goo blog サービス終了のお知らせ 

White and Black Wing

『ツバサ』の吸血鬼双子と猫LOVE
最近はマイペースに更新中

『隠の王』つれづれ書き その2

2009年08月19日 | 感想 comic
今日は気になってること
以下ネタバレあり☆







・萬天の禁術「円月輪」の内容
・10年前に何が起こったのか
……他には
「妖精さん」を知っていたりする
帷関係の謎が一番気になる

未だに「無駄な殺生はダメ」派なんだろうか?
それによって自分の大切な人が
命を落とす羽目になったらどうするんだろう?
彼がそういった考えになったのは
10年前のことが関係してそうだけど
本当に壬晴の両親を殺したのだろうか?
……これは次巻で明らかになりそうですね


・「イナサ様」の正体
雹華の話によると
かなりの高齢のはずなのに見た目が若い
あとは秘術による不死者
虹一としじまを守るよう指示を出した

もしかして彼も不死者なんだろうか?
そして彼自身は
秘術で叶えたい自らの望みはないのか
……非常に気になります

眠くなってきたので
今日はこの辺で


『隠の王』つれづれ書き その1

2009年08月18日 | 感想 comic
巻数で区切って
感想を書こうと思ったけど
なんか無理そうなので

思いつくまま
色々書いていくことにします

とりあえず今日は好きなもの


好きなキャラは
・雷鳴
可愛い見た目とか真っ直ぐな性格とか元気なところ
彼女を見てるだけで元気になれます

・十字
小さいのにしっかりしてるだけじゃなく
敵、味方関係なく治療を施す優しいところ

・しじま
思いっきり秘術の関係者なのに
傍観者な言動をするミステリアスなところ

・英さん
「大人の女」の包容力
こういう人に憧れます


好きなコンビ
雷光と俄雨
このコンビは
雷光のことが好き過ぎる
俄雨がいい味出してて好き

壬晴と宵風
ボケとボケな会話が好きでした
2人ともテンポが同じというのが
見ていて楽しい

好きなエピソード
・ポルカ「雷光と雷鳴」
(「カーテンコール」含む)
・「いし」シリーズ
・壬晴と宵風の逃避行話

今日はこの辺で


買っちゃったv

2009年05月09日 | 感想 comic
『あつまれ! 学園天国』

表紙の双子につられて購入しちゃいました

Wingsコミック買うの超・久しぶり~
なんて思いつつ読む

……

……何という萌えな双子

おっとりとした兄、翠
翠にべったりな弟、蒼

という取り合わせが
私の萌えツボを思いっきり刺激してきます

とにかく翠が可愛い~
蒼に自然に庇われるポジションというところが萌え
それにしても
面白いくらい、こういうキャラに弱いな自分

吸血鬼のカレンも可愛い
ツンデレな美人さんは、最早「様式美」だと思う

あとは……
翠を昴流くん、蒼を神威ちゃんと
自然に変換する自分の頭をどうにかしたい

……まぁ
変換しても違和感無いし
萌えが供給されるのは嬉しいから
良いって事にしよう 

今日はこの辺で


『キジトラ猫の小梅さん』2巻感想

2009年04月16日 | 感想 comic
カバーの小雪ちゃんが、めっちゃ可愛い~
きゅん×2しつつページを捲ると……
以下ネタバレあり







最初の夜から拓巳の布団で寝る
小梅さんが可愛い×2

初っ端からきゅん×2しました

頑張って小雪ちゃんに
意地悪をしたのに
逆に感謝されちゃって
複雑な小梅さんの姿も好き

小雪ちゃんの大冒険も可愛かった~
しかし小雪ちゃん強いですね
あんな大きな犬に噛み付くなんて

ゴン太って最初は刺身泥棒だったのか
捕まえるためのカリカリに引っかかる
小雪ちゃんに癒されます

あっ
小雪ちゃん子供が苦手なんだ
固まってる……
こんな置物欲しい~

おまけのページの
プチ話もいい
特に好きなのは風呂桶の話
最後が超可愛いの

今日はこの辺で


『猫絵十兵衛御伽草子』1巻感想

2008年12月18日 | 感想 comic
買ってきたので感想書きます
以下ネタバレあり





手白とか三多郎とか健気な猫が多くて泣けました
十兵衛が猫絵を描いてるのは人物画が苦手だからとか
西浦さんの猫嫌いの原因がニタだったなんていう
少し驚きつつも笑える事実発覚

個人的には第3話:白い猫の巻が好きです
何といっても顔は可愛くて、竹を割ったような性格で
情が深い、おしまちゃんがいい
あんな娘に好かれるなんて十兵衛は果報者ですよ
でも分かる気するなぁ
子猫を助けるため即座に行動した十兵衛は格好よかったもの

それから第4話:青楼猫の巻も好きです
花雲花魁と三多郎の心の結びつきに感動しました
ちなみに花雲花魁は美人で、真直ぐな気性で、情が深い人です
こういうタイプの女性に憧れます

今日はこの辺で