移りゆく季節

日々の出来事などをなんとなく書き残したり。ゲーム、映画、スポーツなどをメインに書く予定。

5月23日でしたっけ?。

2007年04月26日 21時15分27秒 | 音楽・ラジオ
 KOTOKOサンの新曲の発売が決まりましたね。 前々からどこかでいわれてい多様な気もしないでもないが、コレで正式に決まったってコトでしょう。


ここっす!!


 今回はテレビアニメ「ハヤテのごとく!」のOPだとか。曲名もそのまんまだし。今回も初版買おうかなー。 1500円ぐらいだったら即迷わずってところなんだけど・・・・。

Fate stay tune 第九回 「発売日です」。 

2007年04月22日 15時55分58秒 | 音楽・ラジオ
そういえば発売日の更新だったんだっけ。 なんだか聞いていると時差がある・・・・。 

 植田さんすごいな.フェイトのPC版までやっていたなんて。さすがゲーマーと言ったところでしょうか。

 フツオタコーナー
 男の話になって、植田さん「後ろを見せたやつはもうどうでもいい、今更・・・」など言ってたけど、ゲームでアーチャーに裏切られてよりを戻してたよなぁ。と

 令呪に従え
二人のテンションの上がり方が異様で面白かったっす。 金ぴかに告られてそれを断れってめいれいだったわけだけど・・・。 二人はそれを断る理由がないと。 金ぴかってこんなの人に受けが良かったんだ。まぁかっこいいし強しいし、すごく男らしいけど。  それともアレですか。お二人はただ単に「金」に目がくらんでいるtかでしょうかな!?(笑)


Fate.stay tune 第8回

2007年04月13日 23時08分46秒 | 音楽・ラジオ
 今回は桜役の下屋則子さんがゲストで登場っす!!。 なんだかすごいことに・・・・。
 
 最初から下ネタって。。。 放置プレイとか逝っちゃってるし。 まぁそれより川澄さんがMだったんだ(笑) 植田さんと下屋さんがSですか・・・。ファンにはとっても嬉しい情報ですな。  そんで、その@のキャラになってせりふを言うときの植田さんの発言、思わず吹いた。 「桜なんで来たの?」ってまぁ聞いていてその場の流れが分かっていると面白はず。 まぁ笑いの壷なんて人によりけりだけど・・・・。

 下屋さんすごいな。なんていうかすごい妄想だと思う。流石に聞いてる二人も引いてたんじゃないかな・・・。プリクラで写真を撮るときに間違ったフリをして写真を撮ってあ@で告白ってだんだけだよっ!? って突っ込みを入れたくなるようなEDだった。

 そして・・・一度植田さんと川澄さんの台本見てみてー!! 

4/7のアニスパ&コムチャ。

2007年04月08日 00時12分54秒 | 音楽・ラジオ
 久々に聞いたなぁ。 野球で遅くなって10時からの放送だったけど・・・。

 アニスパの二人の声を聞くと、なんだか安心するわ。もうあれこれ4年放送してるらしいですからね。 これからも頑張って欲しいですね。 本来の目的はこの時期、改変期のときにやる新アニメの感想会~みたいなのだと思って聞いたら全然違ったし。 その代わりスポンサーさんみたいなのがゲストに来ていて、鷲崎さんヶもてるようになるには?的なコーナーをやってました。 やっぱしもてたいんでしょうね。男ですし。 もてることは男にとって一生の命題ですからな(笑)。 にしても相変わらず、アニスパの二人は金の猛者ですたわ。スポンサーさんにゴマすりまくっておったし。

 んでコムチャ。今日のゲストさんは「スノウ」の大竹さんでした? よく詳しいことは知らないけど何でも「アイドルマスター」ってなアニメのEDを歌っている方だとか。 アイドルマスター見たかったけど、放送地区じゃないんだよね。残念。 面白そうだったのに。コレでまたツタヤにお金を払うようになったな。 んでその人、なんだか変わった人だったね。櫻井さんは面白い人って言ってたけど、なんだかすごく絡みずらそうだったですね。聴きずらかったですね。 まぁ所々茶目っ気があって面白のは面白いひとだったのだけれど。 コムチャランクはなんだか前からあまり上位が変わってなかったですね。 改変期になって、新しいOPが来るから一気にランクが変わったりすると面白くなるかも。 

 こんなとこかな!?

