goo blog サービス終了のお知らせ 

うたかのゲームメモ

自分用のゲームメモをネットで
公開しておくだけという感じ
後は他の攻略サイト見ながらだと
自分には便利かな

エリーのアトリエ 1年目メモ

2008年01月25日 | エリーのアトリエ
実際にプレイしているデーターです。
1年目はかなりの効率プレイです。
エリーのアトリエ 9月10日に植物用栄養剤
エリーのアトリエ 経験値と技術と知識
エリーのアトリエ プレイスタイル
エリーのアトリエ クーゲル1
エリーのアトリエ 妖精
エリーのアトリエ 見つけたこと

エリーのアトリエ 1年目 簡易版普通にエリーを遊ぶのならこれくらいで十分だと思う。

技術1600を超えるまで工房に戻るを使っています。
虹妖精一匹目とオリジナル調合の記録はこれの5月15日のデーターから
プレイしなおして作っている。
ブレンドの比率はランダムで少し上下するため目安程度にしかなりません。

9月10日に植物栄養剤を作るために何度もリセットしている
更にストルデル川に行くのが一回で済ます為受けなければいけないディオの依頼はフェスト5以下かズフタス槍の草5以下
今回はズフタス槍の草5
9月
1日中和剤緑5個
  技術230になった
  中和剤緑の評価はAA ときどきBAのものができることがあるデーターも見たことがある
2日ハレッシュとダグラスが雇える
  武器屋で鎧安いのに変えて儲ける
  冒険者解雇する 結構ひどいことかな
  依頼もほうれん草渡したりして儲ける人気は-1になったけど
  アカデミー植物栄養剤作るのに必要な参考書やアイテムを買う
  銀貨残り107枚 こんなに儲けてももう残りこれだけ
  ルイーゼに話して名前知る
  ノルディスの部屋に行く
  へーベル湖へ
4日へ-ベル湖の水6個以上入手
7日買ってきた参考書を読む
  データ-をチェック依頼で銀貨合計420枚以上に儲けられるか
  蒸留水3個機材なしだから確率57%
8日レベルアップ1技術259
  アルテナの水 機材2個ともなしだから確率22%
9日技術280
  健康だいすき2章読む
  植物用栄養剤 機材なしだから32%
10日技術311
   妖精さんくる これで10月にパテットくる
   アカデミー
   買い物
   アイゼルと会う
   ノルディス雇う
   依頼で儲ける人気-2
   ロマージュ雇うロマージュ解雇 パラメータ見るため 必要性なし
   妖精の森
19日紺妖精ピール雇う
   四葉の詰め草1個入手
   妖精へ-ベル湖へ
   アカデミー
   買い物
   廊下でアイゼルと会う
   依頼で儲ける人気-3
   近くの森
20日中和剤5個作る
21日レベルアップ2技術332
   依頼で儲ける人気-2
   アカデミー
   買い物
   アイゼルの部屋に入る
   妖精の森
   紺妖精ピコ雇う
30日中和剤青作る

10月

1日技術347 なぜか中和剤青最初に作るときの技術の変化の幅が2しかない二度目以降は3なのに
  依頼かなり儲かる 人気-2 睡眠薬ばかりなので
  レベルアップ3技術363  
  妖精の森
  紺妖精ピピ雇う
  四葉の詰め草1個入手
10日乳糖 機材なし64%
12日技術394
   ミスティカの葉
13日技術405
   シャリオ油
14日技術418
   研磨剤
15日技術429
   依頼 人気0
   妖精の森
   紺妖精パティー雇う
   四葉の詰め草1個入手
24日栄養剤
25日技術466
   シャリオチーズ 60%
26日技術488   この辺で技術と経験値が同じになった
   中和剤緑
27日技術493
   依頼 人気2
   アカデミー
   買い物
   妖精の森
   紺妖精ピョン
11月

