goo blog サービス終了のお知らせ 

うたかのゲームメモ

自分用のゲームメモをネットで
公開しておくだけという感じ
後は他の攻略サイト見ながらだと
自分には便利かな

エリーのアトリエ 4年目メモ

2008年02月27日 | エリーのアトリエ
4年目 クライアント依頼全部発生
書いていないが近くの森往復を繰り返して交友度を上げている。
9月1日依頼
ダグラス雇うアイゼル解雇
カスターニェへ 
18日ミュー雇うルーウェン解雇
ミケネー島
  絶滅寸前の実6個入手
22日ケントニスへエリー冒険者レベル50
10月11日マリーと会う
グラセン鉱石14
四つ葉の詰め草50
コウモリの羽50
ヘビの抜け殻50
風乗り鳥の羽10
メイドから落し物預かる
マリーに落し物渡す。
一泊
マリーが誰かとケンカしている
マリーから目的はと聞かれる
マリー雇うミュー解雇
カスターニェへ
ザールブルクへ
11月20日
グラセン鉱石売る
ミューがザールブルクから出て行った理由を聞く
シアとマリーが会う
21日
1日休む
散歩する
22日メガフラム1.0調合
12月1日依頼
アイゼル雇ってマリー解雇
3日グラセン鋼の杖改造
5日アロマテリアレシピどおり
25日近くの森往復を繰り返す。
26日武器屋の親父が来て育毛剤を渡す。
28日武闘大会優勝ヘビのお酒と太陽のブローチを使って
HP500超えて勝てた。このデーターはエリーの成長低いので。
30日金髪の武器屋の親父を見かける。
1月1日ノルディスから優勝おめでとうと言われる。
5日ロマージュ雇ってダグラス解雇
7日武器屋の親父から育毛剤の効果がなくなったことを聞く
8日賢者の石レシピどおり
2月8日クロイツ家からの依頼
11日クロイツ家からの依頼終了
12日ミュー雇ってアイゼル解雇
13日カスターニェへ
ユーリカ雇うロマージュ解雇
アーベントの丘へ石碑2箇所発見
大草原へ石碑2箇所発見
ザールブルクへ
カスターニェへヴァルフィッシュの石碑発見
ザールブルクへ
5月22日依頼
ルーウェン雇うユーリカ解雇
23日金1.0調合
近くの森往復を繰り返す
6月
6日LV7うに うに1.8 栄養剤1.3 中和剤(緑)1.5効力S
8日ウォルフ狩りで数レベル上げた
13日依頼 アカデミーで買い物
酒場でマント破いちゃってダグラスに直してもらう
15日依頼 ミューの防具改造 ダメージ12カット付いた
17日妖精さんに水をきれいにする道具がほしいといわれて
浄化炭20個渡してシャリオミルク40個入手
18日ルーウェンの防具改造 ダメージ12カット付いた
ドンケルハイト入手
ウォルフ狩りで数レベル上げた
25日依頼
ミューと会話 気がついたら・・・・・・とか
夜にうなされるミュー
近くの森往復を繰り返す
30日クラフト売却金貨獲得
7月1日クラフトブレンド 1.4品質S
ダグラスが月の実食べちゃう
2日依頼特別な金属渡す
ミルカッセ始めて雇う
ミルカッセが悩みのある戦士についてハレッシュと予想
武器屋で装備買う

エーデルトーン 1.3 0.6 2.2効力S
現在未調合のアイテム
ギガフラム 4.2 3.0 0.1 効力S
テラフラム 2.9 4.4 6.9 0.4 効力S


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 効率プレイ 簡易版

2008年02月24日 | エリーのアトリエ
エリーのアトリエでそこそこのリセットでプレイする場合
こんな感じかな。
目標は錬金術レベル15くらいのつもり
リセットで技術の伸びを高めにしたい人はして見ましょう。

1年目メモよりシャリオミルクの入手が2ヶ月遅いの
で人気上げるのが少しきつくなる。リセットの数はかなり少なくなると思うが。
1年目メモはクラフトで稼ぐ必要があまり無かった。
紺妖精を7そろえた後クラフトを調合している。

まずは紺妖精を一定数そろえるのが大事
参考書の入手より優先した方がいい

クーゲルの依頼

クーゲルの依頼更新日は毎月5日 15日 25日です。
クーゲルの依頼はリセット結構するかな

初歩錬金術材料 中和剤(緑)評価AAと睡眠薬ズフタフ槍の草は
人気が下がらない

栄養剤 アルテナの水 ズフタフ槍の水は人気+1だと思う。

シャリオミルク シャリオチーズ 乳糖これらも人気+1.

エリーのアトリエ 9月10日に植物用栄養剤を参考に少し遅らせる。

日食の日に近くの森へ行くことは忘れないように。
9月
植物用栄養剤9月17日に作ることを目指す
工房に戻るより近くの森を1日滞在で戻るを基本とする。
人気は-6くらい下げるつもりでやる
参考書の入手イベント気をつけておくべきかも。
へーベル湖へは3日か4日滞在でベーベル湖の水11個以上目指す
ぷにぷにからは逃げられるかも。
中和剤(緑)の評価はAAかどうかチェックする
植物用栄養剤作る以外の行動は、中和剤(青)を作る
近くの森を1日滞在で戻ったり中和剤(緑)を作ったりする
クーゲルの依頼は17日までに12件チャレンジ可能。
総合百科事典の入手を後回しにする。
17日で紺妖精1体雇える所持金が望ましい。
妖精を7雇う間に四つ葉の詰め草を1つできれば2つが望ましい。
紺妖精に採取させながら近くの森を
1日滞在や中和剤を作っていく


