goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

光冠と夕焼け

2008年10月11日 | 健康・病気

(最低気温18.6℃ 最高気温25.9℃

081011100_6650

昨夜も、雨が降り、朝まで降っておりました。

先日電話で、予約の取れた、診察に、病院へ出かけました。

やはり、お腹の中で、病巣が炎症を起こしている様子だとの事で、

抗生物質のお薬と、炎症止め効果も有る、痛み止めを処方してもらいました。

「お薬が効かなかったら、また入院して、点滴とかも有りうる」 ~(涙)と、脅かされ、

「しばらく、大人しくしててね」 の医師の言葉ですが、

「‥これ以上、何をどう、大人しくしてりゃいいの?」 ‥と、言う私に、

「カメラもって、朝早くから、外に出るのがいかん!」 と、ダンちゃん‥(そんなぁ‥)

薬局でお薬をもらって、駐車場へ戻る途中、

とても綺麗な光冠が、見えていましたが、「うあ~ん、カメラが無い~っ!!」

      081011f1000124

てな訳で、携帯カメラでの撮影。

綺麗な光冠だっただけに、携帯の荒い画像は、悔しいは。

せめて、雰囲気だけでも、伝われば‥

081011100_6654

途中、ホームセンターで、売り出しのメタル・ハンガーを、蘭用に、買ってもらう。

台車を付けてもらって、台風の時など、簡単に、車庫に非難できる様にする予定。

081011100_6656

午後から、風が、物凄く強くなって、唸りを上げています。

081011100_6659

空も再び、曇ってきた。

この様子では、夕焼けは、無理かな?と、あきらめかけていたら、

081011100_6667

鮮やかな夕焼けになりました。

081011100_6672

真っ赤に燃えている様です。

081011100_6679

久しぶりに、見事な夕焼けでした。


薄~っ!環天頂

2008年10月09日 | 健康・病気

(最低気温17.2℃ 最高気温24.8℃

081009100_6607

今朝も雲が多い空。

この分じゃ、彩雲も見えそうにないな‥と思っていたのだが、

舅様に、洗濯物の入ったバケツを運んでもらって、(重くて持ち上がらない~)

      081009100_6623

洗濯物を干しながら、空に薄い雲が広がる様子を気にしていた。

ん~、あの辺に‥環天頂が~と、見上げる空に、赤い色が、薄く広がる‥

081009100_6615

「見えてる、見えてる~」 と、慌ててカメラを向けるが‥薄い‥薄すぎる~

(画像は、体力に余裕が有るときに、追加します。)

痛み止めの薬を飲んだ後、4~6時間は、熱も治まり落ち着いているのだが、

薬の効力が切れたとたん、微熱に目眩がぶり返し、体に力が入らない‥

夕方、病院に電話をして、症状を説明し支持を仰いだ所、

受診予約を、取ってくれたので、週末診察に行く事になった。

081009100_6626


微熱と悪寒

2008年10月08日 | 健康・病気

(最低気温17.2℃ 最高気温24.8℃

081008100_6600

昨夜は、雨になりました。

けっこうまとまった雨が降り、朝まで降っておりました。

日の出の時間を過ぎても、暗いくらいです。

081008100_6604

日中、暈 の気配は有る物の、ハッキリとは現れず、

薄い光冠が、見えている様子でした。

雲が切れて、日差しが射しましたが、全般に曇り空‥

081008100_6606

そのまま、夕方再び、厚い雲に、閉ざされて、僅かに雲の端が赤く染まっていました。

退院いらい、微熱が続いています。

手術後の傷も、時折、痛みは有るのですが、大した痛みでもナシ‥

傷口等からの、不正出血もまったくなし! なのですが、

頭の中では、ザラザラとした、嫌な音が響き、そのつど、目眩がクラクラしているのです。

いっそ、38度以上に熱が上がってしまえば、病院にも連絡しやすいのですが、

37.3度位から、38度にとどかない辺りの発熱で、時折悪寒に体が震えます。

かと思えば、体を伝い落ちる様な、発汗が有ったりで、食欲も半減、不調です。

週末まで、我慢して、容態の改善が無ければ、病院に連絡しょうと思ってます。


彩雲と夕焼け

2008年10月06日 | 健康・病気

(最低気温18.0℃ 最高気温24.4℃

081006100_6445

昨夜の雨も、上がった様だか、まだ曇ったままの空。

081006100_6451

昼過ぎまで、晴れなかった。

体がどうにも、ダルイ‥微熱が引かないのだが、寝ている訳にもいかず、

かといって、じっと、椅子に座っているのも、お腹が痛くて辛い。

歩かないと、腸閉塞の危険もあり、

庭をプラプラ歩いては、蘭の様子を見たり、して過ごす。

081006100_6457

お昼寝の後、

081006100_6468

規模は小さいが、

081006100_6484

彩 雲 が、見られた、

081006100_6490

夕方、夕焼けに、赤く雲が染まりだした頃、

081006100_6518

ゆっくり歩いて、湖畔まで、往復の散歩をした。

姑様に任せておくと、美味しい物が食べられないので、

夕飯のオカズを、ちょっとばかり煮たりもした。

先日、姑様に、「本当に、お料理できるのーっ?」 と、からかったら、

「アンタのおらん時には、物凄く美味しく茄子も煮た!!」 と、むきになる。

ぜひ、「私の居る時」 に、美味しいのを、食べさせて欲しい物である。

少し、体がだるくて、フワフワして、目眩の様な感じなんです。

画像は、後日追加いたします。

‥ガーン!! 発熱してましたぁ~ アイス枕持って来て、寝る‥


スカイフェスタ

2008年10月05日 | 健康・病気

(最低気温17.9℃ 最高気温25.0℃

081005100_6416

曇り気味の空。

お天気が悪いと、傷口がシクシク痛みます‥。

雲が低いので、朝から、航空自衛隊浜松基地の 「スカイフェスタ」 の

戦闘機等の、エンジン音が、響きわたっておりました。

081005100_6435

お昼近くには、夕暮れ時の様な、暗さになってしまいました。

これでは、折角の飛行ショーの、

上方開花や、垂直ループ、きりもみ上昇?などの、演技も、半分は雲の中‥

灰色の空に、白いスモークで、絵描かれた、☆や?に?や、何重もの水平ループも

霞んで、よく見えなかった‥

081005100_6438

ダンちゃんが、9機編隊で、飛んでたと言っていたが、

私が見られたのは、最高6機編隊~

081005100_6439

珍しく、ブルーインパルスが、我が家の頭上で、スモークを吐いて、

081005100_6441

基地に向かって、低空進入して行く所を、パチリできたのは、運が良かったかな~。

お昼御飯の時、4人分の御飯をよそった茶碗を、お盆に載せたら‥

重くて、お腹に響いて、お盆が、持ち上がらなかった‥情けない‥

大した事もしていないのだが、体がだるくて、

もしや‥と、体温を測ったら、やはり、微熱が出ていた‥

私、入院中の方が、動き回ってる割に、元気だったかも‥(笑)

081005100_6444

夕方早くに、雨がポツポツ降り出しました。