6日ズフタフ槍の水
7日レベルアップ5
  技術530
  イングリド先生がきて高等錬金術所をくれる
  依頼 人気4
  アカデミー
  買い物
  イングリド先生の部屋暗証カード入手
  アイゼルを雇う解雇
  ダグラス雇う
  妖精の森
  紺妖精ポエット雇う
  四葉の詰め草1個入手
16日中和剤緑
   技術535
17日依頼 人気5
   ハレッシュ雇う ノルディス解雇
   アカデミー
   買い物
   妖精の森
   紺妖精ポピー雇う 妖精7匹そろう
   四葉の詰め草1個入手
26日中和剤緑3日分
29日技術550
   依頼 人気8
   アカデミー
   買い物
   ルイーゼさんから魅惑の装飾品もらう
   ストルデル川
   山羊の角2個
12月
5日 依頼 人気9
   アカデミー
   ヴィラント山
   歩いている途中2個とも見つけたグラセン鉱石2個 2月の終わりごろまで外出しない
18日雨雲の石
20日技術571
   依頼 人気11   
   ルイーゼさんに友達はと聞かれてアイゼルと答える
   工房に戻る
   技術572
21日クラフト     
   技術583
   中和剤赤
   燃える砂
   精霊の光球
   中和剤
28日依頼 人気11
   アカデミー
   クラフトを売る
   シグザール金貨入手
   武闘大会を見る不参加
29日技術661
  星の砂
  ロウ
1月
5日依頼 人気14
  レベルアップ7
  アカデミー
  ヘルミーナ先生に会う
6日技術721
  フラム
  安眠香
  ガッシュの木炭
  疾風の竹笛
  中和剤
15日依頼 人気17
16日中和剤
   ロケット あと調合できるのはしびれ薬だけヘウレンの森まだ行ってないので中和剤を延々と作る
   レベルアップ9
25日依頼 人気19
   アカデミー
   シグザール金貨入手
26日技術938
   中和剤
2月
5日依頼 人気20
6日技術984
  中和剤
10日レベルアップ10
16日依頼 人気22
ノルディスがたずねてくるアイゼルが正しいという
   アカデミー
   泥棒が入ったらしい
   シグザール金貨入手
17日技術1051
   中和剤
21日ブレンド調合を教えてもらう
26日依頼 人気23
   酒場のおじさんにはなしてその他を選んだ
   アカデミー
   ヘウレンの森へ1回目

3月
6日吸血の牙
  コウモリの羽2個
  風乗り鳥の羽  ヘビの抜け殻入手できずでも手に入っても3しか知識増えない
技術1096
  中和剤
7日レベルアップ11
8日依頼 人気25
  アカデミー今年からバーゲンセールが行なわれないことを知る
9日技術1123
  痺れ薬2個作成
10日技術1146
   中和剤
20日依頼 人気27
   アカデミー疲労で倒れてアイゼルに助けられる
21日技術1197 この辺で知識1211しかない
22日レベルアップ12
   技術1218
   リペアミン技術1250
25日依頼 人気28
   アカデミーアイゼルにお礼を言う
26日技術1251
   メガクラフト技術1293
   フォートフラム技術1345

