goo blog サービス終了のお知らせ 

White and Black Wing

『ツバサ』の吸血鬼双子と猫LOVE
最近はマイペースに更新中

ちょっとドキドキ

2010年06月13日 | 感想 drama
今日は一日中雨

言われている通り
このまま梅雨に入っちゃうの?
……考えるだけで憂鬱

話は変わって
昨日の『怪物くん』
最終話見ました☆

先週見るのを忘れてたけど
予告で何となく
話の流れはわかってたので
大丈夫でしたよ

みんな良い人endで
ちょっと拍子抜けだったけど
仮にも『正義の味方』が
いくら敵だとしても
『1つの世界』を滅ぼすのは
教育上良いものじゃあないか……

あっそうそう
デモキンが記憶喪失だったときの
デモリーナとの絡みは
メロドラマみたいで面白かったなぁ

冒頭で言われてたので
非常に楽しみにしていたのですが
松本くんの出演シーンは
最後の最後でしたね
思いっきり焦らされたせいか
見た瞬間テンションが上がる×2
動きの一つ一つが
格好良くてドキドキでしたね

今日はこの辺で

一年前は・・・

2009年09月12日 | 感想 drama
ドラマ『魔王』の
最終回を見て泣きまくったのが
ちょうど一年前だったんだと
記事を読み返していて気が付いた
このドラマは
途中から涙なしには見られなかったなぁ
……なんて感慨にふけったりして

ドラマといえば
『コールセンターの恋人』
結局、最終回まで
何だかんだ言いながら見ちゃった
色物キャラだと思っていた南極アイスが
結構抜け目の無い
賢いキャラだと明かされていくんだもの
アオキョーとの対決も面白かった

最終話の
戸倉とアオキョーのセリフで
「いつかの逆だなぁ」なんて
思わず感慨にふけたりもしましたが

基本的に
こういう何にも考えないで見られる
ドラマも大好き

それでは今日はこの辺で


またしても

2009年01月24日 | 感想 drama
強烈な寒波襲来で外に出る気が起らず
1日中、家の中で過ごしました

なので『魔王』DVD特典映像を一気に見ました
本編は……時間がたっぷりある時にします
見出したら止まらなくなるから

Disc1
メイキング集
役者さん達のクランクイン時の
ひとことコメントが面白かった
当たり障りのない事をいう人あり
ギャグに走る人あり
個性が表れますね

クランクアップ
大野くんと生田くんのクランクアップ日に密着したもの
なんでも死ぬシーンが終わるまで、お互いに張りつめた空気を感じていたとか
2人とも領と直人が乗り移っていたのでしょうか?

生田くんのクランクアップ時には
しおり役の小林さんと葛西役の田中くんが
大野くんのクランクアップ時には
小林さんと生田くんが来てました

みんなお茶目さんで可愛かったなぁ
と思っていると

お・ま・け
の、文字の後

スターSATOSHI
イケメンメッセージ
が出てきました

面白い
真面目な顔で真面目な事を語ってるのに何故か笑える

出番を知らせるスタッフさんの声
と、いうオチまで付いて楽しい映像でした

予告集
1話から10話まで一気に見せてくれます
当時、この予告を見ながら考えていた事を思い出しました

ノンクレジット・タイトルバック
隅々まで見られて大満足でした

「魔王」思い出の寫眞館
HPで公開されていた写真の数々を一気に見ることができました
(大野くんと生田くんの写真は初公開でしたが

Disc2
制作発表
キャストの掛け合いが面白かった
凄まじく天然な大野くんに癒されました

ファンミーティング
閣下の出演シーンは
言われなきゃ分からない難易度激高ものだった

打ち上げパーティ
色々衝撃的な場面あり
笑えるNGシーン有でした

クランクアップの際の役者さん達の言葉は
寂しい気持を紛らわせるためか
笑えるものが多かったです

ドラナビとキャストインタビューは
ドラマへの意気込みが感じられました

おまけ1
ちょっとしたお遊び映像
本当の魔王は麻里さんだった
「カット~」の声と共に
ニヤリと、唇を片方上げる笑みから
にこ~って笑顔になる吉瀬さんが可愛い

おまけ2
小林さんがタロットで運勢を見て貰う映像でした


しおりが見たもの

2009年01月10日 | 感想 drama
『魔王』DVD特典映像
しおりがハーモニカをサイコメトリーした映像を見ました
以下ネタバレあり




「『最期』の真相」とタイトルにある通り
死にゆく領の思い出の映像でした

「許してくれ。僕の事も貴方の事も」
そう言って懐からハーモニカを出し見つめる領
映像は領の思い出へ――

友雄が英雄の誕生日にハーモニカをプレゼントしたシーン

河原でハーモニカの練習する英雄と、それを聞く友雄

芹沢パパによる事件の真相

現在に戻り
領が直人の手を取りハーモニカを握らせる

再び領の回想に入ります
直人の写真にナイフを突き立てた後は、領と直人のシーンの連続
懐かしいセリフと共に蘇る数々のシーン

そして、最後の対決
自分を殺せと強い声でいう領と
ピストルを落とし出来ないと伝える直人のシーン
ピストルの誤射で直人が絶命する所
「許して下さい。俺の事も貴方自身も」

現在に戻り
ホッとしたような顔で絶命する領で終わりでした


私の予想は大外れでしたね
まぁいつものことですが

ということは
英雄は不慮の事故でファイナルアンサーなんですね
良かった救いのない話じゃなくて

よくよく考えたら
事あるごとに領は、このハーモニカを取り出していたので
領の記憶が詰まっていて当然なんですよね

英雄が死んだのは不慮の事故だったこと
領が書いていた「死ななければならない人」が領自身だったこと
大切な人を失いながらも領を殺せなかった直人
その直人が無くなったのも、不慮の事故だったこと

しおりが一連の事件の必要な事を
全て知ることが出来て良かったです


あとは番組のスポット全集みました
これはシーズン中
全部見るなんて不可能なので嬉しい特典でした
意外とバリエーションがあってビックリ

今日はこの辺で


凝ってるなぁ・・・

2009年01月08日 | 感想 drama
『魔王』のDVD買ってきました

早速開けると
色々凝っていてビックリ

まずは
本編ディスク

外側は天使と悪魔の絵で
開くと領と直人の写真

それを更に開くと
領側には悪魔のタロットカード
直人側には吊るされた男のタロットカード
……何か象徴的ですね

ディスクは6枚ありました
1:「女帝」のイラスト
2:「吊るされた男」のイラスト
3:「悪魔」のイラスト
4:領の写真
5:直人の写真
6:しおりの写真

開くたびに「凄~い」の連呼

次に
特典ディスク

直人宛に送られてきた赤封筒を模した外装が目を引きます
「もしかして」と思い、裏返して見ると

差出人は

やはり
“雨野真実”

で、
思わず「おぉっ」と声が出ました

開くと
運命の輪のタロットカードのイラストの隣に
悪魔の絵のディスク1と
天使の絵のディスク2がセットされてます

が、

ディスク2を出すのに少し手間取りました
初めて見るタイプだったので(←言い訳

そして
なんと初回版にはブックレットがついてます

内容は
ドラマのシーン集
時系列にまとめたもの
11年前と現在の相関図
ドラマの話ごとのあらすじ
キーワードからドラマをひも解く「裏魔王」
そして
プロデューサーからのメッセージでした

じっくり読んでから本編を見返すことにします
あっ、その前に
最後にしおりが見た映像を見なきゃ

今日はこの辺で