高速利用料が・・・!

高速道路の利用料金が(土日祝日限定ではあるものの)1000円になりますね。

NEXCO中日本のプレスリリースをこちらからどうぞ。

正直、まさかこれが本当に実現するとは思ってませんでしたw 絶対に利権を持ってる連中が猛反対してくるだろうと。これが通ったってことは、更に何かうまみがあるんでしょうかね?ETCを普及させたいとかか?などと穿った見方をしてしまいますが・・・。あ、まだ現時点では「計画案」でしたっけ?しかし、もう各種メディアでも「高速道路1000円」という見出しで記事にしていますし、よほどのことがない限り覆らないんじゃないでしょうか。

しかし・・・実はこれ、ETC利用者のみの話なんですよね。バイクしか持っていないし、そのバイクにもETCはつけていない私には関係ない話。関係があるとすればETC付のレンタカーを借りる、ってなケースくらいかな?まぁ、バイク用ETCもアンテナ一体型の小型のものがこの間発売されたみたいですし、そろそろ検討してみてもいいかもしれません。V11にはちょうどいいかも? ただ、メーカーが一社独占状態なのが気に食わないんですよね。もうちょっと競争しろと言いたい。

ところで、実際に私にとってはこれによってどうなるかと考えると、高速をあまり使わないのでメリットは少ないかなーと。例えV11にETCがついていたとしてもね。そして、この制度によって高速の利用は三割増を想定しているという記事もあり、今まで以上に混雑する所は渋滞しそうな予感がします。しかし!そこで私にとってメリットが!下道派の私にとって高速道路と並行して走る下道の混雑が緩和されるんじゃないかと期待するわけです。この考え、どうでしょう?・・・・・・結局インター出口で混雑して、目的地(観光地)はやっぱり三割増の混雑になるかもね・・・orz

ともあれ、車で長距離移動をすることが多い人はありがたい制度でしょう。私ですらこれを機にETC導入?むしろ車を・・・?なんて考えちゃうくらいですから。今後に期待したいところです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« エアコン死亡 あー-・・・ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (APEX)
2009-01-18 20:05:24
遠征組にとってはこの上ない制度でしょう。
でもトランポに中型のトラックを使っていたり、マイクロバスを使っているチームは適応外なのが辛いですね。
ハイエースに分散ってのがコスト低減には良いのかもしれません。
この制度で少しでも遠征費が抑えられレース離れを抑止できればと思います。

バイク用のETCに関してもも助成制度が出来るかもしれませんね。普及目的で。
安ければ付けておいて損は無いんじゃないでしょうか。
長距離ツーリングが楽になりますよw
 
 
 
Unknown (嘉平)
2009-01-18 22:02:08
>APEX君
そうそう、真っ先に遠征組の事が頭をよぎりました。
が、確かに中型のトラックだとメリットがないんでしたね。
遠征費のコスト削減というメリットを享受できるのは・・・
APEX君とかのプラベーター!
ということで、これが施行されたらオールスターは全戦出場ガンガレ!w

バイクにETCをつけることに関しては、以前は、
元が取れるほどには高速を使わないだろうから不必要、
と思っていたのですが、
今回のこれがバイクにも適用されるのなら、
実家と名古屋の数往復でそこそこ元が取れそうな予感です。
多分そのうちつけることになるでしょうw
(けど、やっぱりツーリングは下道派。高速を使うと「過程」が楽しくないんですよね)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。