宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

宇和島七福神めぐり

2019年01月05日 | まち歩き

 

『新春のことはじめに福を招く七福神巡拝をいたしましょう。』

1月1日から15日までの期間は、特別七福神巡拝期間だそうで、

お札を無料でいただけるのだそう。

この「特別七福神巡拝」に合わせて、栗木くんが13年前に企画して、

社内の有志で行っているというイベント。

今年は、社員でもないけど、私と島田くんも仲間に入れてもらいました。

約12.7キロの行程。

いつもの私ならなんの心配もせず、なのですが・・・。

12月半ば、突如のひざ痛 (ま、後になって思い起こせば、前触れはいくつかあったのだけど)

たまらず病院へいくと「残念ですが・・・変形性膝関節症です」と言われ。

生きてきた内でも5本の指に入るくらいのショックな出来事でした。

ま、それでも、日に日に良くなってはいってるし・・・と、予定通りの参加。

だめならすぐリタイヤしよう・・。

 

まずは、恵美須町にある「恵美須さま」

「お賽銭の小銭を用意して行って下さい」ということでしたが。

11月で定年退職した栗木くんは「時間だけはあるんじゃ」ということで、

5円玉、10円玉を、クエン酸などでピッカピカにして、じゃらじゃら持参しておりました。

私も、100円分「両替」してもらって、ピッカピカのお賽銭をGET!

【1】 恵美須さま

 

そして、寄り道しながら巡ります。

宇和島出身の法学者 穂積陳重にちなんで名付けられた「穂積橋」

蘭学者 高野長英の隠れ家跡

大宮町 西江寺

 こちらには 大黒さまが。

私と島田くんは初参加なので、各場所でお札を頂くだけですが、

他のみなさんは、昨年のお札を返していってました。

【2】 大黒さま     

 

西江寺を出て、すぐ市指定天然記念物「黒柿」が。

5本の巨大な黒柿の木。知らんかったわ~~~。

この界隈、島田くんのお気に入りの散歩道だということで。

細い路地を歩いていると発見や楽しみも多いそうな。

一軒のお宅の小窓。季節に合わせて一枚の絵のような飾りが。

これを見るのも散歩の楽しみなんだって。

宇和島藩主伊達家の菩提寺   等覚寺

宇和津彦神社

大超寺

こちらには 毘沙門さまが。

端っこに写ってる85歳の方。このお地蔵様に帽子をかぶせてあげてるそうです。

この帽子もこの冬新調。すでに、夏用も探しているとか・・。

栗木くん「よし、ピッカピカの5円玉をあげよう」と、置いていってるところ。

【3】毘沙門さま 

ここだけ御朱印がないのは、過去2回盗まれたからだそう。

格好良すぎる御朱印だったらしいから。。

それにしても、盗んだ人にバチが当たりま・・・・せんように。

 

仏海寺

こちらは  福禄寿さま

靴を脱いで・・のところは代表して栗木くんが。

鬼瓦もですが、ここ仏海寺には「桃瓦」が乗ってました。珍しいなぁ。

【4】 福禄寿さま 

 

宇和津小学校は、2016年に建て替えられました。

神田川原にかかるこの橋。

片山くんの「きみの知らないところで世界は動く」がNHKでドラマ化された時の

ラストの方のシーンで、ここで3人ではしゃいでたシーンが印象的。

シーボルトの娘「イネ」が住んでいた住居跡

大村益次郎住居跡

泰平寺

中学生の頃、友達とここで宿題したりしてました。

除夜の鐘を突きにきてたなぁ。

お餅つきをされてました

 ご馳走になりました。

思いがけないおもてなしでした。

 

土居通夫生誕地

宮下にある  来応寺  こちらには、布袋さま。

【5】 布袋さま 

 

 