4月
3日中和剤
5日レベルアップ13
  技術1371
  中和剤
6日依頼 
  アカデミー
  シグザール金貨入手
  アイゼルからデアヒメルの話を聞く
8日熱風の砂袋技術1398
10日アカデミーの泥棒騒ぎが野良猫のせいだという話を聞く
   依頼 人気33
   ロマージュからもうすぐ結婚式があるという話を聞く
   アカデミー
   ルイーゼから天気が悪いという話を聞く
   東の大地へ
道中グラセン鉱石
  幸福のぶどう入手
5月
1日 怪しいキノコ汁技術1409
   お酒のもと2個技術1431
3日 アカデミー知識1406
   依頼 レベルアップ14
      人気36
4日技術1448
  解毒剤技術1479
  マヒロン技術1510
  冒険者のお酒技術1542
  酔い止めの薬技術1564
  木鶴技術1585
  魔法の紙技術1616 14日知識1600を超える
  月の粉技術1637 技術1600超えたらの上昇はこだわらない。
15日依頼レベルアップ15
   人気40
   アカデミー
   シグザール金貨入手
ヘルミーナ先生に一時的に死ぬお香をかがされる
   シグザール城でエアフォルクの塔について聞く この辺から近くの森行って戻る
16日南の国の楽器
   ミスティカティ
   コメート
30日依頼レベルアップ16
   人気41
   ロマージュ雇うダグラス解雇 ハレッシュの交友度70なっていないので
                 国宝虫の糸のイベントに必要
   ディオから町で王子を見かけて心配だというはなし
   アカデミー
6月
1日結婚式アイゼルが誘いに来る
2日生きているナワ
4日シアがたずねてくるここであせちゃったからを選ぶ ここは恋愛フラグ選んでも
                          エンディング0を見るのに問題なし
ミスティカの葉 ブレンド2.0 0.1 1.1
5日依頼レベルアップ17
  人気46
  フローベル教会
  祈る
6日ミスティカの葉10枚
  ミスティカティ 0.1ブレンド
  星のネックレス
  月の粉2.9品質S
18日今日はエリーの誕生日
   幽霊の噂
   
   依頼レベルアップ18
   この時点で知識の頭打ちに気をつける
   レベルを上げておいて奇跡の医学書を最初に読む
   作れるアイテムの数で有利
   フローベル教会でミルカッセの質問に楽しいよ
   傷薬について
   秘密の図書室に入る
   残りの依頼をこなす   人気45
   ノルディスから身を守ってくれる石について

   近くの森でドンケルハイト入手
19日不思議な光球
   虹妖精ピール
   マヒロン・ノイ レベルアップ19
25日乳糖でボーナス人気53
  フローベル教会
  祈る
26グラビ結晶
ミスティカの葉10枚
7月
5日依頼レベルアップ20人気62
  フローベル教会何したいかと聞かれて錬金術の勉強
  祈る  
  イングリド先生の部屋でグラビ結晶について
6日悪魔の息吹
精神のシップ
力のシップ
  虹妖精ポエット
15日依頼レベルアップ21人気64
   フローベル教会
   祈る
16日ネジ回し
   ピコにグラビ結晶を作らせる
   ミスティカの葉10枚
   晴天の炎
   ブルートボーラ
30日依頼レベルアップ22人気66
   フローベル教会
   ミルカッセから悩みについて
   祈る ミルカッセ雇えるようになった
   ノルディスに試験範囲を見ていた方が良いといわれる

8月
1日依頼 コンテスト
2日ピコ経験10
  アルテナの傷薬
6日依頼レベルアップ22人気76
  ミュラ温泉のうわさ
  校長先生と会い世界霊魂について
  コンテストで1番
  星のかけら買う
7日虹妖精ピョン
  ミスティカの葉10枚
  疾風の竹笛 竹効力S
  ピコ経験20
  クラフト3.0効力S
  夏祭り肝試しをする
16日ミルカッセからロウ80個の依頼を引き受ける
   依頼レベルアップ24人気82 ここからは知識の頭打ちは気にしないオリジナル調合でアイテム作ったほうが得だから これから城でダグラスに話すを選択してはいけない
   ダグラス雇ってロマージュ解雇
   ミルカッセにロウ渡す
17日ミスティカの葉10枚
   虹妖精パティー
   メテオール
メガクラフト4.0A+B+メガクラフトでピコの経験地上げる
ピコ経験30 ここでグラビ結晶は十分
28日イングリド先生にオリジナル調合教わる
   依頼人気86
ヘルミーナ先生が決着の話

29日
   
   1年目8月29日のステータス
   冒険者レベル5
   名声1000
   人気84
   所持金24125
   知識2768
   技術2463
   経験2455

   ハチミツ 1.2効力S
エリーのアトリエ 2年目メモ


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 東の台地と技術1600と知識1500

2008年01月24日 | エリーのアトリエ
技術1600になるまで技術や知識の頭打ちで苦労します。

中和剤を大量に作る羽目になったりする。
東の台地に行けないと作れないもの。
怪しいキノコ汁、魔法の紙、マヒロン、解毒剤、酔い止めの薬、お酒のもと、
冒険者のお酒、レベル9木鶏。レベル13月の粉
こんなにあるのか
レベル12リペアミン
レベル12メガクラフト 
レベル12フォートフラム
レベル13熱風の布袋 
レベル14で知識が足りなくレベルが上がらない。
技術1600で魅惑の装飾品 第2章が読めて足りる様になるけど。
5月15日でここに書いてあるアイテム全部調合してある。
技術1600まで調合可能な調合したことのないアイテムなし
ということが結構起こる。
技術1600になる前と後でレベルアップのスピードがかなり違います。

工房へ戻る+1、アルテナの紋章買ったり、ゴミ作ったり、、ガッシュの薬湯で
魅惑の装飾品 第2章読める前に知識1500にはなるようだ。

5月の時点で魅惑の装飾品読んでない場合は知識1482
ヘビの抜け殻 地底湖の溜まり アルベルヒ アルテナの紋章の入手で+22か

鍾乳石の入手もありだな

うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ プレイスタイル

2008年01月23日 | エリーのアトリエ
エリーのアトリエで結構効率よくアイテムを調合しまくるプレイをしています。
後イベントかなり起こします。

錬金術レベルと妖精さんの成長を効率よく行う。
9月10日に植物栄養剤を作る
更にストルデル川に行くのが一回で済ます為受けなければいけないディオの依頼はフェスト5以下かズフタス槍の草5以下
ズフタス槍の草5だとストルデル川行く前に研磨剤を作れたが
2月くらいから中和剤を作るだけなのであまり関係ない
レア必要な数は
カスターニェに行けないとつくれないもの
鍾乳石と宝石草のタネと錬金レベル24で知らないレシピ無視

時間的になるべく早くするには
宝石草のタネを2個
四つ葉の詰め草2個
グラセン鉱石3個
山羊の角2個
蛇の抜け殻できれば3個
風乗り鳥の羽1個
吸血のキバできれば3個
コウモリの羽できれば3品レシピ通りなら5個
シグザール金貨1個
千年亀のタマゴ1個
アルベルヒ1個
ドナーンの舌1個
を目指したいができればと書いたものは知識の為に1個でよい

図鑑に名前が載っていれば未入手でも妖精さんが取ってきてくれる
へーベル湖1回1日のみ
ストルデル川1回2日のみ山羊の角2個入手
近くの森1回1日にしたい
あとは近くの森に寄らずに工房に戻るこれで知識技術錬金経験+1
技術1600から近くの森に寄る
技術1600で魅惑の装飾品 第2章が読めて一気に知識が増える。
技術1600になったら技術の上昇にはこだわらないので。
ヴィラント山 1回目1日グラセン鉱石は道中1個ついた日に1個
       2回目1日グラセン鉱石1個と温泉には入っておくミュラ温泉水を入手
ヘウレンの森 1回2日冬と春の境に生き2日で
       風乗り鳥の羽1個ずつあとコウモリから
       アイテムもらう
東の大地1回1日 幸福のぶどう敵から入手図鑑に名前は載るので
入手できなくても問題ない
妖精の森で四つ葉の詰め草2個以上
調合の際に技術の伸びが最大で無ければリセットレベル15まで