10月はさらに紺妖精2体雇いたい所
これから先は効率よく未調合のアイテムと中和剤を調合していきたい
紺妖精が3いると作業がすこし楽になる

11月はさらに紺妖精2体雇いたい所
紺妖精が5体そろうと作業に余裕が出てくるようになる
ここまでで人気は-5が目標

12月はストルデル川に寄って山羊の角2個を5日程度で手に入れたい
パテットのアイテム購入シャリオミルクが手に入り人気を上げやすくなる。
参考書や機材をそろえる。

1月も含めて妖精を7そろえる残りの色は自由でいいと思う。
ハレッシュとダグラスを雇いヴィラント山へいく3日滞在
グラセン鉱石2つが望ましい。
人気は-3が目標

1月は錬金術レベル5以上で高等錬金術書をもらう。
人気を上げる暗証カードの入手を2月中に
人気は0が目標

2月は未調合のアイテムと中和剤の調合
クラフトを量産して売る
2月末から3月はハレッシュ雇ってヘウレンの森へ行って
6日滞在で風乗り鳥の羽とヘビの抜け殻を1個ずつ手に入れたい所
季節の変わり目に3日ずつ。
人気は+3が目標

3月は中和剤を作って技術上げかな

4月東の大地へ行くだけ1日滞在で問題ないと思う。
未調合のアイテムと中和剤の調合
こんな感じで1年目の終わりに錬金術レベル15くらいは可能だと思う。


ずっと何もしないで見られるBAD END
1年目コンテスト前でセーブしておくメガクラフトあたりを作っておいて
卒業できるようにしておく
学年ランク200位以下で1留エンド
コンテスト受けないで5留エンド
留年して人気-50以下て名声700以上で嫌われ者エンド
途中で退学エンド

喉自慢前にロマージュの交友値60以上にして楽器の演奏習っておけば
複数のエンディング狙いやすくなるかな

妖精を育てるミスティカティーを調合させる

錬金術レベル24になったら城でダグラスに話すをやらないようにしたい
通行許可証の入手時期にかかわる

2年目外出は少ない日数ですむようにする。
エルフィン洞窟へ9月に1回少しレアアイテムを集める
ヘウレンの森へいって風乗り鳥イベントを起こす
東の大地 宝石草の種2個入手
ヴィラント山ミュラ温泉発見とグラセン鉱石の入手

安眠香の効力上げておくA+くらいはほしい。

2月喉自慢大会優勝
3月カスターニェへ
ローレライの鱗と針樹の果肉は図鑑に乗っていないので手に入れておくこと
千年亀砂丘 ミケネー島 アーベントの丘に一回いく
大草原にはよらない
のみの市に間に合うよう6月始めくらいに帰る
エルフィン洞窟へ2度いって少しレアアイテムを集める

7月1日以降ロマージュとのラブラブフラグの会話が発生
鍾乳石そろえるまで発生させない。
試験が終わってすぐカスターニェへ

2年目終了で錬金術レベル30くらいを目指す
3年目海流を倒す。効力の高い安眠香があれば楽
千年亀の卵入手
絶滅寸前の実6個入手ザールブルクへ戻る。
妖精の帽子を作って、妖精の帽子の効力を上げてもいい
エルフィン洞窟へ鍾乳石をとりにいく
これで材料はかなりそろった状態になる ここでセーブ

ラブラブフラグ成立ででイベントを見ることもできる。

実力で武闘大会に勝つ場合はエリーの成長が低くならないように気をつけよう。

普通に卒業 エンディング ノーマルエンド
効力A+のチーズケーキを作る ケーキ屋エンド
カスタニェッテ、エーデルトーンを作る
マルローネに会っていない ロマージュとの交友度が85以上はぐれ雲エンド
ドナーンの舌2個手に入れて金を2個作る 銀貨50000枚所持 貴族エンド
武闘大会にて準優勝以上 陽と風の杖入手 宮廷魔術師エンド

マイスターランクへ行かないと見れないエンド
コンテスト1位一回以上 精霊のなみだとか作っておく マイスターランクへいく
卒業 マイスターランクエンド
武闘大会で優勝 マルローネに会っていない 険者レベル45以上 冒険者エンド
錬金術士レベル45 マルローネにあって錬金術とはとき枯れるイベントを起こす。
ザールブルグの錬金術師エンドとなる。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 3年目メモ

