goo blog サービス終了のお知らせ 

海外最新旅行情報(UTravelNote)

海外旅行のプロ、ユートラベルノートのブログです。海外旅行旅行の業界の人しか知らないことやホットなお得情報まで~

パラダイス ウォーカーヒル カジノ (ソウル)

2009-07-31 16:48:23 | その他
 
 
 
ソウル市内でカジノを楽しめる場所は、南大門の方にある「セブンラックカジノ ミレニアムソウルヒルトン店」「セブンラックソウル江南店」「パラダイスウォーカーヒルカジノ」の3箇所です。その中でも、韓国国内最大規模で有名なのがシェラトンウォーカーヒルホテルの地下にある「パラダイスウォーカーヒルカジノ」です。同じ地下1階内には、「ウォーカーヒル免税店」があったり、ディナーショー、公演劇場があったりと周辺の環境も最適なんです。そんな、ひと際目立つ入口と、洗練された造りの店内の「パラダイスウォーカーヒルカジノ」は、1968年にソウルで最初の政府公認カジノとしてオープンし、年間約40万名の観光客の方が訪れます。入口では綺麗な方が案内してくれ、カジノ内に入れば、本場で味わえるかのようなカジノ独特の違った雰囲気です。カジノ店内に入ってすぐ左手には、スロットマシーンがズラリと並びます。右手にはゲーム台が数多く用意され、ブラックジャックが19台、バカラが48台、ルーレットが7台、ダイサイが1台が並びます。また、カジノ店内は約1万個の煌びやかな照明で飾られ豪華な雰囲気を演出します。その日に合わせてパープルやピンク等の色に変化する天井照明も「パラダイスウォーカーヒルカジノ」の特徴です。その他にも、食べ物や飲料水が無料で利用できるところも魅力的です。もちろん、ゲームの合間に利用することも可能で、テーブルでの注文も出来ます。テーブルも大きめのサイズを使用し、ゲーム中の方がお互い邪魔にならないようになっていたり、目が疲れないためにテーブル照明の調節等、この様にお客様を思いやる気持ちが隠れているところも「パラダイスウォーカーヒルカジノ」だけのサービスです。また、24時間営業で何時きても楽しめると言うの魅力の一つです。日本語を話せるスタッフさんも常備していて、案内デスクでは日本語での説明やゲームガイドも提供してくれるので始めての方にも安心です。カジノはゲームを始める前にマナーや知っておくべき事もあるので、行く前に予め調べておくといいかもしれませんね。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

大長今テーマパーク

2009-07-30 11:12:09 | その他
 
 
テーマパーク内には、ここでこんなシーンが撮られました…という写真つきの看板がつけてあるので分かりやすい。撮影に使われたものがそのまま展示されていて、お客さんが直接触れるようになっています。「宮廷女官 チャングムの誓い」の前半の舞台である水刺間は、やはりゆっくりと見ておきたい所。テーマパーク内は、ロケで使われたセットがそのまま残されていて、チャングムの時代にタイムスリップした様でした。よくよく見てみると、やっぱりセットであることは否めません。カメラ写りを考えて小さめに作ってあること・何より色で塗り分けられているだけなので、ちゃっちぃ感じです。中には貸衣装屋さんがあって、女官や皇后になりきった観光客であふれている一角があります。展示物の野菜や魚などや器類がリアルに沢山並べられていました。液晶テレビではVTRが流されていました。この他にも昔ながらの展示品がたくさんありました。テーマパークでありながら昔の生活様式も覗けます。 このテーマパークは、事前の情報によるとゆっくりと回っても1時間ほどで見て回れると聞いていましたが、、私たちは結局10時開園頃に到着し、12時に帰りのバス停にたどり着きました。ゆっくりと見学をして写真を撮りながらだと、そんなに広い敷地ではありませんが、2時間ほどかかり意外と時間が経ってしまったという感じです。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

JJマッド汗蒸幕(ソウル)

