がったら付属のシートをかぶせてアイロンで熱を加えると、樹脂が溶けてとなり同士くっつきます。



完成♪わが家の人気者ハイエース君。
カギにつけるキーホルダーとして使ってます。

子供たち(私も)もけっこう熱中してやってます。子供と「色」の取り合い・・・。しかも安上がり!
カラフルなパイプが家中いろんなところに落ちているのが少し困ったもんです。

これ、大人もおもしろいですよ・・・あれ自分だけ?

ということで、4月23日(日)からビークル展示場で開催する「神奈川キャンピングカーフェア アンコールinビークル」で
ご来場のお客様にも楽しんでいただこうと思ってます。

ぜひ来てくださいねー。






  ☆ランキングに参加しています☆

いつもビークルブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

 ↓ぽちっとクリックお願いします↓ 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します!!!











夜の停電は・・・・

2011年03月24日 | スタッフのつれづれ
こんにちは、スタッフのメリです。

関東では計画停電が実施されていますが、みなさんいかがお過ごしですか?



ビークルの前を通っている国道4号線の街灯は停電に関わらず、節電中のため消灯しています。

 

なので、夜になるとこの通り。。。。。。同じ風景とは思えないですね。


先日は18:20~の停電により、暗闇が訪れました。

 

懐中電灯は必須です。
写真はフラッシュや横を通る車のライトで少し明るくなっていますが、実際は本当に真っ暗になるので・・・



同じ町内でも、奥に見える地域では停電になっていなかったりします。
不思議です。

少し暖かくなれば改善されそうですが、計画停電は長丁場になりそうなので、慣れるしかないですね。

皆様にもご迷惑をおかけしている部分もあるかも知れませんが、何卒よろしくお願いいたします。



デパートや駅も節電で照明をかなり落としていますね。

ただ街の照明は暗くても、人の心まで暗くしてちゃいけないと思います!

停電時の楽しみ方や、節電の工夫などありましたら教えてくださいね~





  ☆ランキングに参加しています☆

いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。

 ↓ぽちっとクリックお願いします↓ 

  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します!!!





~ メモワール 回想録 ~ ―僕の知らない時間―

2011年02月28日 | スタッフのつれづれ


それは、僕がこの家に来るずっと前のこと…

“沖縄”っていう遠~いところからコロン兄ちゃんがやって来たんだって。



見るものすべてが初めてのこの場所で、独りぼっち…すごいすごい不安で

いつもビクビクしてたって。いっぱい吠えちゃったし、噛んだりもしちゃったって…

でもスグにわかったんだって。決して独りじゃないってことに。



だって、こんなに愛されているんだから…


おうちの人がいつもこう言ってたって。「コロンも兄弟ほしいよね?」

それから少したったころ、クッキー兄ちゃんがやって来たんだって。



ふたりは大の仲好し、いつもいっしょに
くっつきくっつき。



コロン兄ちゃんが守っていてくれるから、クッキー兄ちゃんも安心なんだって。

熟睡中・・・

そして、そうこの僕。おうちの人が“一目惚れ”したんだって。

僕だって同じ気持ちだったよ。だから一生懸命話かけたんだ。

家族の一員になりたいって…


 

こんどは三人でいっしょに、くっつきくっつき。

これからも、ずっと、いつまでも…どこまでも…



by 製作スタッフ VITALITY




 ☆ランキングに参加しています☆

 ↓ぽちっとクリックお願いします↓
 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します!!!






ジャングル化計画!!V2

2011年01月27日 | スタッフのつれづれ
やって参りました!草オタクのあっきーですが・・・・・。。。。

「だれが、草オタクやねん!! o(`ω´*)o  」・・・・

お決まりのツッコミを入れたわけですが


今回のあっきーネタは、予告どうり 『斑入りモンステラ』です。


僕の部屋に有る観葉植物は主にアジア系のモノが多く熱帯アメリカ系の植物はありませんでした。
あまり種類が増えるのも好きではないので前回、紹介した数が限界でしたが
ついつい、買ってしまったのです。




僕の一目惚れでした

あまり、詳しくは知らなかったのですが
結構、有名みたいですね。ハワイとかは何かの模様にモンステラが使われてるみたいです。

これから、モンステラについて学んでいきたいです。φ(・c_,・。)


この寒い時期に新芽です。





部屋の中がジャングルになるのも、そう、遠くなさそうです・・・。。。


それでは、また、ブログに登場できる日を楽しみにしてこの辺で終わりたいと思います。


次のプライベートブログネタは、誰になるのかお楽しみに!!(*^∀^*)♪♪





 ☆ランキングに参加しています☆

 ↓ぽちっとクリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します。
ビークルブログの順位は~???


山遊び

2011年01月23日 | スタッフのつれづれ
ど~も~こんにちは!

毎度おなじみのあせかき、べそかき、ロックンロールの東京ジョーです。

最近、ちまたでは人気のグループが契約しない・・とか、祐ちゃんノックでエラー連発で大丈夫か?・・とか騒いでいますが、自分はブログのネタがないと騒いでいたんですよ。

ふとTVを見てみると新潟県に大雪!!!これは偵察に行くしかないでしょ!ってな感じで行ってまいりました!

夜中のうちに新潟県の岩原に上陸!
到着した時は雪が降ってなかったから、『これはたのしめるぞ~!』とワクワクしながら就寝・・・

朝になってみると、吹雪!!
『まじか~~・・・。でも滑ってれば天気も変わるだろ!』ってことでLetsらGo
パウダースノーサイコ~と、滑っているとアナウンスが・・『パークオープンいたします。』
行くしかないでしょ!!



いざ行ってみると人もいない。。やっほ~~~!!



一発目・・・・・吹雪で着地地点が見えない・・・。これは・・ケガするな・・って
ことでシュ~リョ~!

今回は初滑りだから無理をせず、フリーで楽しんで帰ったとさ。チャンチャン

次回は毎日観葉植物の話をしてる草オタクが登場みたいです。
もぉいいよ!と言わずに見てやってください。
以上、夕やけにゃんにゃん育ちの東京ジョーでした。



 ☆ランキングに参加しています☆

 ↓ぽちっとクリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します。
ビークルブログの順位は~???


上達しました~

2011年01月21日 | スタッフのつれづれ
アロハ!スタッフのレイナニです。

先日、我がビークルの木工主任であるあっきーのブログを見て、私生活を垣間見たような気がしました。
もともと多趣味であるあっきーですが、あんなに多くの観葉植物に囲まれて生活していることがわかって、
ちょっとびっくりです。

あっきーの記事

次のあっきーのブログはモンステラの話らしいですね。
モンステラと言えば、ハワイを思い浮かべませんか?
アロハシャツ、ムームーなど必ずといってよいほどモンステラが入っています。

ハワイと言えばフラダンス。
手と腰が微妙にずれて踊る訳ですが、特訓の成果が上がり、3年目にして私もやっとそれらしく踊れるように
なりました。

努力することが大事。覚える事が大事。うまくなるのはそれから先・・なんて自問自答している私ですが、
ダイエット効果もあり楽しくなりました。

愛している、抱きしめて、なんてすっかり忘れている日常をフラで表現しています。


新年会を兼ねての発表会が先日行われましたので、いくつか披露します。

 

6月には大きな舞台での発表会がありますので、それに向かって今からがんばりまーす。
乞う!ご期待。 


・・・誰も期待していないよ、、、ですって。。そりゃそうだわね~。



おしゃべりに花が咲き、これがまたストレス解消。




 ☆ランキングに参加しています☆

 ↓ぽちっとクリックお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動します。
ビークルブログの順位は~???