goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

のち、雨

2009年05月16日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温14.8℃ 最高気温18.0℃

      090516100_9693

日の出は、太陽柱気味の、少し面白い空模様でしたが、

090516100_9696

すぐに、太陽も雲に、覆われてしまいました。

10時前には、雨も、降り出してきました。

お天気下り坂で、体が重くなるだろうが、温室の中の草取り作業には、

これくらいのお天気の方が、楽なので、

頑張って、午前中は、仕事をしたのですが、

お昼寝したら‥疲れて、爆睡、目が覚めたら、もうじき16時~ 

まだ、小一時間は、仕事も可能だが、無理は止めとこうと、

早めに、夕飯のオカズを、作る事にした‥

何をボケたのか、煮物の鍋に、砂糖を入れるつもりで、お塩を、大サジ3杯放り込んで

「?‥(何か変な‥?)」 と、気が付いた~~~ぁ 

お鍋を、火にかける前に、気が付いたので、良かったが‥

かなり、来てます‥

090516100_9697

今、現在は、嵐の前の静けさ‥

明日は大荒れとの、天気予報でした。


お ま け

2009年05月16日 | 日記・エッセイ・コラム

先日、購入した、並石斛(銘無し)の根本に‥

090516p1020657

シノブ(シダの仲間)と、イワヒバ らしい物が、同居していました。

石斛の根をほぐして、ミズゴケを巻き直す予定なので、

この シノブイワヒバ も、別にして、育ててみようと、思うのですが‥

シノブイワヒバ も、育てた事が無く‥どうしよう?

鉢植えにするにしても、どうすれば良いのか見当もつかない。

お店で見かけた、シノブは、ヘゴ付けの物だが、

唸っていたら、ダンちゃんが、

「 石斛のミズゴケに、同居してるんだから、ミズゴケで巻いときゃイイだら?」

と、こりゃまた、ストレートな、ご意見で‥

それは、たしかに、そうなんですけどね…

見せる(見て楽しむ)工夫と言うか、置き場所の問題も有るし~と、考え中。

とりあえず、ネットで検索サーフィンするか~


石斛「 美鈴 × イセ 」

2009年05月16日 | 日記・エッセイ・コラム

「 美鈴 × イセ 」

      090516p1010388

どんな花が咲くのでしょう?

購入時に、米粒ほどの大きさの蕾が付いてました、

蕾の先端は、とても鮮やかなピンクです。

どんな綺麗な花が、咲くのか楽しみ‥

090516p1010883

びっくりしたのは、この花の 花柄が、こんなに、開いて

シンクロナイズスイミング~

でも、しているみたいな状態になった事。  爆笑してしまった‥ 

      090516p1020552

結局、大きめのピーナッツ 位に、膨らんだ、蕾の先端が、

ちょっとだけ開いて、 

090516p1020548

「 兜 咲 き 」 と言われる花の形です。 弁先にピンクの発色。

      090516p1020409

だって、「美鈴 × イセ」 こんなに、背高さんなのですよ。

矢に鈴なりに花を咲かせでもしないと、可愛いんだけど、目立たない‥ 

この仔は、コンパクトに、育てないと、いけないのかな?