ロウソク80個のイベント一年目8月から9月に起こすためにロウソク量産している
6月に80個超えた

ハレッシュと大きな竹の採取のイベントを起こすため竹はあまり手に入れない

四大元素の精霊
奇跡の医学書
イングリド文書の三冊を読んでからアイゼルからヘルミーナ先生の不気味な講義についての話を聞く
闇の生き物たちを読んだ後は本を読む必要なし全部オリジナル調合で作る
こちらのほうがレシピ通りでも点数がいい。
このため途中で知識の頭打ちはしょうがない
本読んでも50レベルになる前に知識の頭打ちになる。
オリジナル調合を覚える時にイングリド先生が出かけていないようにする
ヘルミーナ先生の部屋に行ってイングリド先生との決着の話は聞くタイミングを考える
イベントを大量に起こす。
ED0とラブラブフラグを両立させる。
大きな竹をとるイベントのために竹に入手を控えている

8月20日オリジナル調合教わる


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ クーゲル2

2008年01月22日 | エリーのアトリエ
クーゲルの依頼 こちらはクライアント依頼の発生に関して細かい情報
初期値
 初歩錬金術材料 0085
 睡眠薬     0090
 疲労回復の薬  0095
 滋養強壮の薬  0110
 占いの道具   0120
 惚れ薬     0100
 宝石・貴金属  0250
 絵のモチーフ  0150
 毒薬      0110
 爆弾      0150
 珍品・貴重品  0325 
報酬額から人気引いて個数で割った数値からこの数値引く

睡眠薬の報酬が157*個数+人気になったらイベント
絵のモチーフの報酬は217*個数+人気位になったらイベント
上限報酬+83
クライアントの特殊依頼の発生には
初期値1種類なら+67
   2種類なら+133か134
   3種類なら+200
惚れ薬と占いの道具だけはクライアント好感度100で2種類だから+67
好感度は250まで上がる
正確には83*4/5=66.4の倍数
200*1/3=66.6の倍数かもしれない
余分に報酬がもらえるときは人気が凄く上がる

ローネンハイム家は1ヶ月で15増えた、
渡したのはローレライの鱗と月の粉品質S狙って依頼だした。
5から7件くらいこなしたかな。
画家アイオロスは2件で5増えた、
クーゲルが笑顔になるもので2か3増える程度が普通だと思う。
レアアイテムとかだともっと増えると思うけど。
カテゴリオ5ヶ月で150くらい増えている。レアなものを
渡しているわけではないけどかなり増え方が大きい。

依頼主別
ケプラー家
宝石・貴金属と珍品・貴重品
クロイツ家
睡眠薬
ローネンハイム家
占いの道具と惚れ薬
画家アイオロス
絵のモチーフ
ドナースターク家
疲労回復の薬と滋養強壮の薬
奇人カテゴリオ
初歩錬金術材料と毒薬と爆弾

最初から評価の悪いもの渡したりキャンセルしまくってみました。
悪いもの渡した疲労回復の薬や滋養強壮の薬の値段、初期の数値より下がった。
人気が変わらないアイテムだと変わらない。
キャンセルでもなぜか下がらない。
人気マイナス100で滋養強壮の薬1個の報酬50とかなったが
値段が下がりすぎた場合の最低額かな。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ クーゲル1

2008年01月21日 | エリーのアトリエ
クーゲルの依頼に関してです。
かなり調べています。
ブレンドした場合の情報が乏しい気がする
クーゲルの顔4段階
すごく悪い-1悪いだと-1と0両方ある普通は+1良いは+1とボーナス
表情は4段階だが評価は6段階あるようなもの

という感じかな
爆弾が分かりやすい
クラフトすごく悪い フラム悪い メテオール普通
メガクラフト品質しだい フォートフラム 良い となるのが普通なので
悪いと普通すごく見分けにくい

カテゴリーによって品質だったり効力だったりする
初期となっているアイテムは中和剤の例もあり一致しないかも知れない
 初歩錬金術材料 
 中和剤(緑)評価AAなら人気の変化0初期に作れるのが評価BAの物もありそれは人気ー1
 液化溶剤 クーゲル笑うがカスターニェ行くまでの短期間だけ
 羽魚の翼 クーゲル笑う
 