2009-07-29 11:17:56 | 韓国スパ・エステ・マッサージ
 
 
眠らない街「東大門」に位置するこちらの「JJマッド汗蒸幕」はショッピングを思い存分楽しんだ後にも訪れることが出来る嬉しい24時間営業のお店。地下鉄2、4、5号線東大門運動場(トンデムンウンドンジャン)駅から徒歩5分の位置にということでアクセスも抜群の「JJマッド汗蒸幕」を見逃すわけにはいきませんよ。マッド(泥)ペインティングの老舗として知られている自慢のマッドにはミネラルがたっぷりと含まれていますよ。女性専用ですが、こちらのお店は地元でも愛されているお店ということで韓国人たちも同じ施設を利用しますが、ロッカーだけは観光客用と韓国人用に分かれています。旅行者の利用も多いのでもちろん、日本語が可能なスタッフが常駐していますので、肌のトラブルなどでコース選びに迷ったら、遠慮せずにスタッフに相談してみましょう。始めに温かいお茶をいただいて、汗蒸幕の説明を受けました私は基本コース&カッピング(OPは半額で1万ウォン)で74000ウォン、友達は基本コースのみで64000ウォン。垢すりタオルと石鹸のお土産付きです。帰りも送ってくれるようで、事前に送って欲しい場所を聞かれました。基本コースはシャワー、汗蒸幕、マッドペインティング、泥乾燥、玉サウナ、炭サウナ、人参風呂、ゲルマニウム風呂、垢すり、オイルマッサージ、きゅうりパックで、約 1時間半。カッピングは15分位でした。事前に簡単な説明はあったけど、しつこいOPの勧誘もなかったし、入浴中に飲めるようにお水を用意してくれていたり、丁寧に施術してくれたので大満足です。幸い私達が入った時は空いていたけど、その後混んできたので垢すりの順番待ちで長湯になっている方もいらっしゃったようですが。マッドペインティングをして乾燥室に入った時の姿はちょっと情けなかったので他のお客さんと大笑いしてしまいました。ちなみに私達が行った時は日本人100%でした。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

徳寿宮守門將交代儀式ツアー(午後)

2009-07-28 16:11:15 | 韓国ソウル&近郊観光ツアー
徳寿宮守門將交代儀式ツアー(午後)
 
料金:3,200円
 
朝鮮王朝の5大宮殿の一つ、徳寿宮と、徳寿宮の大漢門前で行われる守門將交代儀式のイベントを見ることが出来る歴史ツアーです。市庁のすぐそばに位置する古宮、徳寿宮は韓国中世史から近代史への歴史の変化を象徴するように韓国の伝統建築と西洋建築が混在し、調和した美しい宮殿です。もともとは朝鮮王朝9代目の国王成宗の兄の邸宅だったのが、文禄の役でソウルの全ての宮殿が消失した後、1593年から臨時に王の住居として利用され、その後近代では日帝強占領時代を経て大部分が消失し、1930年に公園として公開されるようになりました。歴史の悲しい傷跡、そして復興の軌跡を徳寿宮を散策しながら感じられます。徳寿宮の大漢門前には、王宮の警護をする守門軍という軍隊が並び、彼らが宮殿の門の開閉、準備、巡祭などの任務を隨行していました。1996年からソウル市で専門家の考証を経て、門の開閉、準備、巡祭の三つの行事を統合した交代儀式を再現し公開しています。火曜から日曜まで、11:00、14:00、15:30の3回行われます。色鮮やかな軍服に身を包み、高らかに旗を掲げた守門軍のりりしい行進と、独特なリズムの伝統音楽で心が惹き込まれます。イギリス王室の近衛兵交代儀式に匹敵する華やかで格調高い宮中文化を再現した行事です。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

ソウル市内観光ツアー(午後)

2009-07-27 15:19:46 | 韓国ソウル&近郊観光ツアー
ソウル市内観光ツアー(午後)
 