ラジオ出演するらしいですよ。

2007年04月04日 23時31分43秒 | 音楽・ラジオ
 川田まみさんが文化放送でラジオ出演するらしいっすよ。 ここ

26時って早めで良かった。前はKOTOKOさんが朝の4時ごろにラジオだったからしんどかったわ。今回は早くてよかった。 

 どんな話を聞くことが出来るのか楽しみやわ。たぶん新曲の宣伝活動だろうな・・・。と推測してみる。

きれいな旋律。

2007年03月26日 18時29分57秒 | 音楽・ラジオ
 ずいぶん時期がたったけど、きれいな旋律購入。しかもお金ないってのに初版で買ってしもうたわい。まぁいいか。

 収録してある曲は、「きれいな旋律」と「rush」。 きれいな旋律は名前の通りきれいな曲ですね。KOTOKOさんの声とピアノがナイスなマッチしてます。優しいイメージを持ちますわ。だけど、バラードじゃないんだよね。(発言が矛盾してる?)  rushのほうも、海豚とかUZU-MAKIのようにすんごいロックっぽい曲かなーとか思うけど、全然そんなことない感じでしたわ。 
 
 こんな感じの一枚でしたわ。

 でもPV普通だったな。それがチョイ心残り・・・かも。

妖精ベストアルバムですか。

2007年03月19日 20時09分29秒 | 音楽・ラジオ
 ついに来たかという感じですね。長かったここまで来るのに。(所詮知ったかですが。)妖精帝國さんがベストアルバム発売だそうで。  四月二十五日発売かぁ。まぁ長いようで短いでしょう。

 収録曲はまだ不明らしいけど、「Last moment」とか個人的に好きな「patriot Anthem」とかを収録して欲しいな。 ぁ~いろんな意味で楽しみ。 

ハヤテノごとくのOP・・・。

2007年03月19日 20時02分12秒 | 音楽・ラジオ
 もう驚きだね。ハヤテのごとくのOPをKOTOKO氏が歌うとなったのだから。タイトルは何でも「ハヤテのごとく」とのコト。 ってまんまだぁぁl--四月一日からの放送だから結構発売も近くなるだろうとの予想。 まぁなんにせよ面白いこと限りないね。  テンション上がるわーo~((((~´∀`)~フラフラ~。

 唯一の不安要素としては朝十時から放送なんだよね・・・・・・。起きれるかなぁΣ(´Д`;)  

Bravin`Bad Brew

2007年02月12日 21時10分49秒 | 音楽・ラジオ
ヴィーナスバーサスバイアラスってアニメのOPらしいです。つか、そうです。

なんかかっこいいなぁと思って即購入してまいました。買ってみてもやっぱしかっこいい曲でした。

1曲目がタイトル曲で2曲めが優美な孤独って曲でした。こちらはバラードでしっとりしてるんだけどダークチックでなかなかカッコヨスな1曲すわ。

そして作詞見てみたら畑さんでしたわ。よくこの人も詩を書くなぁ。独特でカッコヨスな詩ナイスですよ。

ちなみにコレを歌ってる人は前は「みるくくるみ」って人らしいですね。何で名前変えたんだろ?まぁ今の名前もかっこいいけど・・・そこいらヘンちょこっと謎があってかっこいいな。