 睡眠薬 効力 ズフタフ槍の水で確認D+A+クーゲル笑う
                  B+C+クーゲル普通
                  DDでクーゲル悪い-1なので効力
        安眠香DDクーゲル悪い0となっている
 ズフタフ槍の草は人気の変化0 
 ズフタフ槍の水 安眠香クーゲル笑う
 死にまねのお香 ボーナスあり
 クロイツ家のイベント発生にはお香もあり ズフタフ槍の水と安眠香の差小さいかもかも

 疲労回復の薬 効力
 乳糖 渡しつづけたら余分に報酬がもらえた
 ハチミツ、栄養剤(効力B+以上)クーゲル笑う
 栄養剤(初期) お酒のもと(効力B+以上)クーゲル普通
 ミュラ温泉水 お酒のもと(初期)人気の変化0

 滋養強壮の薬 効力
 アルテナの水(初期)、シャリオミルク クーゲル普通
 シャリオチーズ、アルテナの水(効力B+以上)クーゲル笑う

 占いの道具 品質
 月の粉品質Sでクーゲルが笑う 
 月の粉(初期)人気の変化0
 
 惚れ薬 品質  
 ローレライの鱗で良し
 パルフュームは品質の高いほうが評価がよい

 宝石・貴金属 
 経験地が凄く高い
 経験値が高いので人気を下げても良いならコメート原石
コメート、猫目石、シグザール金貨が良い
 コメート原石を渡しすぎると序盤ボーナスもらえないかもしれない

 絵のモチーフ 
 南の国の楽器、精霊の涙クーゲル笑う 

 毒薬
 気が向いたら風船魚の毒 ボーナスも付くことがある長期間必要かも クーゲル笑う単品だけど時間がかかる

 爆弾
メガクラフト品質A+ クーゲル普通
 フォートフラムクーゲル笑うけどメガクラフトにする
 
 珍品・貴重品
 なるべく少ない数を渡したい
 あと多分どれでも余分に報酬がもらえる

 自分が渡すのは
 最初は人気下げても良いから稼ぐ
 -3まで下げた
 後は人気が下がらないもの、クーゲル普通で人気+1されるもの、クーゲル笑うものが基本だが
 経験値のため人気を下げるものを渡した。
 最終的にはクーゲル笑うもののみ渡す爆弾は例外

エリーのアトリエ クーゲル2


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 錬金術経験値と技術と知識

2008年01月20日 | エリーのアトリエ
エリーのアトリエで錬金術レベルに関する情報です。

錬金術経験値は技術と知識の数値を超えません。

技術の伸び
中和剤 二回目以降1日最大5
レベルアップ10~16
物によって技術の変化する物としない物がある
星の砂は変化するなど
初めて作るものは大きく伸びる

錬金術経験値はアイテムの目標レベルと一度に作れる個数で決まり
錬金術レベルが少ないほど大きくもらえる

知識は新しいアイテムの入手とアイテムを新しく作った時と
アイテムを新しく知った時増える。
本が全部読めた時点では知識5000にならない

中和剤緑 6レベル
中和剤青 8レベル
ミスティカティー 18レベル
ミスティカティーの経験値はかなり大きいのでレベルアップに一応使える
ただ自分がレベルを上げるために作るメリットは低いミスティカの葉10個は
6日かけて作る必要があるのに技術はあまり伸びないブレンド調合も同じなの
で頭打ちになりやすい
ミスティカの葉はぷにぷに玉を消費するので虹妖精を作るのにしか自分は使わない

まず未調合アイテムの調合を優先します
効率プレイしてたら序盤に未調合アイテムが無くなった
技術伸ばしに中和剤沢山作った
ミスティカティのレシピ覚えた後は沢山アイテムが作れるようになって
ミスティカティより未調合アイテムを作るほうが良い
クーゲルの依頼が経験値稼ぎの中心

