goo blog サービス終了のお知らせ 

大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

退 院

2008年10月04日 | 健康・病気

(最低気温15.5℃ 最高気温25.6℃

ただいま~本日無事、退院いたしました。

皆様、ご心配おかけしました、

沢山の、励まし、お見舞いのコメント有難うございます。

本来ならば、御1人御1人に、お返事と、お礼をいたしたいのですが、

まだまだ、体調が十分と言えず、

まことに勝手ながら、この場をお借りして、お礼いたします。

有難うございます。

元気になりましたら、お返事のコメントも、再会いたしたいと思います。

それまでは、お返事も、出来たり、できなかったりと、変則的になるかと思いますが、

どうか、ご理解の上で、ご容赦くださいませ。   m(  _   _  )m ペコリ‥

081004cimg7603

霞気味の、日の出でした。

朝食後、荷物の整理をして、ダンちゃんの迎えを待つ。

同室で、お世話になった皆さんにも、挨拶して、

数日前に、再入院してきた、Hさん、(前回の検査入院でも一緒の部屋だった)に

「ジェナスさんと知り合えてホントに良かった、また寂しくなっちゃう!!」 と、ぼろ泣きされて、

私も、涙を見せずにこらえるのが、大変。

11時近くに、ダンちゃんが、到着、帰りに、病院近くの花屋さんに寄ってもらい、

長生蘭(セッコク)二種を、購入? 

で、自衛隊浜松基地近くの、スパゲティとピザ、食べ放題のお店で、お昼ご飯。

値段もリーズナブル、スパゲティは、オーダー制で、

注文するたび、出来立てを持って来てくれるから、とても美味しい、

前菜も色々、デザートも食べ放題なので、退院早々、つい食べ過ぎちゃいました。

やたら、航空機の爆音が響くので、「?」 と思いましたら、

今日が、航空祭だったようで、ブルー・インパルスの曲芸飛行を間近でみられました。

(航空祭には、弟が、来るはずだが‥??)

「私の退院を祝って、飛んでるのよ~」 と、勝手な冗談事を言いながら、

夕飯の食材をスパーで、購入して帰宅。

さすがに、疲れて‥ベットに~と思ったら、留守の間に、

ダンちゃんが、物置場にしてくれてまして‥片付けないと、寝る場も無いしまつ‥

ああぁぁぁっ、綿ゴミも目に付いて‥いきなり、お掃除をするはめに‥(溜息)

当然、ベットへ、ぶっ倒れて、爆睡(笑)

081004100_6403

「歩くのは、私のリハビリなのよ!!」 を、口実に、久しぶりに、ちょっくら、湖畔まで‥


台風13号

2008年09月19日 | 健康・病気

(最低気温21.5℃ 最高気温25.3℃

080919100_6173

静かな朝‥

雨もほとんど降っておらず、南の空は、雲が切れて明るいくらいで、

本当に、台風が来るのかな?と、思うくらいでした。

080919100_6174

それこそ、『 嵐の前の静けさ 』 って、奴かも知れません‥

今日は、2度目の貯血に、病院へ、血液検査を受けて、診察‥

担当医が、「手術の内容によっては、心臓への負担もかかるから、循環器も受診して」

と、言うので、貯血が済んでから、循環器の診察も受ける。

帰宅途中から、急に、雨足が強くなってきた。

帰宅早々、2階の雨戸を、閉めて回る。

19時頃には、風が唸りだし、雨も、強く降り出しました。

気象庁の H P の、赤外線の雲画像で、確認すると、

台風13号 は、18時30分、すでに 渥美半島沖 に有る様子で、

つまり、今現在、浜名湖の南沖辺りの海上‥と、言う事になる。

どうやら、暴風域は、沖を、通過する様子で、ほっとしました。

ダンちゃんは、「夜中に、風が強くなったら、ビニール温室の、換気扇回さにゃ‥」 と、

徹夜覚悟? ( ごめん、私は、寝ます!)

県内には、すでに、大雨洪水警報 などが、出ています。

被害無く、通りすぎてくれると良いのですが‥


スキン・ケア

2008年09月14日 | 健康・病気

某製薬会社のスキンケアのTV CMで、

『ほんまに、何にもしてません~《商品名》 してるだけです~』 と言うのを聞いて‥

「それだけ塗ってりゃ、コテッコテに、塗ったくって、何とかしてます‥て、事じゃないの?」

などと、TV に、向かって、突っ込みを、入れた事も有りますが、

さすがに、40才を越して、この歳になってくると、

自分自身、お肌の、張り艶が、気にならないと言ったら、嘘になる。

今の所、『ジェナスさん、何にもしてないのに、お肌、綺麗だよね~』 と、

お友達などには、お世辞とは言え、言って頂いているが、

私の、洗顔は、「水」 で、洗うだけ、石鹸や洗顔料など、滅多に使わない。

以前、某会社の 洗顔石鹸のスキン・ケア を、試したが、

どんなに優しく洗っても、顔が、赤剥け状態に、なってしまうので、1ヵ月続かなかった。

で、結局、水で、洗うだけに‥‥

せめて、就寝前の洗顔の後に、化粧水と乳液 ぐらいは‥と、考えているのだが、

アレルギーが有って、肌が弱い?所為に、(アトピーでは無いと思うけどなぁ‥)