至純の残酷。

2007年02月12日 20時59分37秒 | 音楽・ラジオ
タイトルすごいナァって毎度のコトながら思わずにはいられませんな。

んで入ってる曲は・・・

至純の残酷
赤い扉 

の2曲。前者はバラード?っぽいゆったりとしたメロディ。後者はハイテンポな激し目な曲。今までとは路線は同じでもちょっとばかし何か違う感じがsたですな。

妖精帝國のいいところ?はシングルが入ってるきょくがどっちもいい曲だってコトやね。今回もそうでしたわ。


シャルシェ。

2007年01月15日 20時21分37秒 | 音楽・ラジオ
 購入です。 うづまきが発売した後に買うってのも時期はずれのような気もしないでもないが・・・。キニシナいキニシナイ。


 この曲いいです。アップテンポな感じで爽やかな曲です。歌詞もシナリオ?見たいなのがあって覚えやすいし。なんとも面白い曲。奮発して初版を買ったからPVも見れたし、満足満足o~((((~´∀`)~フラフラ~。

UZU-MAKI 。

2006年12月18日 20時54分51秒 | 音楽・ラジオ
 昨日書けなかったけど、何とかKOTOKOさんの「じっくりKOTOKOと」を聞くことが出来たです。よく頑張ったって感じです。4時まで。人間の欲のすごさに改めて感激?
 ラジオの内容は3rdアルバムの製作秘話とか思い入れのある曲なんかについてをKOTOKOバンドの人たちを面白く話してました。癒されたわ。KOTOKOボイスいいすなぁ(;´Д`A ```。

そんでUZUMAKIの感想もついでに。全体的にいい曲ばかり。全体的には落ち着いた?感じにまとまっているかと思いますな。リメイクとかは少なめで新しく聞く局が多いはず。お気に入りはタイトル曲の「UZUMAKI」。ダークチックなところがいいです。他には「車窓の調べ」とか「楓の道、ギターの奏でる丘で」とかが特に好み。他のもいいけど今はコレがお気に入り。

こんな感じかな。

11/25のコムチャ

2006年11月26日 00時34分10秒 | 音楽・ラジオ
 みなさんこむチャチャチャ!!っってオイっ!!ほんとにやったんだ。先週からの振りで、フィクションジャンクションユウカのゆうかさんが考えた?らしい。あたらしいこむちゃ挨拶。いつまで続くか分からないけど。(たぶん今週でおわりそう・・・。)ってな感じでスタート。いつになくハイなテンションを感じたね。
 
 まぁこんな感じでゲストの時間に。今週は先週の予告っ通りKOTOKOさんが登場。ゲストトークしてくれましたよ。こむちゃちゃちゃ!!ってえぇぇぇ!?まさかKOTOKOさんもやるなんて。面白いからいいけど。。。 素?の声聴くの初めてだったから新鮮だったなぁ。歌うたってるときとも違っていい感じで癒されるわ。結構てかすんごい面白い人でしたね。うん。
 マル秘シート見てみたいってスンゴク思ったわ。直筆だし。
 そんでもって質問に答えるコーナーでいいコト聞いて得した気分~♪。なんでも今度のサードアルバムのタイトルの「うずまき」ってのはひらめきで決まったとか何とか。渦巻きを連想するときに人それぞれ、違うことを考えると同じように。いろんな人にオリジナルの聴き方をしてほしい?って意味をこめてこのタイトルにしました。ってようなことをいってましたな。(多少の?かなりかも。の改竄アリ)うんうんいいねぇ。そういう面白い意味が隠されてたりすると。って思うね。
  楽しい時間はすぐすぎていくもので、あっという間にゲストトーク時間はおわってますんですね。

 そんで宣伝?をして今回は終わりって事でした。12月1日に横浜アリーナでライブがあるそうで、行ってみたいな。すんごい面白いんだろうな。創造するだけで興奮するわ。けどお金的に無理やし。悲しいな。orz まぁいいやサードアルバムでも買って悲しさを吹き飛ばそう!!(ぁ  確か12月13日発売だった気がしたから。