もしも明日が晴れならば……。
カブでガソリンを買いに行かなくちゃ。
用事があって、伊那の仕事場から自宅へ日帰りしました。
仕事場に戻る頃は夜で、給油予定だったガソリンスタンドが閉まっていました。
大幅に迂回して別のスタンドに寄るのもしんどかったので、走ることにしました。
何とか無事に仕事場に到着はしたのですが、ううむ、最寄りのスタンドまで走れないような気がする。
そうなれば、カブに20リッターの携行缶を積んで買いに行くというのが最善の策と思われます。
カブには1リッターは入っていないと思われますが、ヤツなら行ける!
大体リッター40キロ程度は行けるので。スピードを落とせばもっと伸びるはず。
スタンドまでは下り坂主体だし。
仕事場は雪の中ですが、直ぐ下の道まで出れば雪はありません。
でも寒いよなー。
明日の午前にちょっと雪が降るという予報も出てるし。
別にここ数日外出しなくても良いのだけれど、いざって時にクルマを動かせないのはマズいし。
と、ここまで書いてふと思う。
あれ、オレってこんなに弱かったっけ?
エンジン付きの移動手段があるなんて御の字じゃん。ここは喜ぶ場面でしょ。
自転車だってあるし、吹雪の中、徒歩で行くのだって結構燃えるはず。
雪の方が雨より良いよねって言うところでしょ。
無計画や困難を力で捩じ伏せるのが基本スタイルだったはず。
ふっ、すっかり日和っちまったようだぜ。
去年の苦戦(この話はまた)の原因もこの辺にありそうだな。
あー、なんか吹っ切れてきた。明日は良い日だ。何があっても!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます