りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、りんは可愛いけど上には上が・・・

2012-02-26 15:27:09 | りんちゃん便り
こんにちは、サンデー親父です。

先週は、数日間ネットに繋がらないトラブルで投稿できませんでしたが、
その間、沢山の方々にご心配のコメントをいただきありがとうございました

usagiも親父も決して若くありませんが、改めて人と人との血の通った
繋がりに触れ、その有難さと嬉しさに感激すると共に、
私達のこのつたないブログを継続して見て下さってる方々には、心より感謝し
この場を借りてお礼申し上げます。

さて、

加齢臭ただよう親父のカーディガンを占領し、安心しきってお昼寝中の
可愛いりんちゃん。
しかし、先日スーパーの駐車場で、車の中でお留守番しているポメちゃんを
見つけまして、これがまた今まで見たことがないほど超可愛い、まさしく
ザ・ポメで、りんが一番だと思っていた親父も、井の中の蛙丸出しだった!。


今日の散歩から帰ったりん、物足りなくて玄関前で家に入りたくないと、
ちょこざいにも親父に歯向かうりん、すんなり散歩延長の親父、相変らず
甘~い甘~い。


親父が投げた雪を食べ、ペロペロのりん。
めんこいしょ、レッサーパンダにも見えますが、皆さんはどうですか?。
タヌキに見えるって?・・・、そりゃーどうも


したら、これはどうだ!。
凛とした顔立ち、ランランとした目、流れるような毛並み、愛嬌のある黒い下あご、
やっぱりトータルでは、りんが一番ですわ

こちらも日が長くなり、春はもうすぐの気配です。
りんファンの皆様には、これからもよろしくね。

                   『我家では りんが適任 世帯主』 親父


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですとも!! (アリンコ)
2012-02-26 18:55:10
こんばんは♪
ポメの中では、りんちゃんが一番ですとも!!!
めっちゃかわいいですもん
(シュナの中ではめいちゃんだけど

ところで、言葉をしらないアリンコで恥ずかしいのですが、「ちょこざい」ってなんですか?
こんばんは!! (puco)
2012-02-26 19:37:21
親父さま、お久しぶりでございます\(~o~)/

先週はコメントいただいたそうで、ごめんなさいm(__)m
なんだか忙しく、コメントを頂いても お返事がすぐできないと申し訳ないと思い、コメントを閉じていました

親父さま宅のアクシデントも、親父さまのお蔭で元通り回復
usagiさんからの信頼度も益々upですね

りんちゃん、元気ですね~
元気が一番
ぷーちゃんは夕方、朝食べたものが消化されずに出てきちゃいました
夕食は控えめにふやかしてあげたのですが、ちょっと気がかりです ^^;

もうすぐ春…
私にとって憂鬱な季節…
デリケイトな私は、花粉症なのです~

誰も、デリケイトに反応してくれませんけどねー









そうですよね~!! (札幌のりんの親父 )
2012-02-26 20:46:06
アリンコ様、こんばんは。
先日はご心配コメント、ありがとうございました。
お陰様でネットも復活し、こうしてまた可愛いりんを見て貰え
尚且つ、りんが一番だなんて、アリンコ様も正直者ですよね

ちなみに、めいちゃんはポメを除く全犬種の中で文句無しに一番だと思います

「ちょこざい」はですね、漢字で猪口才と書き、小生意気という意味です。
りんにピッタリな形容と思われますが、
今の時代にはほとんど使われていないのでは?・・・。
お若いアリンコ様には、聞きなれない言葉だったと思います。
失礼いたしました
ぷーちゃん、大丈夫 (札幌のりん  )
2012-02-26 22:25:28
puco様、こんばんは。

先日は、安否確認のコメントありがとうございました。
一時はどうなる事かと思いましたが、老体にムチ打って何とか復活する事が出来ました。
その間、親父の高血圧は更に上昇しましたが、
今はusagiからの信頼度が上昇中で、毎夜お酒飲み放題で~す(どっちにしても、体こわすか)。
ところで、ぷーちゃん心配ですね。
少し様子を見て、その後食欲があればいいのですが、とにかくお大事にして下さい。

雪国は春が待ち遠しいのですが、そうですよね花粉症の人やペットにとっては、
本当に憂うつでつらい季節になりますが、puco様は大好きな納豆入りマーボー豆腐と
酎ハイで、ぜひ乗り越えて下さい

コメントを投稿