 
お寝坊さんでも大丈夫(^^)午後からゆっくりソウル市内の見所をまわるツアーです。 最初の目的地は昌徳宮(チャンドックン)。1405年に李氏朝鮮王朝3代目の王、太宗によって景福宮の離宮として建設された宮殿です。王朝庭園である秘苑の美しさから、ユネスコの世界遺産にも指定されました。また、秀吉の朝鮮征伐などの被害に遭いながらも5大宮の中では、最も現存が残っている宮殿です。秘苑のほか、ドラマ「チャングム」で王とチャングムが散策をした芙蓉池や、大韓帝国最後の皇太子李垠の妃となった日本人、李方子(まさこ)が晩年をすごした楽善斎も見所です。昌徳宮のあとは仁寺洞と南大門市場を散策します。仁寺洞(インサドン)は、李氏朝鮮が漢陽(現在のソウル)を首都としてから、現在まで変わることのないソウルの中心地です。メインストリートはセメントではなく石畳、そして道脇には昔ながらの韓屋が並び、街自体が一つの芸術品のようです。韓国の伝統工芸品や骨董品、ハングルTシャツや韓国の手工芸品「ポジャギ」で作った小物など、珍しいものが一杯溢れています。名の無い作家たちの芸術品、陶芸品を扱うギャラリーも多く、アートな世界に触れることができます。 路地に入ると、韓国の伝統茶、韓菓子、伝統酒などを楽しめるカフェやバーもあります。仁寺洞を周ったら、60年の歴史を誇る南大門市場へ行きます。南大門市場はソウル最古最大の市場で、活気あふれる庶民の生活を垣間見ることができます。広い敷地内に生活用品や化粧品、衣類、アクセサリー、メガネなど、あらゆる専門店が立ち並びます。屋台も多いので、食べ歩くもよし、ショッピングするもよし!ぶらり、歩きながら韓国の賑やかで明るい雰囲気を満喫しましょう。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

NANTA(ナンタ)江南公演

2009-07-24 13:26:56 | 韓国公演チケット
NANTA(ナンタ)江南公演
 
 
韓国の伝統リズムである「サムルノリ」をベースにキッチンでまきおこる様々な事件をコミカルにドラマ化した非言語劇。老若男女年齢を問わず誰もが楽しむことができる公演です。 さてさて、みなさん「NANTA」ってご存知ですか??言葉の心配は一切なく楽しめると言う噂のあのナンタ公演に行ってきました。会場の前のオブジェ、会場に入ってからも調理器具で作られたゲートなど目にして否が応でも期待が高まります!開演前のステージには、公演に必要な小道具が並んでおり、始まっていないから撮影大丈夫かなぁ~なんて思いカメラをステージへこっそりと向けてみると・・・撮影禁止です!と日本語で言われてしまいました(笑)でも、みなさん考えることは同じで、あちこちで撮影しようとしている人がいるので、注意する方も大変そうでした(苦笑) "葉を知らなくても、子供からお年寄りまで楽しめる" というのがウリなのですが、会場全体を巻き込むても楽しいひと時を過ごすことができました。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

小公粥家(ソウル)

2009-07-23 11:21:28 | 韓国グルメ
 
 
市庁にあるプラザホテル、プレジデントホテルなどの特級ホテルの裏側一帯を北倉洞(プッチャンドン)通りと言い、ソウル市で南大門、明洞に続き観光特区として支援を受けている場所です。明洞や南大門がショッピングで有名なら、ここ北倉洞は韓国グルメの中心地として有名です。韓国の食はすべてここ北倉洞通りから生まれた!といわれるほどに、今でも北倉洞通りには韓国の食は勿論、日本食、中華、洋食問わず食のすべてが揃っています。20年以上続いている老舗店が多い中でも、ここ小公粥家はこの北倉洞通りの顔ともいえる有名なお粥のお店です。 1985年にオープンしてから20年、今では地元の舌が肥えた常連さん達は勿論、日本からもたくさんの常連さんが小公粥家のお粥を食べに来ます。そんな美味しさの秘訣は、メニューの開発から調理、お客さんへのおもてなしまですべて社長ご夫妻が自ら行っているということ!20年間いつも変わらない暖かい社長ご夫妻の接客と小公粥家でだけ食べられる特製のダシの味こそ、お客さんをつかんで離さない最大の魅力と言えるでしょう。店内は素朴でシンプルなインテリアですがそれが逆に家庭的な雰囲気で落ち着きます。昼間は混雑しますが、2階にもお座敷の席があるのでゆったりとお食事できますよ。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

スパデイ(ソウル)

2009-07-22 13:26:39 | 韓国スパ・エステ・マッサージ
スパデイ(ソウル)
 
