goo blog サービス終了のお知らせ 

【茨木・高槻・北摂】あなたの楽しい!きれい!をつくる☆バーバラのアロマ&手作りコスメ教室。

アロマ&手作りコスメ&ベビーケアのバーバラのお教室。あなたの探している楽しいがきっとみつかるお教室です。

病は気からって本当だと思いますよ~免疫のこと

2014-10-28 13:21:51 | 日々のこと
ナチュラルケアセラピスト☆バーバラこと酒井なおみです。



今日の朝のニュースはなんだかエボラ熱一色でしたね。

それにからめて、

インフルエンザ、とかのノロウィルスとか。。。


いろんな感染症の名前が飛び交う、今日のニュース。。


高橋鍼灸院の先生もおしゃってましたが、
『花粉症でもなんでも、意識するからかかる。』


病は気からという言葉がありますが、
意識するということは、なんらかのインプットを脳にすること。


あの人にあいたいあの人にあいたい


っと思っていたらあうように


インフルエンザ、インフルエンザ。。。と思っていたら


体の中にはいった、インフルエンザウィルスが

『俺のこと?俺にあいたいの?』的に、増殖するのかもよ。


免疫のシステムはもっと複雑だけれど、

たとえば、エボラ怖い!!!っていうストレスは、免疫にしっかり悪影響を及ぼします。


それを証拠に、うちの娘がいってましたが
去年のインフルエンザの大流行期、
次々と学級閉鎖をするクラスを尻目に
娘のクラスの担任の先生は、

『うちのクラスは大丈夫!』といい続けたらしく。


みごとに、学級閉鎖にはなりませんでした。


こんなことで、免疫が強化されるなら、みんなでしようじゃないの!です(笑)



あと、やはり、同じクラスにアロマテラピーをしているママ友が圧倒的に多かった
というのも、その勝因のひとつかも。


普段しないけど、冬は必ずとかいうお母さんも含めてね。


もちろん、免疫を完全に理解・コントロールすることはできないけれど

免疫の働きを強化する手助けは、アロマテラピーは十分にしてくれます。


単純に、病気の恐怖によるストレスを改善してくれるし、

身体に、ウィルスや細菌がはいらないようにするのは無理だけれど
日常、アロマテラピーをしようすることによって
そのウィルスたちを殺菌してくれるのを手助けしてくれたり、
自分の免疫を強化してくれたりっていうことは十分ありますからね。


そんな免疫とアロマテラピーのこと
いろんな専門書を読むというのも手ですが、

いろいろなアプローチでアロマテラピーのことが書いてある
わたしの大好きなマギーティスランドさんの
この本は、わたしの中でバイブル的なひとつで、よく読みかえしています。


もちろん免疫のこともかいてあります。


女性のためのアロマテラピー/フレグランスジャーナル社
¥2,621
Amazon.co.jp



ちなみに、そんなエボラ、エボラな朝のニュースをみたわが娘は、


免疫対策のホメオパシーのレメディーをのみ、

ティーツリーを胸元につけ

体があたたかくなる、お気に入りのヨギティーのブレンドをのみ


学校にでかけていきました。



さすが、わが娘、免疫に対する所見はかなりあります。




バーバラのお講座でも

11月15日(土) 高橋鍼灸院さん
免疫とアロマテラピーの関係を学び、本気の風邪対策

11月25日(月) Orange a go goさんにて
冬のお役立ちあれこれアロマグッズつくり

を開催します。

元気にこの冬をのりきるためにぜひ足をお運びくださいね。
詳細ご案内はまたのちほど。


お申し込み・お問い合わせは下記、お申し込みフォームより、お気軽にどうぞ。

 お問い合わせフォーム←コチラをクリック!

 

 お好きな場所、お好きな時間にアロマを学ぶ

 バーバラのアロマ&ベビータッチケア教室のホームページもご覧ください。

 http://varbara.web.fc2.com/ 



 


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。