経験値 レベル 中和剤緑 中和剤青
     0     49     57
     1     46     54
     2     40     48
     3     37     46

中和剤緑 レベル0で1個17 5個49 10個68

確認していないが2日で3個と2日で5個は1日だけの方が経験値の効率上かも

クーゲルの依頼は沢山錬金術経験値がもらえる
経験値は報酬/30くらいかも

エリーのアトリエ 東の台地と技術1600


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエで最速暗証カード入手

2008年01月19日 | エリーのアトリエ
暗証カードを11月より早く入手するのは結構難しい。
1年目10月19日暗証カード入手した。
10月25日を予定してプレイしていた。
人気が思ったより早く足りたので10月19日になった。

最初のディオの依頼は、ズフタス槍の草5
まず紺妖精3匹さっさと雇う。
調合したアイテムは、
中和剤緑5個、蒸留水3個、アルテナの水、植物用栄養剤、これで技術311

中和剤青5個、シャリオ油、研磨剤、シャリオチーズ、乳糖、栄養剤、
ミスティカの葉、ズフタフ槍の水、中和剤青5個です。これでレベル5、
あと2日位は縮まる可能性があるかも、
クーゲルの依頼は、
祝福のワイン、ヘーベル湖の水、ほうれんそうが人気-1で、
ズフタフ槍の草と中和剤(緑)が人気下げないでできる。
シャリオミルクが人気+1。
他にも栄養剤、乳糖、シャリオチーズ、アルテナの水も人気+1。
あとディオの方も人気少し上げた。
今回使わなかったが珍品・貴重品1個に四つ葉の詰め草とかもいい。
レベルアップ時10から16技術が伸びる。
クーゲルの依頼の経験値も大きい。
複数作る場合と日数がかかる場合技術の伸びランダム、
あとは近くの森に寄らずに工房に戻るこれで知識技術錬金経験+1である。
自分で作れる薬1800枚と紺妖精420枚*4回で3480枚必要。
こんなところかな。
紺妖精3匹雇った後すぐの外出で、自分で作れる薬を買えたら、17日に技術500行くと思う。
問題は経験値が足りるかである。
自分で作れる薬と買うために外出と経験値足りずに中和剤青5個作ったのがロス。
ここを参考にして17日に入手したやついるらしい。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエ 9月10日に植物用栄養剤

2008年01月18日 | エリーのアトリエ
記録を出すのに重要なので一応書いておく
植物栄養剤を早く作ろうでネット検索して見つかる所の情報より実際は少しだけ少なくてよい。
植物用栄養剤を9月10日に作れるとかなり便利です。

必要なもの
ミスティカ 15枚
ズユース草 15枚
竹 14枚
魔法の草×3 54枚
ニンニク 20枚
初等錬金術講座 800枚
中等錬金術講座 1200枚
総合百科事典 1500枚
健康だいすき 1200枚
合計 4818枚
初期3000枚
ハレッシュとダグラスの鎧を安いのに変えて売る。840枚
クーゲル依頼で1000枚必要 これが大変かなりの回数プレイしないとでない
こなせるのは 初歩錬金術材料 中和剤(緑)3個
睡眠薬 ズフタフ槍の草5個 疲労回復の薬 祝福のワイン
滋養強壮の薬 ほうれんそう とこれだけ
ゲーム始めた直後に作れる中和剤(緑)は評価AA であることが望ましい。
中和剤(緑)5個作る
次の日依頼受けて鎧を売って買うもの買ってへーベル湖に行って
1日でベーベル湖の水を6個入手
蒸留水作る
アルテナの水作る
 この時点で植物用栄養剤のレシピ知る
植物用栄養剤作成
これで10月10日にパテットが来る