それも、中々難しい。

先日、薬局で、化粧水のテスターが、置いて有るのを見かけた、

低刺激のアトピー対応と言う、化粧水だったので、腕に塗って、試してみた。

良さそうだけど、一度、試しただけでは、やはりね‥

毎日、使ってみないと、分からないよね~ と、迷った挙句に、購入して、使い始めた、

もともと、めんどくさがりの飽きっぽい三日坊主、さて、今度は、何日続くかな~


貯 血

2008年09月12日 | 健康・病気

(最低気温21.6℃ 最高気温31.2℃

080912100_6016

今朝も、雲の無い、良い天気~

080912100_6017

朝から、病院へ、今日は、手術のための、輸血用の血液を、400cc 貯血

何時もの、採血でさえ、中々血管に針が入らないのに‥

担当医が、腕の上の方で、針を血管に、ブッ刺そうとするんだもの、

2回も失敗して、( この病院では、患者に対して、

 1人の医師が、注射のやり直しが、3回までしか、できない決まりが有る‥

 2回目を失敗して、慌てて他の医師に、連絡をとったが、皆、手がふさがっていた~)

3回目に、あきらめて、手首の所から取った。

最初から、「この辺でないと‥無理」 って、言ったのにな‥

神経が近くを通ってるから、普通は、その辺りに針は、刺さないのだそうな、

でも、私の場合、そこしか、大抵、針が、入らないのよね‥( 困った体だ‥)

血液を採取した後で、針を抜いたのを見て、そんな、太い針~だったの??と、ビックリ! 

何時もの、採血室で使う様な、細いのだと思ってた。(笑)

その間、点滴も平行して行われ、2時間ほどかかった。

080912100_6019

昼過ぎてから、薄い券雲が広がった。

080912100_6033

帰宅してから、露地の金魚のプラ桶の、水換えをした、

080912100_6036

夏の間、ホッほらかしで、水換え所じゃなかったけど、これで一安心。

080912100_6024

入院するまでに、あれも、これも、やって置きたい‥と思っていると、

一週間が、『あっ!』 と言う間で、今月は、やたら、日が経つのが早く感じる。

その所為か、疲れちゃいました、画像は又、後ほど追記いたします。

080912100_6027

日が暮れたのに、妙に、青い空‥でした。


イチジク

2008年09月10日 | 健康・病気

(最低気温21.7℃ 最高気温28.7℃

びっくりした~PC のスイッチを入れたとたんに、グラグラグラ‥と、部屋が、ゆれだしました。

19時3分 震源:愛知県東部 震源の深さ 30km M,3.9  震度1 ですって。

少しゆっくり、長く揺れたので、震度2ぐらいに感じてしまいました。

080910100_5861

今朝も、曇りがち‥

080910100_5863

やっと、太陽が、顔をだした。

080910100_5864

昼間は、白っぽい空、空気が乾燥しているので、風は爽やか~

午後から、病院。

癒着している、内臓の専門の科を受診、

「ボクの出番が、無い方が、ホントは、良いんだけどね、

 本来、癌じゃないから、ここまでの手術には、ならないんだけど‥

 場合によっては、ボクが、担当します‥」 と、改めて、詳しく説明をしてくださった。

聞けば、聞くほど、‥最悪コースの C コース かな~??(くっすん‥)

帰り道、ダンちゃんが、本屋に寄ると言うので、安売り100円 CD を6枚買い込んだ。

先日、ダンちゃんが、買ってきてくれたのは、全部、ダンちゃんの、趣味路線だったし、

コピーガード で、PC には取り込めても、ダビング不可と、ハズレが、多かったの。(笑)

080910100_5865

夕焼け、今日も焼けませんでした。

 ??  ??  ??  ??

今年も、イチジクが豊作です。

080910cimg7557

我が家の不精者ども、こうして、皮を剥いておかないと、いくらも食べない。

で、皮を剥いておくと、バクバク食べるのだが、

私は、イチジクの汁が、皮膚に付くと、被れて皮膚が溶けて、皮に穴が開いてしまう‥

酷いと、血が滲んでくる場合も有る。  だから、「剥くのやだ!」 と、言ったら、

姑様が、「早く言えば、ワシが剥いてやるのに‥」

で、毎日、舅様が、採って来るのを、剥いてくれればいいのだが、

大抵は、「剥くの忘れとった!」 と、おっしゃる。

あげく、「指にだけはめる、ゴムのサックが有るそうだな‥買ってこい、はめれば被れんに‥」

つまり、暗にやりたくないと‥『 それをはめて、お前がやれ!』 と、言いたい訳ですね。

「やだ!ゴムでも、かぶれるもん‥」 と、小声で、答える私であった。