2008年02月21日 | エリーのアトリエ
三年目は結構冒険者レベルを上げました。
カテゴリ依頼 ローネンハイム家 アイオロス カテゴリオ発生。
29日ユーリカと話して
  マリーがどこにいるか
  宿に泊まってクライスに会う 宿泊1回目
30日ユーリカと話して
  当然あると答える これを選ばないと一緒に財宝を探せない。
9月 
  千年亀砂丘
  千年亀の卵
  ユーリカと財宝探しに行く これ以外の選択肢を選ぶと
ユーリカを仲間にした後2度とはずせなくなる
  ハレッシュ解雇
  つぶて島
  海竜倒す 安眠香効力S強し
  ミューに会う
  ミケネー島
  絶滅寸前の実6個入手
  四つ葉の詰め草
  ザールブルクへ
  ユーリカが海を初めて離れることにちょっと元気がない
10月
5日
  妖精の帽子
7日依頼
  王様に死にまねのお香渡す
  蛇の抜け殻1
  アルベルヒ3
  鍾乳石4
22日王子様が王位を継ぐという話
   アイゼル雇ってダグラス解雇
   ノルディス雇ってユーリカ解雇
   依頼
23日ゲヌーク壷 雨雲の石0.1 鍾乳石0.1 羽魚の翼0.1 中和剤(青)0.1
   洪水が起きる
11月
1日依頼
2日ゲヌーク壷 雨雲の石4.0 鍾乳石1.0 羽魚の翼1.9 中和剤(青)2.0B+A+167
10日依頼
   ロマージュに夢はと聞かれて錬金術を極めたい
   新国王が即位する話
11日ガラスのクツ
15日依頼
   ガイストボーラ
   幸運の星 レシピと同じA+A+187
   結界石砂丘の砂 1.5浄化炭 2.0フェスト 2.0/研磨剤 1.0 123点
   太陽のブローチ
   魅了の釣り竿
12月3日依頼レベルアップ43
  フレアからヨーグルリングの依頼
  声がして植物用栄養剤渡す。
  ルフトリング
8日依頼
  ローネンハイム家から依頼愛人も悪くない恋愛フラグ2
9日砂時計 166点 比率適当
  謎の光球 レベルアップ44
17日依頼
  ヘルミーナ先生が犬にえさ与えるイベント
  即位式
18日ペンダント
  妖精の木のムービー
  晴天の炎 ロウ2.6 国宝虫の糸1.5 燃える砂2.1 中和剤(赤)0.7 効力S
28日ケムイタケで煙が出る
  武闘大会
29日メガフラムレシピどおり
  王子から陽と風の杖もらう
1月8日依頼 レベルアップ45レベル
  アイオロスに絵を描いてもらう
19日依頼
  ディオから酔っ払いが増えて困っている
  生きてるナワ&ホウキを売る
20日神々の石像
24日酔い止めの薬 怪しいキノコ汁2.5 ミスティカ0.9 中和剤(青)2.9 効力S
  しびれ薬ぷにぷに玉0.3 ヤドクタケ3.7 中和剤(緑)1.1 D+A+
27日依頼
  ディオから酔い止めの薬の依頼
  エリキシル剤レシピどおり
2月10日依頼
  犬が病気でヘルミーナ先生からもらった薬を与えるイベント
  お迎えの薬1.0で調合
2月16日依頼
  犬が元気になった
  イングリド先生にエリキシル剤を作ったことを報告
  ヘルミーナ先生からもらった薬がエリキシル剤であることが判明
17日
  君しか見えない1.0で調合
  LV4うに1.0 0.5 0.2 BC+120点
  LV5うに1.0で調合
26日依頼レベルアップ47
   LV6うに1.0で調合レベルアップ48
   温泉卵1.0で調合 ついに温泉卵ができた
   虹色の聖水1.0で調合
3月6日依頼
  ハレッシュ雇うアイゼル解雇
  エリーの皮よろい強化ダメージ12カット
7日千年亀のお守り1.0で調合
  レベルアップ49
  黒水晶レシピ通り
18日依頼
  カテゴリオからの依頼 成功
  依頼がすごいたくさん出たおかげでもすごく増えやすいかも
  レベルアップ50
19日
  ダグラス雇うノルディス解雇
  エアフォルクの塔へ
4月3日レベル3うに1.0 0.4 1.0BB+132点
  うにケチって作ることに決定
  レベル2うに1.0 0.4 1.0C+B+124点
5日依頼
  エアフォルクの塔へ
  ドッペル倒す安眠香効力Sとローレライの鱗使う
20日依頼
クーゲルから盗賊の話
エリーにパルヒューム装備させる
ダグラス解雇
21日パルヒュームブレンド2.0効力S
25日ハレッシュにパルヒューム装備
依頼
エアフォルクの塔へ
5月9日冒険者レベルエリー35
ハレッシュプレート改造
依頼
エアフォルクの塔へ
24日
依頼
エアフォルクの塔へ
8日依頼
酔い止めの薬20個渡す。
9日白と黒の心レシピどおり
13日依頼
ヨーグルリング渡す。
ルーウェン雇用
近くの森1日滞在を繰り返す。
15日依頼
ドンケルハイト入手
19日ルーウェン解雇
エアフォルクの塔へ
3日フレアからヨーグルリングが人気という話
依頼エアフォルクの塔へ
エリー48
17日依頼
アイゼル雇用
18日ヴァッサリングレシピどおり
ルイーゼからアカデミーの店員依頼断る
エーデルトーンレシピどおり
29日依頼
アイゼルに相談されて応援するよ
エンデルクから白と黒の心の依頼
30日ロマージュ雇ってアイゼル解雇
8月
1日依頼コンテスト
2日ダグラスが白と黒の心を飲んで性格が変わってしまう。
身代わりの金貨1.0調合
7日エンデルクが白と黒の心の料金を払う。
アイゼル雇用ロマージュ解雇
コンテストの結果一位
落ち込むノルディス
8日落ち込んでいるノルディスを励ます
コンテストで疲れているノルディス栄養剤をあげる
9日近くの森往復でアイゼルとの交友度上げ
10日ルーウェン雇用ハレッシュ解雇
近くの森往復でアイゼルとの交友度上げ
15日夏祭り肝試しをする
16日依頼
17日時の石版レシピどおり。
25日
8月25日のステータス
   冒険者レベル49
   名声1000
   人気100
   所持金98647
   知識5000
   技術5000
   経験5000
元気なホウキ生きてるホウキ0.8 植物用栄養剤5.3効力S
現在未調合のアイテム
ギガフラム
テラフラム
LV7うに
アロママテリア

賢者の石


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 2年目 武闘大会優勝

2008年02月20日 | エリーのアトリエ
エリーのアトリエ 武闘大会

ゲーム開始から16ヶ月の時点である、
2年目の武闘大会優勝できました。

討伐隊のうわさは聞かない方がいい。
いくつか起きた武闘大会優勝に必要ないイベントが書いてある。
所持金が足りない場合はクラフトを売ること
1年目メモの7月30日から
レベルはエリー5 ハレッシュ22 ダグラス17
コンテスト1位
エリー皮の鎧買って改造ダメージ12カット
ダグラスプレート買って改造ダメージ12カット
ハレッシュプレート買って改造HP3回復
ウォルフ狩りレベルエリー6 ハレッシュ30 ダグラス26 エリー途中でやられた
ハレッシュズフタス槍改造ダメージ30追加ここまでで8月13日
8月16日ウォルフ狩りエリー24 ハレッシュ40 ダグラス38
8月18日ウォルフ狩りエリー42 ハレッシュ50 ダグラス50
ヴィラント山へグラセン鉱石入手。
ミュラ温泉発見して入る。
9月2日ヴィラント山へグラセン鉱石2個入手。
16日ヴィラント山へグラセン鉱石入手。エリー43
29日教会のパーティーに出る
30日ウォルフ狩りエリー46
10月3日ハレッシュ解雇ウォルフ狩りエリー50
グラセン鉱石売る
グラセン鉱の杖入手
グラセン鉱の杖改造ダメージ+30
クラフト2.0でブレンドA+B+173点金稼ぎ用
星のネックレス 効力星の砂3.1 コメート2.6 練金術レベル23で効力A HP最大値+86 このデーターのベスト比
練金術レベル15で効力A HP最大値+80が作れた。
10月15日で優勝可能になった。
エリーのHP最大値208+86
これで優勝できた。
ヴィラント山へは3日滞在グラセン鉱石2個2回を目指した方が良かったかも。