そして、きさいや広場まで戻り。トイレ休憩。

にゃんよは、1月9日から東京都庁出張らしいぞ。

各々、じゃこ天やら、パールコロッケやら、ロイズのソフトクリームやらを食べてました。

 私はこれ

そして、再びスタート。

弁天町にある  弁天さま

公園の一角にありました。

私たちのウォーキングコースにあるのですが、私、この存在を知りませんでした~。

弁天さまの他の6つの神様が周りを囲んでました。

【6】 弁天さま 

 

 

ついに7つめ。 大浦にある 西光寺。

このお寺のすぐ近所に住んでる花ちゃんも一緒に。

7月の災害で本堂が消滅しておりました・・

こちらには 寿老人さま

【7】 寿老人さま 

 

 

ついに、7枚のお札が揃いました。

いつも、神社仏閣でお願いするのは「みんなが幸せに暮らせますように」というようなことなのですが。

今回は、膝を痛めたことで、もう、あんた、人のことどころじゃないわよ!!

自分が大事!!

「どうか、膝がこれ以上悪くなりませんように、バレーも山登りも、ウォーキングも続けられますように」と、

お願いしようと思っておったのです・・が、が!!

この日の早朝、末っ子の二人目の子が産まれたのです。

やっぱり、お願い事はいつもどおりでした。

ま、ただ、最後の寿老人さまには、自分の健康をお願いいたしました

住吉小学校横の南予青年の家があったところには、大浦保育園が新設中。

 

7枚のお札を無事頂いた11名中10名は、(お一人は西光寺で解散)そのまま足取りも軽く、中国亭へと。

 やっぱり・・

最後はこうなるんだろ~な~と予想はしていたんですが。

だから、自転車で行く気だったんですが。

なんと、タイヤの空気がなく・・空気入れも見当たらず・・・仕方なく車で行ってたんだ。

なので、わたしはいい、と言ったんですけどねぇ~~。

「餃子分けてやるけん、飲め飲め」と美味しい言葉を吐く人がいましてねぇ。

結局のところ、こうなりましたとさ。

(もちろん、車は置いて帰りましたよ)

 

楽しい一日となりました。

一年を元気で頑張れるような気持ちになりました。

ヨンデンの現役、OBの参加者の皆様、ありがとうございました。

来年も誘って下さい。

 

ご一緒した中村さんからの写真より。

最後の7枚目のお札をGETし、バンザイをして記念写真 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七福神巡り! (おおた どうかんな)
2019-01-08 23:41:25
やな子様、
  今年もよろしくお手柔らかに ご交誼のほどをお願い申し上げます。(__)
さて、七福神巡り途次の西江寺上の黒柿の木 については だいぶ前に お教えしたことを忘却の彼方に消え去ったようで・・・(笑)
伊達家の菩提寺は二ヶ所に在るのはご存知ですよね?
今回の等覚寺ですが この寺の境内で 私が子供の頃には 夏場に移動映画の上映などしていたんですよ。( ゚Д゚)
やな子様が誕生されるずっと以前の事なんですがね(笑)
木戸銭が 何円だったか忘れましたが 懐かしい場所でした。
西江寺から等覚寺にかけてのこの一帯は 私の子供の頃の遊び場でした。(^_-)-☆
辰野川では 川を堰き止めてプールを造り 泳いだりしたものでしたね~!!(*'▽')
一宮様の上の愛宕山も 遊びの庭で 当時は殆ど禿げ山だったのです!
そんな懐かしい寺の佇まいを有難うございました。
最後になりましたが おみ足充分に養生されてくださいね、人生歩きが最大の要素ですからね~!!(';')
どうかお大事に!!
返信する
失礼しました (やなこ)
2019-01-10 21:53:46
仰る通り・・・すっかり忘却の彼方~^_^;
伊達家の菩提寺は等覚寺と大隆寺ですね。
お殿様と奥さんとが別のお墓だったりと・・庶民には考えられませんが。

膝は、もうどうしようもないのだろうか・・・とか、すっかり夢も希望もなくしかけております。ああ・・・・。
返信する

コメントを投稿