ひょんなことから意気投合して 15年一緒に歌ってきた(出演は40回以上)
4人のソプラノのグループです。が コロナ以来 主催コンサートの
回数も減り このところは年に2回くらいの演奏となっています。
正直・・淋しいです
11月にも出演の依頼はあるんだけれど どうかなと
悩んでいたところ 別なルートから 12月の合唱のコンサートへの
友情出演の依頼があり そちらはスンナリ決まりそうです
まずは良かった

これまでも 本人の体調不良や家族の都合などで 4人が揃わない
ことが何度かありました。主に三重唱となる
アンサンブルですが

ハーモニーの足りない部分や弱い部分は 話しあって割り振りを
考えて補い合い 聴かせどころは気合を入れて?それなりに
音楽的に仕上げて続けてきました
聴いてくださる皆さんには

いつも好評をいただいているし「次はこんな曲を聴きたい
」との

リクエストにも 全力で(?)取り組んでいます



別なメンバーとの
アンサンブルもあるのですが そちらは

まだ始まってからの日が浅く 試行錯誤を重ねながら練習しています。
遠慮もあるかな?これからハーモニーを紡いでいく感じです。
今まであまり感じなかったのですが 長い間一緒に歌い続けていると
お互いの声や歌い方の特性がよくわかっているし 「あうんの呼吸」で
補いあって紡ぎだすハーモニーは 歌っていても安心感があり
心地よく響くように感じます。
大切にしたい仲間です