割引クーポン
 
漢南駅から徒歩5分の場所に位置する「SPADAY」は西洋と東洋の技法を混ぜた独自のマッサージを誇る世界的に有名なエステショップ。院長のジョン・ヘナ氏はアメリカでスパの運営に成功したのち、韓国に帰国してSPADAYを創立。1997年には独自のマッサージで国際女性協会から韓国ベストスパとして選定されました。そののち日本でも雑誌は勿論、日本テレビ・TBS・フジテレビなどの全国放送で幾度も紹介されるなど海外からも注目されるエステショップとなり、今でも芸能人の方が個人的に来店されるそうです。顧客は韓国からのお客さんは勿論、ビジネスで外国から来られたVIPの方が主要顧客なんだとか。流石世界のスパ!ここでは美容そのものよりも健康改善に重点を置いているため、毒素を排出するデトックスメニューが豊富です。自然石が持つエネルギーを使って体のリラクゼーションを促すストーンテラピーに、東洋の指圧を取り入れたマッサージはSPADAYならではの技法!ストーンテラピーは長年疲労が蓄積され、凝り固まった体には効果が薄いため、まず指圧で重点的に体を深いところまでほぐした後、ストーンテラピーを行うことで効果が十分に引き出されるのだそうです。表面だけでなく、深く全体をもみほぐすため、一度受けただけでも体がすっきりし、もみ返しが無いのです。マッサージを施すスタッフ達は大学で専門的に勉強した後、SPADAYの技術を徹底教育されたこの道のプロフェッショナルばかり。スタッフの面々が変わらないのも顧客の信頼度が高い理由です。なんたって顧客中、リピーターが90%を占めるというのが驚き!!アロマの香りと清潔感溢れるおしゃれでリッチな空間、丁寧な接客、効果バツグンのデトックスマッサージに「また来たい!」となること間違いナシです。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

世宗皮革(ソウル)

2009-07-20 11:05:43 | 韓国買い物情報
 
 
ショッピングの最先端を行く繁華街、明洞に格安の価格でブランドのレザー製品が買えるお店があります。その名も世宗皮革。2009年4月20日にオープンした世宗皮革は名前の通り、ちょうど世宗ホテルの裏側の建物地下1階に位置します。世宗皮革では100%イタリア産の羊皮のみを使用したレザー製品を扱っています。ベスト、ジャケット、ライダースーツ、コート、バッグ、財布、キーホルダーなどなど、男性用女性用どちらも豊富なカラー、デザインが揃っています。世宗皮革が他の皮革店と違うところは、ブランドの商品が多いこと!お店の商品の一部は百貨店から直接入荷しており、百貨店で見かけるブランドの商品も数多く仕入れているのです。また、これら商品は百貨店で買うよりも40~50%ディスカウントされています。安い理由はシーズンが過ぎたものや、アウトレットのものを仕入れているためですが、それでもこれだけ安く買えるところは他にそう無いはず!お店で気に入ったものが見つかったら即買い決定ですよ!また、世宗皮革では既製品の購入と同時に、オーダーメイドもできます。完成した服はEMSで送料無料で送ってもらえます。お店にはガイド歴の長いスタッフさんがいるので、注文から購入まで日本語で大丈夫です。また、ピックアップサービスもあるので、韓国旅行に不慣れな方でも快適にショッピングを楽しめますよ。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/

シェラトン仁川ホテル

2009-07-16 13:35:29 | 韓国仁川ホテル
シェラトン仁川ホテル
 
 
松島(ソンド)国際都市は、仁川市内から3.2km 、ソウル西南部から28kmの距離に位置し、仁川の海岸に沿って干拓された地域です。 世界的なホテル経営の専門会社のスターウッドが経営するシェラトン仁川ホテルは、国際業務団地内の唯一の特1級ホテルで、松島の中心部に位置し、地下2階、地上22階建ての全319室の客室を備えています。松島ケオンベンシアセンターと北東アジアの貿易タワー、中央公園がすぐ隣接しており、客室内で、仁川大橋の全景を一目で楽しむことができ、仁川(インチョン)国際空港では、仁川大橋が完成すれば10分以内にアクセスが可能ですので、最高の立地を誇っています。客室は窓が大きく、天井が高いので、開放感が堪能できますし、ビジネス客のために、ファックスとパソコンをつなげるケーブルも整っています。
 
以上ユートラベルノートがお伝えしました。
尚、ユートラベルノートでは随時、韓国情報を募集しております。
上記URLにてみんなで情報交換しましょう^o^/