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエに関して

2008年01月11日 | エリーのアトリエ
レベル50でエリーと冒険者と比べて、敵の耐性とかのせいで、
前作のマリーより弱くなった気がする。
マリー比べてどう変わったか。
錬金術レベルができて知識や技術の頭打ちが結構おきやすい。
序盤に大量の中和剤を作ったり、50レベルになる前に技術5000で
知識が足りなかったりは避けられないな。
イベントやアイテムの数が増えた。
基本は4年追加で2年が普通。コンテストが行われる。
コンテストをまったく受けないとどんなにいいアイテムを作っても
5留になって9年間遊べる。
武闘大会に参加可能。
作業を手伝ってくれる妖精さんがレベルアップするようになった。
虹色に育てばエリーより性能が上がる。
マリーよりアイテムの採取量や採取確立が上がっている。
調合アイテムに品質と効力ができた。酒場の依頼とかでアイテムの質によって
評価が変わったりする。
ブレンド調合ができるようになった。
燃える砂とロウからフラムが作れる。材料をどれくらい使うかに
よって品質と効力が変化する。
品質は見た目効力は実際に使った威力が関係する。
品質と効力の両立が難しいものもある。
オリジナル調合ができるようになった。
材料を自分で選んで新たなアイテムを調合することができるようになった。
アイテムごとに正解がひとつしかないのがちょっと残念な気もする。
カテゴリ依頼が登場した。滋養強壮の薬の注文とかほうれん草見たいのを
渡すと人気が下がりシャリオチーズとかを渡すと人気が上がったりする。
効率よくプレイしても5年くらいはほしいボリュームはあるかな。
やりこんでおまけの図鑑を全部200点にした人はすごく少ないはず。
自分は半分とちょっと。

威力のあるアイテムを使う機会はあまり無い。
威力のあるアイテムを使うのはコンテストのたる壊しくらいかも。

戦闘は素早さが高くても先手で攻撃できるだけになった。
回復アイテムはほとんど使わないのは相変わらず。
使うのは針樹の果肉とほうれんそうとミスティカくらい。
経験値はみんなで山分けになった。
全体攻撃のアイテムはあまり威力無くてたいしたことない感じなので、
耐性の強い敵が多いというのもある。
仲間になった冒険者の強さで経験値を稼ぐのが普通かな。
レベル50のハレッシュのひっさつが一番強くて、
この威力と比べると全体攻撃のアイテム弱すぎる。
エアフォルクの塔の高耐性雑魚を2発で全滅くらいの威力が欲しかった。
全体攻撃のアイテムの威力は、前作のマリーより下がったかもしれない。
ボス戦は効力の高い安眠香がいいかも。
フラウ・シュトライトは安眠香効力Sで楽に倒せた。
エアフォルクの塔のドッペルも安眠香効力S複数で勝てる。


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ

エリーのアトリエでやりこんだ記録

2008年01月05日 | エリーのアトリエ
エリーのアトリエは結構やりこんでいて、
そこそこ情報も知っています。

セーブ・ロードの繰り返しをすごいたくさんやりました。

エリーのアトリエ 1年目メモ

一年目10月19日錬金レベル5暗証カード入手
一年目11月7日錬金レベル5暗証カード入手 紺妖精5匹
一年目11月26日紺妖精7匹
うたかのブログ トップ このブログの情報一覧一年目 2月10日錬金レベル10
一年目 2月21日ブレンド調合
一年目 5月15日錬金レベル15ミスティカティーのレシピ覚える
一年目 5月28日虹妖精一匹目紺妖精7匹雇って
一年目 7月28日錬金レベル24
一年目 8月09日オリジナル調合

二年目 10月11日虹妖精7匹
二年目 武闘大会優勝(ゲーム開始から16ヶ月の時点)


暗証カード入手は自分が最速 10月中に入手できたのは自分だけしか知らない。
ここを参考にして10月17日暗証カード入手したやついるって2ちゃんに書き込みあった。
11月に入手したやつは何人かいる。
虹妖精はブロッコリーのアトリエという
サイトの1年目7月2日より早い。

錬金術士度 50000点達成


うたかのブログ トップ このブログの情報一覧へ