実際に必要なことは13ヶ月で錬金術LV15に上げる
ヴィラント山へ3日滞在2回グラセン鉱石4つ入手30日
ウォルフ狩り用の装備改造12日ウォルフ狩り13回39日
星のネックレスブレンド4日 グラセン鋼の杖改造3日
こんな感じで16ヶ月足りるかな。
エリーの成長が低すぎると優勝できません。気をつけましょう。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 2年目メモ

2008年02月19日 | エリーのアトリエ
2年目は効力Sとか点数のよいものを結構作っている。

9月
   角笛  山羊の角1.0 研磨剤1.8効力S
   虹妖精ポピー
   ミスティカの葉10枚
   ピコ経験40
   うにLV1 2.3効力S
10日
  ハレッシュのマント直す
  依頼レベルアップ25
  ロマージュから楽器の演奏を習う
  飛翔亭から出ようとして謎の男にぶつかる
  花瓶を割る
  イングリド先生のドアが開かないのでクラフトでドアを粉々に
  アイゼルからヘルミーナ先生の不気味な講義について
  闇の生き物たちを読む
  風乗り鳥の噂
  人気92
  外に出るとシアと会う
  外出しようとするとヘルミーナ先生とイングリド先生が勝負のため外出
  ヘウレンの森へ2回目
  角笛を吹いて羊が来る
  風乗り鳥の飛び立つ所を見る
  吸血のキバ2
  コウモリの羽
  風乗り鳥の羽10
  虹妖精ピピ
20日依頼人気98
  シグザール金貨渡したらボーナスもらえた
  マルローネの悪口を言われて怒る 
21日幸福のワイン4.8効力S
ミスティカの葉10枚
   ミルカッセがパーティに誘いに来て当然行く人気100
30日依頼
   エルフィン洞窟へ1回目
   アルベルヒ
   ヘビの抜け殻
10月
8日影縫い針
10日工房から出ようとして謎の男にぶつかる
   依頼
   闇の生き物たち読破
   クーゲルに話しかけて日食の日に花をみたという話
   外出しようとするとヘルミーナ先生とイングリド先生が帰還
11日つむじ袋
   虹妖精ピコ 虹妖精7匹
   ヨーグルト2.5効力S
18日依頼レベルアップ26
   東の大地
   宝石草の種2個 二日で二個なかなかできなかったのに
11月
10日依頼
11日特効薬
   
