移りゆく季節

日々の出来事などをなんとなく書き残したり。ゲーム、映画、スポーツなどをメインに書く予定。

ヒロイック・エイジ「セメタリー・ベルト」。

2007年05月11日 22時35分45秒 | ヒロイック・エイジ
 四対一の数を見るとSEEDを思い出す、サクが同じだしなぁ。 

 先週のノドス同士の戦いの後始末をしながら戦いの後の余韻に浸るのかなと思いきや今週もノドス同士の戦いとは。 先週とは迫力が違ったけど・・・。 エイジ足のびるんだぁ。肩のパーツも伸びて岩に刺さって岩投げてたし。  エイジ死ぬのかな? 死亡フラグ感があったけど、「あのサルおとりに・・・」とか言ってたし、帰ってこない口ぶりでしょ?

 恋愛事情も複雑に絡み合っていきそうですね。 それも楽しみにして見ましょうかね。そして、その先、話がすごく重くなりそう、エイジが軽い笑いで軽減してくれそうだけど…。   来週決着つくのかな? まだノドスいなくならないよね?

ヒロイック・エイジ 5話「ノドス」

2007年04月30日 15時27分28秒 | ヒロイック・エイジ
対ノドス戦。 ノドスは一人ひとり違った特殊能力を持ってるのかな? カルキオスは毒ガス?見たいなのが能力なのかね。 エイジは力押しっぽいけど、まだ発現してないのかなー。 それとも蟻さんから吸って口かがうんちゃ砲やるのがエイジの能力なのかな? うーん 謎だ。  

ヒロイック・エイジ 第四話 「惑星ティターロス」

2007年04月23日 19時06分22秒 | ヒロイック・エイジ
おぉエイジがいつの間にか髪の毛切ってる。しかもばっさりと。 なんだか違和感があるナァ、あの髪型。 クルーの人とも打ち解けているような感じがみてとれたかな。

 テレーポートを使えるイケメン君があそこまで悪趣味にお姫様のホログラム?を集めているとは、少しばかり引きましたね。 きっと画面の前で多くの人が引いたであろう。 どん引きだ。 

 今週は戦闘前夜ってコトで盛り上げて引っ張って引っ張って終りって形でした。一応全部のノドスが顔見せした状態になりましかたら、これから徐々に戦闘は激しさを増すのでしょうな。  次回、初のノドス戦が見れるのでしょうかね。楽しみかな!?

第三話 英雄の種族。

2007年04月16日 19時58分47秒 | ヒロイック・エイジ
 最初に流れる、話の説明みたいなのが微妙に付け加えれた模様。  英雄の種族の立場がなんとなく分かったかな。 ノドス、つまり英雄の種族は5人?いることになるわけだ。そしてその5人がばらばらにどこかの種族の兵器として戦う。人間側サイドの英雄の種族であるエイジが残りの4人の英雄の種族との戦闘をしていく。と予想。 んで地球奪還。こんな流れなのかな。

 んで悲しいかな。 昨日も録画が途中で切れてしまって中途半端に終ってしまった。 いい感じで面白くなっていきそうなかんじだったのに・・・。 それだけに残念。 一週間の追わずけを食らって終了。なんだかなぁ。

ヒロイック・エイジ 第二話。

2007年04月09日 21時53分37秒 | ヒロイック・エイジ
 今週からOPも始まったですな。 
 
 ストーリーの展開はもう分からないね。 微妙に説明を所々入れているけど、理解に苦しむ。 単語の意味が特に。 馬鹿でも見れるアニメに・・・。ロボットモノなのだから・・・。と

 にしても、エイジはサルですか。確かにどう見ても猿そのものだね。行動が。つか馬鹿すぎだろう。

 戦闘シーン。 打撃戦なんだ・・・。パンチで敵を壊滅していたし・・・。なんて言うか強すぎじゃなっすかね。  武器とかなさそうだし。これからは戦闘より人間関係をメインにしていくのかな!?

ヒロイック・エイジ 第一話。

2007年04月05日 14時03分41秒 | ヒロイック・エイジ
 うーん。いまいちよく分からないすな。 なんと言うか難しい。 まぁ見ていけば徐々に分かるだろうと・・・・。 鉄の種族?と青銅の種族?の闘いなのかな!?。青銅の種族さんなんだかグロテスクですわ。虫ってなぁ。まぁ敵らしくていいかも。変に情とか移らなくて良いかも。  
 
 早速主人公機登場!!。 うっひょ強えぇぇぇ。圧倒的ですわ。山に穴空けるってどうよww 笑うしかないですね。 十分に強さは伝わったですな。

 音楽も絵と合っててなんだかおもしろいすな。(特にたこ?見たいなのとかじゃれてるとコトか)戦闘シーンも臨場感合ってよい感じ。