スイショウ (水松 ヒノキ科 <旧スギ科> スイショウ属 落葉高木 雌雄同株 花期4月頃 果期11,12月 原産地:中国南部) 湿地に見られるところから水松と呼ばれるが松ではなく杉の仲間。樹皮は赤褐色で縦に割れる。枝が水平に伸びる傾向がある。葉は糸を捩ったような鱗片状のものと杉の葉に似た針状のものが見られた。葉は秋には褐色に紅葉し後落葉する。球果が割れ鱗片と種子が引っついた状態で落ちていた。