18日依頼レベルアップ27
19日千年亀のこうら
25日依頼 
   ハレッシュ雇うロマージュ解雇
   ヴィラント山
   ミュラ温泉発見して入る
   グラセン鉱石
12月
9日粉ミルク シャリオミルク1.0 ぷにぷに玉0.2 D+C+91
10日依頼レベルアップ28
11日雨雲の石レジエン石1.0研磨剤2.2SAロマージュイベントで最適なもの
13日アルテナの水 蒸留水2.7 ほうれんそう2.2 中和剤(緑)1.1効力S
   栄養剤 蒸留水2.6 オニワライタケ2.9 中和剤(青)1.4効力S
15日依頼
   アイゼル雇うダグラス解雇
16日デアヒメル手袋
   逃げ足のくつ
30依頼レベルアップ29
1月
1日 解毒剤 お酒の木の樹液2.6 ヘーベル湖の水0.8 中和剤(緑)1.4
   ガッシュの薬湯
   魔法の紙3.2 
5日依頼
  ロマージュが笛を吹く結構いい音がした
6日カステラ 魔法の草1.8 ハチミツ2.1 粉ミルク1.0 B+A+162点
  ゴミを作るためのオリジナル調合 1日で失敗 産廃B3 イングリド先生が来て中和剤の法則について話す
ゴミを作るためのオリジナル調合 1日で失敗 産廃C2 
  眼力目薬
  チーズケーキ
  暗黒水 産業廃棄物C1.0 ヘーベル湖の水2.9AA171点
15日レベルアップ30
   雷が落ちる
   生きているホウキ 魔法の草2.2 竹1.2 祝福のワイン0.1 生きてるナワ0.5
19日依頼レベルアップ31
   げんきのいいほうきに追いかけられる
20日世界霊魂液 世界霊魂1.0蒸留水4.0DD+56点
   生きているゴミ箱1.0 1.0 1.0 1.0 CC91点産業廃棄物Dを持ってくる
25日依頼レベルアップ32
   神々のいかづち 精霊の光球0.7 研磨剤0.6  中和剤(青)1.7
   うにLV2 LV1うに2.1 栄養剤0.5 中和剤(緑)1.5効力S
   フラム   燃える砂3.2 ロウ1.6効力S
 液化溶剤 地底湖の溜まり5.1 ロウ2.2効力S
   ヘビのお酒 冒険者のお酒0.9 お酒のもと1.7 ヘビの抜け殻1.0 中和剤(緑)1.7 A+A+189点
2月
6日依頼レベルアップ33レベルアップ34
武器屋のおやじの歌について全然駄目
  ロマージュになぜ錬金術師になろうとしたのか聞かれて錬金術師に助けられたからと答える
7日LV3うに効力LV2うに2.2 栄養剤0.5 中和剤(緑)1.4効力S
  空飛ぶホウキ 生きてるホウキ1.0 グラビ結晶7.0 風乗り鳥の羽1.0 中和剤(緑)2.4 BA+162点
  妖精パン 山羊の角1.0 ハチの巣1.0 竹1.0 中和剤(緑)1.0 AB153点
15日空飛ぶホウキにのって教会の紋章を直す
   コメート コメート原石3.1 研磨剤0.7 中和剤(赤)1.5 
   喉自慢大会に参加
27日依頼レベルアップ35
28日精霊の涙
3月
7日依頼レベルアップ36
  ロマージュからカスターニェの情報
  ハレッシュ雇ってアイゼル解雇
  カスターニェヘ
  道中クライスと会う
  ルーウェンと会う
  決闘の真相を知る
千年亀砂丘
ミケネー島
アーベントの丘
  ローレライの鱗
  ドナーンの舌
  ユーリカに話しかけて怒られる
  仲直り
  人探しの協力
  ルーウェンを雇ってロマージュ解雇
大草原にはよらない
島魚のヒゲは少なくてよいエーデルトーン1個必要なだけ
5月
8日ダグラスがのみの市が最後だと知らせに来た
  依頼
  特別な貴金属の依頼
9日津波の石
  魅了の粉
  ガラスの素
  カスタニェッテ
  猫目石 猫目石の原石1.7 研磨剤4.0 中和剤(赤)1.8効力S
17日依頼レベルアップ37
   シグザール城でダグラスに文句を言う
   イングリド先生に決着の真相を聞き出す
18日魔法トンカチ
   育毛剤「海藻」
   ヨーグルリンク 効力ヨーグルト2.0 針樹の果肉1.5 中和剤(緑)0.9
   風船魚の毒
30日依頼レベルアップ38
   ヘルミーナ先生に強力な毒について
   ヘルミーナ先生に決着の真相を聞き出す
   ダグラス雇ってルーウェン解雇
   ロマージュ雨乞いに行くここからノーセーブでないとおかしくなる
   パルフューム
   浄化炭
6月
8日依頼レベルアップ39
  月のペンダント
  アルムバンド
  魅了の粉1.2効力S
18日依頼
   イングリド先生とヘルミーナ先生が森の化け物で決着をつけようと言っていた
   安眠香ズフタフ槍の水2.1 ズユース草0.9 乳糖1.5中和剤(緑)1.7
   ズフタフ槍の水ズフタフ槍の草2.5 ヘーベル湖の水1.3 中和剤(青)0.3
   ロマージュ雨乞いから帰ってくるちょうど良かったらしいノーセーブ解除
21日依頼
   アイオロスのうわさ
   ドナースターク家から依頼成功
   エルフィン洞窟へ2回目
   アルベルヒ2個
   ヘビの抜け殻
   コウモリの羽
29日依頼
   アイゼル雇ってハレッシュ解雇
   封印された危険な技のうわさ
   のみの市へ行く
30日リボンレベルアップ40
   ガッシュの木炭 ガッシュの枝1.2 燃える砂1.4 中和剤(赤)1.2効力S
   ガラスの護符
7月
8日依頼
  エルフィン洞窟へ3回目
  コウモリの羽
  アルベリヒ
16日依頼
  ハレッシュ雇ってアイゼル解雇
  王子様に会って通行証を入手
  ヘウレンの森へ3回目
  角笛
  大きな竹発見
  コウモリの羽
  黒妖精に会う手伝う
  羽魚扇 羽魚の翼3.6 国宝虫の糸1.8 中和剤(青)1.9効力S
  植物用栄養剤 魔法の草4.4 竹1.5 アルテナの水1.2 中和剤(緑)0.9効力S
8月
1日依頼鍾乳洞のうわさ
  王様にあって相談される
  試験
2日死にまねのお香
  運命の星 星のかけら3.8 コウモリの羽1.0 中和剤(赤)2.6 C+A+157

12日依頼レベルアップ41
   試験の結果1位

   カスターニェへ

2年目8月29日のステータス
   冒険者レベル17
   名声1000
   人気100
   所持金57020
   知識4118
   技術4459
   経験4118
29日ユーリカと話して
  マリーがどこにいるか
  宿に泊まってクライスに会う 宿泊1回目
30日ユーリカと話して
  当然あると答える
エリーのアトリエ 3年目メモ


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ イベント

2008年01月30日 | エリーのアトリエ
基本は絵とか見られないけど、めずらしいかもしれないのイベントです。
別に見る必要はあまりないけどね。

ハレッシュとの交友度が95以上かつ竹0個でヘウレンの森で大きな竹の入手
5月15日~9月15日
結構見づらい竹なんて簡単に買えるから安いし

嫌われていると見られるイベント
ダグラスとの交友度が高いダグラスが人気者 
産廃Aが増える
嫌われものエンドとセットで見よう 

産業廃棄物Aを50個以上持っていると捨てるイベント

のど自慢大会をすっぽかす

外に50回以上行って、冒険者レベルを20以上に上げて
錬金術レベルとの差を10以上つける

カスターニェの武器屋で
グラセン鉱石製の武具を3つ売ると発生。
その後10~60日の間。
カスターニェの武器屋で、シュマックと会話。

船首像でポーカーをやっている2人のうち
若い男の方の隣からテーブルに向かって
○ボタンを押すと低確率

ユーリカを仲間にしている。
風船魚をカスターニェ雑貨屋で買っていない
カスターニェ~ケントニス間で
風船魚を拾うと発生する。

クラフトを1個以上持っている。
アカデミーの廊下に行くと低確率
効力で違い2通り

チーズケーキを作ったことがあり、
なおかつ捨てられていないこと。
チーズケーキを作った直後であること。
ノルディスとのラブラブ度が+2以上

3月8日か3月9日
ルイーゼの名前を知っている。
アカデミーでルイーゼに話しかける。

4年目3/1~7/30にショップに行く
ルイーゼと2回以上話したことがある
レベル4以上のアイテムを作ったことがない
アカデミーでルイーゼに話しかける

12月28日~12月30日
ノルディスの部屋に行く。
ただし、ノルディスが部屋にいること。

疲労度90以上
アイゼルとの交友度40以下
アカデミーに行く。
その後10日以内にアカデミーのフロアに行く。

3年目9月1日以降
ヘウレンの森に5回以上行ったことがある。
ダグラス、エンデルクの
どちらかを雇ったことがある。
飛翔亭でディオに話しかけ、
「うわさ話」を選択する。

