オーストラリア大学院生活

オーストラリアの大学院について気づいたことなど

にこにこ

2005-09-29 14:22:33 | 住んでみて分かったこと
バイト4回目にして念願の

下着セット購入金額達成

ぱちぱちぱちぱち。

早速、地元高級百貨店婦人服売り場に直行。

約5年ものTシャツにジーンズ、ベースボールキャップをかぶったわたしのファッションは場違いかもしれない、んが、今日のわたしは一味違う。

なんと、そこで買い物をするのですからっ!

お客様ですから!!

自信を持って前から目をつけていた下着セットを手に取り、ちょっと胸を張りながらカウンターへ。

気分は既に常連客。

お金を払う段になって店員のおばちゃんの一言「メンバーズカードはお持ちかしら(日本語に訳したらぜったい「でしょうか?」じゃない。「かしら?」だ。)?」

がーん!

初来店のわたしが持ってるわけ無いではないですか。
そんなマニアックアイテムがココの場所では取引されているとは。

エセ常連客の化けの皮3秒ではがれる。

今までの自信は瞬時にしぼみ、小学校の国語の教科書にあった「てぶくろをかいに」のキツネのように控えめに「ちゃりーん」とお金を払ってそこを後にしました。

んが!今のわたしは強い。
目標達成したから。
「風水の力」で運を呼び込む気満々です。

しかし、あのマニアックアイテム「メンバーズカード」はどうやったら手に入れられるか、、、、。

風水で、か?

約訳

2005-09-28 13:37:01 | 勉強してみて分かったこと
日本語の授業にて。

A Park IS Next To The Post Office.
これを日本語にしましょうという事になりました。

公園は郵便局の隣にあります。

そこである生徒さんが
公園が郵便局の隣にあります。というふうに主語のあとの「は」を「が」に変えてはいえないのか?
と質問してきました。

答えは
「言えます。」よね??
意味通じますよね。

これで質問が終わればよかったのですが、そうは問屋が卸さない学生の質問。

難問「違いは何?」
を投げかけられてしまいました。

自信を持って「知りません!」
と答えたかったのですが、体はちっちゃくても態度はでかく、プライドはエベレストのように高い私は「The と A の違いと一緒よ!」
と最初答えたのですがどーーーーもしっくり来てもらってない。

そこに生徒さんXの助け舟。
「疑問文と平叙文でちがうことはないの?」

ぴカーン。

郵便局の横には何がありますか?の「が」。
これで聞かれたら
公園 ”が” 郵便局の横にあります。
っていえるけど。

公園 ”は”郵便局の横にあります。とは答えれませんわナー。

と言う事で昨日出た答えは
質問で「が」で聞かれたら「が」で答える。
「は」で聞かれたら「は」で答える。

になりました。

これでいいんか?
心配だから先生にメールしてしまいました。
ただ今返事まち、、、。

でも今考えたら、公園が郵便局の横にあります。って訳が違ってくるよな、、、。

このアルバイトをしていると自分の語学力を見直すよい勉強になります。

バイトだけではない!

2005-09-27 13:20:58 | 勉強してみて分かったこと
私、アルバイトもしていますが、本業は学生さん。
昨日は統計をする事にしました。

ターゲットは在豪日本人。
どんだけの人がココの国に住んでいるのかを調べてみたのっでっす。

在豪日本人は約49000人
クイーンズランドにそのうちの約30%がすんでいるー。
んで、そのうちの60%以上が日本人の女の人になっておりまっす。

ココまで男女差があるってことは、日本人女性はしゃかりきコロンブスなのか、魔方陣か何かがココの国に敷かれていて召喚されているのか、、、、新大陸を目指して日本の外に出た理由は何なのでしょう。

僕もばっちりその一人です、魔方陣の力は感じた事が無いのでしゃかりきコロンブスです。新大陸にロマンを馳せて参りました。(ロマンがTシャツ売り、パンフレット配達、日本語バイトか?と聞かれると困るのですが、、、ロマン主菜はなんだかんだ言っても学業ですので。バイト軍団はそれの副菜的なものとして考えて居ります。)

あー、みんなの理由が気になる!足の裏を蚊に刺されたように気になる。

おわらなーい

2005-09-25 12:54:20 | 勉強してみて分かったこと
今、日本語の授業で出た宿題の採点をしております。
オーストラリア人の生徒が日本語の文章を書いて出しているので、
間違っているところもあります。

みんなが英語で言いたい事はわかる。
でも、いかんせん文の作り方が違う。

きっとまどろっこしい思いをしているんだろうな。
自分も英語で文章を書くときそんな気持ちになる事がよくあるので
生徒さんが書いた文を読んでいて胸がきゅううううっとなります。

日本語感覚をして持って直せば直すほど文章が難しくなるので
この生徒さんたちの習っているキャパシティーを越えたものが出来上がってしまうのが悩みの種。

ここでみんなの分かるような文章に直して答案を返すのが力の見せ所だ!
と自分に気合を入れてまた採点に戻ることにしました。


判定をしている、、、

2005-09-22 16:21:19 | 勉強してみて分かったこと
エッセーを書くときは色々な文献を読んでます。
その為にはジャーナルや本をよく読まなきゃいけないので、図書館で本を借りると、絶対といっていいほど昔に借りた人が線を引いたりコメントを入れたりしているのです。

大体その文章の重要なトコにそれらがあるので全部読む前にそこ読んでしまうと
いいとこ取りが簡単に出来る(こともある)という利点もあるのですが。

はっきり言って、本が汚いし、読みぬくい!!