12月28日~12月30日
ルーウェンを仲間にしたことがある。
ダグラスを仲間にしたことがある。
武闘大会会場に行き、
「参加しない」を選択する。

ダクラスが自信を持って武闘大会にエリーを誘う。
その年の武闘大会に参加する。
エリーがダグラスに勝つ。

ピッケに会っている
浄化炭を20個以上持っている。
名声×人気が10000以上
工房にいること。
効力で違い2通り
シャリオミルク多いとバグって減る

疾風の竹笛を1個以上持っている。
ロマージュとの交友度70以上
飛翔亭でロマージュに話しかけ、
「お話」を選択すると確率で発生。
効力で違い2通り

ボルトからフラウシュトライトについて聞いている。
船首像に3回以上泊まっている。
船首像でボルトに話しかけ
「お話」を選択すると確率で発生。

3月1日
千年亀のお守りを1個以上持っている。
アイゼルを雇うと発生。

ロマージュとの交友度75以上
ロマージュが工房に依頼しに来たことがある。
6月1日~7月1日
ブレンド調合で雨雲の石
の評価を変えたことがある。
雨雲の石を3個以上持っている。
工房にいるとき40%の確率で発生。
効力で違い3通り
途中でセーブして中断するとバグることがある。

7年目7月15日以降
ロマージュと会っている。
ロマージュとの交友度が50以下
ロマージュのいる日
に飛翔亭に行くと確率で発生?

コンテストに3回以上参加している。
(4年目のコンテストであること)
学内ランクが200位より
上になったことがない。
名声×人気が-1500以下
ノルディスとの交友度が90以上
コンテストの調合試験終了直後に発生

名声200以上
名声×人気が3000以上
生きてるホウキ、ナワ1個以上所持
酔い止めの薬1~15個持ってる
ディオと話すと確率で起こる
追い出すべきだと言うか生きてるナワ&ホウキを売るを
選んだ後2~11日以内に酔い止めの薬依頼

雇用可能なキャラクター全員に
うにを投げさせる。
(ただし、初期版は途中で電源を
  切ってしまうと無効になる)
近くの森に行くと発生。
逃亡するか、敗れるか否かしている状態で、
次の戦闘の前に妖精の森へ移動する
妖精の森に行くと、イベントが発生。
倒してしまっていると、イベントは発生しません。
倒した時うにの数が多いと減ります、浄化炭イベントのバグと
おなじ気がします。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 見つけたこと

2008年01月29日 | エリーのアトリエ
エリーのアトリエをプレイしていて発見したことです。
結構珍しい情報もあると思う。

ヨーグルトはオリジナル調合で作れる
シャリオミルクを選んで決定を選ぶところかやり直し続ければいずれできる

アカデミーでシグザール金貨が手に入る売却値はその日の始まりに固定される
アカデミーの買取アイテムはランダム。
雇えるかどうかは固定。
アカデミーの買取は品質高い方が高値で売れる。
クラフトの品質Sは銀貨80枚で売れる
話しかけた時に0個のアイテムは品質50の値段で表示される

ヘルミーナ先生とイングリド先生がカスターニェに出かけてしまうと
その間発生しなくなるイベントが結構ある
図書館の花瓶が割れないとかオリジナル調合を教えてもらえないこの二つは確認した
他にも沢山発生しなくなると思うがオリジナル調合のタイミングでいなくなると困るので
ヘルミーナ先生の部屋に行ってイングリド先生との決着の話は聞くタイミングを考える
工房からロードの直後だとヘルミーナ先生と話せないことが多い

ロマージュの雨乞いイベントで、セーブして中断するとおかしくなる場合がある。
コンコンと行って終わりで、その後ロマージュが現れる、交友度変化なし。
ノーセーブがいい。
効力の悪いものと渡していない場合は、おかしくならない。

釜の調合のバグは細かくは調合後本来発生するイベントが発生しなくなるというもの
メニューを表示すれば発生するがこれを利用して
パテットの訪問販売のイベントをずらしてクーゲルの依頼で報酬もらってからとかできる
点数の低いチーズケーキを捨てずに持ち歩くとか

ブレンド調合は目標レベル+9複数回ブレンドでSを出せる
目標レベル+10あれば1回でSを出せる
目標レベル+11が最高点かも

ヘビのお酒効力SでもA+でも変わらない16アップAだと13アップ
データしだいでヘビの抜け1.0でA+のときとAの時がある
ヘビのお酒は酔わない
ヘビのお酒も千年亀の卵以上のHP最大値所上昇アイテムなのにあまり注目されない

ゲヌーク壷効力S蒸留水+4
       A+蒸留水+4
       Aだと+3
       初期B+で+3
効力雨雲の石4.0 鍾乳石2.0 羽魚の翼1.9 中和剤(青)2.0
で     4.0 1.0 1.9 2.0でA+167
      4.0 1.0 1.8 2.0でA+164

簡単なゴミの作り方 中和剤を6.0でブレンドしたりとかでレベル50疲労0でも簡単にできる
レベルが高いものほど産廃Dなどが作りやすい
オリジナル調合でゴミにしかならないものの調合時間はランダム
グラビ石が産廃C作りやすいかも

参考書などを見て知ったアイテムの出来はレベルや疲労と関係なく決まっている
このため比率を変えずにブレンドで評価が一気に上がったりとかする
オリジナル調合覚えたら参考書など見ないほうがいいかもしれない
魅了の粉評価低くて悲しいブレンドして冒険者から喜ばれるものにしたい

作り方の知らない調合アイテムを入手したときの出来は変化しないが技術とか
伸びないで調合方法は理解している状態になる
入手可能なものはアポステルからブルートボーラとガイストボーラが1%で
あとはユーリカのイベントでヴァルフィッシュの財宝からコメートと猫目石

エンディングについて番号の若いエンディングが優先される。
ということはエンディング8の嫌われ者エンドはエンディング7
の条件を満たしてはいけないので必然的に留年が必要。
留年したらエンディング7を絶対見られないのでそれより上も
見られないと考えている。
何年目の8月30日かで見られるエンディングが決まっている。
という方が正しいか。
嫌われ者エンドは1留と5留どちらでも見られるけど。

冒険者経験値3人より2人の方が早く上がる

虹妖精の採取は1日目変わらず2日目倍の量

最後ののみの市 はっちゃけた! 謁見室潜入! 謎の人の謎の家
この順番で全部発生する

妖精の帽子 これを装備していると季節限定のアイテムを
季節外れの時期に入手できたりする、
レアアイテムも入手しやすくなるかも

ガッシュの木炭 MP消費2日で20消費結婚式前に疲労で倒れるのに使えるかも

一人に装備より三人に装備のほうが強力
雑魚に対しては
ローレライの鱗<パルフューム未ブレンド<パルフューム効力Sとなる
ボス戦はローレライの鱗の方がいい。
ドッペルには利くがフラウ・シュトライトには利かないかも。

三年目からロウソク80個の依頼は発生しない、自分は1年目で発生させるので問題ないが。

ユーリカと話して当然あると答え、その後のイベントでユーリカと財宝探しに行く、これ以外の選択肢を選ぶとユーリカを仲間にした後2度とはずせなくなるバグがある。

武器屋の親父 足りない時は銀貨50枚まて割り引いてくれる。

戦闘で全滅すると人気さがることがある。

過去にグラセン鉱石を武器屋のおやじに売っていれば
2回目以降はグラセン鉱石を売らなくてもグラセン武具が買える(Bestのみ)
極端な話9月1日からグラセン杖が買えるらしい

今作ルーウェンの増幅はすべてのパラメーターアップになっている
物理攻撃も魔法攻撃もあがる。

エアフォルクの塔の敵
魔法攻撃100のエリー必殺で
ヤクトウォルフ2回
アポステル赤2、3回黒3、4回
クノッヘンマン黄色5回
エルフは耐性ありすぎエリーは改造武器やアイテムで倒す相手

ぷにぷ火 魔なら1撃 エリーの必殺は効かない
クノッヘンマンエリーでせいぜい50ダメージくらい
エルフは火フォートフラムB+80程度
ハレッシュの必殺の方がよい
物理攻撃98メガクラフトB+ヤクトウォルフを1撃で押せない

単体用にもっと威力のあるアイテムはあるけどエアフォルクの塔
は集団戦なので

メガフラム効力S威力強でも作る手間がかかりすぎ。

LV6うに効力Sは威力中でしょぼい。
LV7うに効力Sは威力激クノッヘンマン アポステル黒を一撃で倒せる。
ヤクトウォルフにはあまり効かない

アイテムの威力見るのはコウモリが一番かも
LV6うに効力S200LV7うに効力S1000増幅1600

エリー47とハレッシュ50とダグラス50で
エリー陽と風の杖と防具にダメージ12カットとハレッシュとダグラス
は初期装備と3人アルテナの紋章これだけの用意で
ドッペル戦ほうれん草だけ使って、そこそこの確立で勝てる

ブレンドでS
目標レベル+10以上あること
チーズケーキの場合
カステラ以外の材料はケチってベストなカステラの比率を探す   
シャリオチーズ以外の材料はケチってベストなシャリオチーズの比率を探す
ヨーグルト 乳糖も同様にやる 
最大になる比率+0.1に合わせるとSがでる。

エリーのアトリエ イベント


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 武闘大会

2008年01月28日 | エリーのアトリエ
エリーで武闘大会の情報ってなんか少ないです。

武闘大会の相手の強さは固定。

ローレライの鱗が効けば勝ち
best版だとできない
レベルが高いとだめなときがある

グラセン鋼の杖の改造追加ダメージ30
防具の改造ダメージ12カット
ルフトリング 勝てなければブレンドして効力を上げる
太陽のブローチ、星のネックレスもあり
HPアップは
ヘビのお酒 酔わないので大会当日に飲んでも平気
千年亀の卵
HP全く上げなくても冒険者50レベルなら
運と能力値しだいで勝てます。

冒険者レベル50のエリー結構性能違う
2年目優勝データー
物理攻撃50物理防御38
6回攻撃で勝てる
受けるダメージ50前半
他のデーター
物理攻撃46物理防御36
たまに物理攻撃47優勝難しい
初期値から物理攻撃22と物理防御21しか増えていない
7回攻撃で勝てる
受けるダメージ60後半
HPドーピングして優勝
ひっさつだと5回攻撃で勝てる
エンデルクのHPは400くらいかな

冒険者レベル上げは3人より2人の方が経験値多い。
レベル上げの基本はエアフォルクの塔が良い。

エンデルクを大会直前に雇ってエアフォルクの塔などで全滅して
即大会で簡単に勝てる。

武闘大会は12月末でゲームの開始は9月1日すごく早く感じる。
リリーの開始が1月な理由のひとつは武闘大会のバランスだろうな。
三年目カスーターニェに行かないで優勝は簡単
必要なもの星のネックレスをブレンドして効力を上げたもの、
冒険者50レベル、グラセン鋼の杖の改造追加ダメージ30
皮のよろいの改造ダメージ12カットとそろえれば勝てると思う、
知っていれば簡単そうなのでまだやったことない、
必殺を使ってきたほうが楽に勝てる。
ヘビのお酒も用意できるかも。2年目の16ヶ月はかなり短い。
2年目で優勝しました。