今日も図書館で借りてきた内の一冊の本を読んでいるとそこにもありました、
書き込み。

一言コメント
「GOOD!!」

ああ、その文章が良かったんですね、気に入ったんですね、そりゃーいい事かいてますもん。

でも、そんな自分の感情をあからさまに学校のものに書かれても、いらん。

甲乙丙丁シャツ

2005-09-22 15:11:48 | 雑記帳
新しくアルバイトをはじめました。
お土産T-シャツうってまーす。

アイラブオーストラリアとか、コアラやカンガルーの絵の入ったT-シャツが着たくなった人が来る様なお店です。

値段は安いです。

さて、アルバイトの動機は単純で、「運を良くしたい。」からです。

風水で書いとりました、古い下着は運を滞らせる、と。

そんな事を知ったある日雑誌を見ていると、中のモデルがつけているぶらじゃあがすごぶるよい!!
これを着けたらよい運がやってくる、と直感したわたしは
さっそく地元デパート(普段は入った事無い。)の下着コーナーに行って値段をチェックいたしました。

震えたね。
$50もする!(約4300円)
オーストラリアにしては高い!

それに合うボトムを入れると
$70なーなーじゅううううどるうううう!!

わたしの3週間分の食費ではないっすか。

こっちじゃトリンプなどの有名下着メーカーのものが安いところだと20ドル前後で買えると言うのに。
ココは高山料金が設定されているのですか?と店員さんの手を握りながら訴えそうになりました。

ですがー!
最後のコインに祈りを込めるように、あの布で出来たブツが何かを運んできてくれる!と信じて奴の為に働きます。

Tシャツ売って下着を買う、お金が循環してる様が分かりやすーいですね。

感じのよい人

2005-09-20 19:26:56 | 雑記帳
今日は久しぶりに知人と会った。
彼女はとても感じの良い人でしっかりしている。

彼女の家はきれいで、いくと落ち着く。

居心地はいいけど散らかっているわたしの部屋とは違う、、、。

それはともかく、彼女のように優しくて感じのよい人にはどうしたらなれるのだろう?と観察してみた。

彼女は人を傷つけるような事をしないし言わない。

そして「ものを大事にしている。」

わたしは人をつい傷つけるような事を言ってしまうのだけど、彼女にはそれが無い。

彼女の家のものは彼女の人柄を表すようにきれいに、丁寧に使われている。

彼女と別れて家に帰りながら一人そんな事を考えて、彼女を見習おうと思った。






パプアの週

2005-09-20 18:42:18 | 雑記帳
先週末からパプアニューギニア独立記念祭週間だそうです。
同室のパプア研究おばちゃんから今日はニューギニアの祭りについてお話を伺いました。
祭りの様子を話だけでなく体中を使って再現してくれるおばちゃんのハッピーアワーっぷりは圧巻。
スパークしたおばちゃんに突き飛ばされたときには「ちったー加減しろよ!」と心の中で叫びましたが。ハイテンションの腰をおっちゃ悪い、と思い。
第二波が来る前にあらよっと体を翻してことなきを得ました。

感想は、ニューギニアの祭りは激しいのね。
と、おばちゃんは夢中になると周りの見境が出来なくなる人だ。でした。

さびしくないぞーー♪

2005-09-19 11:30:08 | 住んでみて分かったこと
自分の家族や親しい人たちと離れて暮らすわたしのところに誕生日プレゼント(既に1月遅れ)、と言って妹から日本のラジオ番組を録音したMDが送られてきました。

その番組の中で
「案山子(かかし)」BYさだまさし
寂しかないかー、お金はーあるかー♪がかかり、ちょおおおおおおおおっとおセンチになってみました。

いつもは道端のガマの穂をちぎってはカンガルーに投げつけ「5点!」とか言っているわたしが、です。

その歌を聴いた瞬間にあたかも自分が途方も無く文明からかけ離れた土地で遭難生活を送るトムハンクスに成ったかのような望郷の念に駆られました。

ホームシックとか、サウダージとか、ノスタルジーとかメランコリーとかエキセントリックとか、ウォシュレットとか最後の方はボケたけどそーいうカタカナの英語の気持ちを例える言葉ってあるではないですか。

ああいったものを感じてしまう事、自覚する事って実は、誰かの言動やふとした事柄といった’他力’によって起こるんではないでしょうか?

言葉を与えられる事で、人はその事を知るというやつです。

今回はあの歌のお陰で普段は気づかなかった自分の心の動きを見ました。

それを踏まえてホームシックという眠れる獅子を起こさないよう、これからは人に「ホームシックにならないの?」や「○○国帰りたくないの?」なんて聞かないようにしよーーーっと思いました。

チョコレート工場

2005-09-18 17:16:54 | 雑記帳
映画を見てきた。
チャーリーとチョコレート工場。
あれを見ての感想。
英語しゃべれる人が楽よね。

しゃべれてもなまってる人よりはなまってない人のほうが聞きやすいね。

です。

訛りをなくす、ダイアレクト・レッスンを受けようかな。と思いました。

そーいうコースってシドニーやメルボルンに行ったらあるのかしら??