エアフォルクの塔で安眠香を使えば序盤でも勝てるかも。
安眠香の効力は上げた方がいい。

近くの森で戦えるウォルフは仲間を呼ぶ特技を持っている。
ウォルフ狩りに関して
1時間以上一回の戦闘に時間がかかると思う。
防具を改造して-12カット付けばウォルフからダメージを受けない。
戦闘が長引くとウォルフはヤクトウォルフを呼び出すようになる。
武器防具の改造に属性は付けなくてもいい。
ウォルフ狩りをするためにはダグラスとハレッシュ雇う。
防具はダメージ12カット戦士系は回復でもいいが、
ほうれん草とミスティカを全員に持たせる。
ヤクトウォルフは必殺使ってさっさと倒すべき。
ハレッシュはズフタス槍を改造してダメージ+30を付けておく。
エリーは防御するだけ。ヤクトウォルフからダメージ受けたら、
仲間に回復してもらう。エリー倒されない方がいい。
エリーはヤクトウォルフから50ダメージ食らう可能性があると
思っておいた方がいい。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 妖精

2008年01月27日 | エリーのアトリエ
妖精に関して自分の知っていることのまとめです。

妖精は図鑑に載っているアイテムは未入手でも採取してくれる。
カスターニェに行った時ローレライの鱗と針樹の果肉は図鑑に載っていない。
ローレライの鱗を入手した後雑貨屋に売ってしまうと未入手状態になってしまう。

妖精さんを雇うことで作業の効率が上がります。
妖精さんを活用してエリーの無駄な作業を減らしましょう。

妖精の性能は実際にいろんな色雇ってみると良いでしょう
自分としては紺を雇ったときの性能にびっくりしました
紺1体でも雇えばヘーベル湖に行く必要なくなる
採取アイテムが翌日から増える
紺1体で序盤から妖精さんの能力のみで420枚以上稼げると思う
序盤に紺を少し雇うのはかなり有利になります
自分は序盤に紺7体を雇います。
どんな色の妖精を雇うかは人それぞれですが。
高性能な妖精を序盤にたくさん雇うとエリーの外出をかなり減らせます。
採取に関して序盤から妖精が採ってきてくれるものを自分で
採りに行く必要がないのはかなり便利です。

自分の場合はリセットしながらクーゲルの依頼大量にこなしている。

クラフトは金稼ぐのに結構便利なので。
クラフト1個が初期67で売れた多少の上下があるはず。
44個で2948紺7体2940枚
22個で1474青7体1470枚
15個で1005緑7体980枚
クラフトは目標レベル6なので錬金術レベルが16以上になったら
ブレンドして評価を上げたほうがいい。2.0のままでも評価は上がる。
品質Sで80で売れる効力Sだと66だった。
冒険者も依頼してくるアイテムでもある。

紺7体一番金がかかる分一番優れていると思う

1年目5月15日くらいで自分はミスティカティーが作れるようになる。
青以下だとプニプに玉の数とかかる期間がかなり増える。

運命の翼というサイトのプレイ日記では紺7匹雇って4匹で
クラフトの材料採取と、調合やらせている。
これを参考に30日の4/7は端数繰上げて18日で1匹の賃金分を稼ぐかな。
20日で賃金分稼ぐとして計算。
成長する前は1日の稼ぎ
虹 20日630 1日31.5
紺 20日420 1日21
青 20日210 1日10.5
緑 20日140 1日7
黄 20日105 1日5.25

妖精のレベルアップ考えない場合は、どの色でも、
賃金分稼ぐのに20日かかって10日余る。

虹妖精になったとき
   賃金 必要日数 エリー作業
紺虹日14日 10日   6日
青虹日07日 24日   18日あまり6枚
緑虹日05日 39日   24日あまり1枚
黄虹日04日 119日   24日あまり1枚
ミスティカの葉をエリーが10枚ずつ作る場合

ミスティカの葉ぷにぷに玉を0.1にする
ミスティカティーはブレンドで材料全部0.2にしておく
ガッシュの木炭をどうするかは自由

自分はミスティカティー以外のものを少し作らせて
ミスティカの葉を少し節約している。
ぷにぷに玉 ミスティカの葉をエリーが10枚作る場合は
緑7から虹にしてもパテットからの購入だけで足りなくならないと思う。

紺 7レベル 4だから25個
  6レベル 3だから33個 4レベル以上1個
  5レベル 2だから50
  4レベル 1だから100
  LV7うに40日
  LV6うに46.2日で33個
  LV5うに60日
  LV4うに100日 うにシリーズは材料集めるの大変
  グラビ結晶120日 そこそこ数必要。
  生きてるごみ箱99日で33個
  育毛剤「海藻」 60日
  晴天の炎 85日
  メガクラフト 110日
  ミスティカティー10日
青 ミスティカティー14日 13日で経験値96で、14日で経験値105
  育毛剤「海藻」 60日
  魅了の釣り竿 80日
  メガクラフト 110日
緑 ミスティカティー15日
  育毛剤「海藻」 60日
  魅了の釣り竿 60日
  解毒剤 105日
黄 中和剤(青) 中和剤(緑)80日
橙 中和剤(青) 中和剤(緑)50日
赤 中和剤(青) 中和剤(緑)41日
茶 中和剤(青) 中和剤(緑)35日
黒 採取のみ140日

1年目メモ5月15日から
記録の5月28日に虹妖精を見るためには、
16日ミスティカティーを作る
17日ミスティカの葉ブレンドぷにぷに玉0.1
妖精5体に5枚ミスティカの葉を作らせる。
18日ミスティカティーブレンド0.1
妖精にミスティカティー作らせる。
エリーミスティカの葉5枚作る。
これで5月28日に虹妖精見られる。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 最短オリジナル調合

2008年01月26日 | エリーのアトリエ
1年目メモの5月15日から

5月15日
知識1641
所持金5428
依頼レベルアップ15
技術1653
   人気40
   アカデミー
   シグザール金貨入手
ヘルミーナ先生に一時的に死ぬお香をかがされる
   ヘルミーナ先生が決着の話
   シグザール城でエアフォルクの塔について聞く
16日コメートのレシピ技術が10日で51~53
コメート技術1707
技術2400にしてそのあとミスティカティーで7月28日LV24
にアップ妖精さんにミスティカの葉作らせたので大量に
ぷにぷに玉を消費した依頼にこだわってリセットしていないので
まだつめることは可能
8月09日オリジナル調合


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