あいにく今日は薄曇り・・・
それでも、ここちゃんとの散歩は楽しくね♪
お待ちかねの、おやつタイム・・・
美味しいね、ここちゃん♪
最近、
側溝を飛び越えるここちゃんを写真に撮っていますが、
今朝は、上手に撮れましたよ・・・
そして、
今日6月13日は、usagi夫婦の結婚記念日
職場結婚をしたusagi夫婦、同期入社でした
その頃を入れると、半世紀以上のお付き合いになりますの・・・
その間、たくさん喧嘩もし、涙もたくさん流しました(笑)
それでも、やっぱりパパが1番
夫婦と云うだけでは無く、友達の様でもあり姉弟の様でもあり、
usagiの1番の理解者です
すでに黄昏期に入ったusagi夫婦、お互いの体調の変化が気になる所・・・
そう遠くはない将来に別れが待っている訳ですが、その時が訪れるまで、
「よろしく、お願い致します」と、確認し合いました
そして明日からも、新たな気持ちで結婚生活は続いて行く・・・
今朝、
今日がusagi夫婦の結婚記念日と知って、ここちゃんのお父さん
慌てて、庭の芍薬を切ってプレゼントしてくださいました・・・
白い芍薬の花言葉
偶然ですが「幸せな結婚」ですって・・・なんて、素適なんでしょう
usagiさん、結婚記念日おめでとうございます🎉^^
「やっぱりパパが1番」と言えるusagiさん、凄く素敵です💕
ブログ拝見していても素敵なご夫婦なのが、良く分かります。
お二人でいつまでもお元気で、そしてずっとずっと仲良しなご夫婦でいて下さいね😊
そして、ここちゃんのお父さんのお心遣いも嬉しいですね~
花言葉まで、usagiさんご夫婦を祝福してますね^^
いつも仲良くお散歩されて、素敵なご夫婦だなって
憧れます
結婚記念日に、よろしくお願いしますと言って
新たな気持ちになるなんて、見習わなきゃです😅💦
ここちゃんのお父さんも素敵ですねー✨
花言葉、知ってたりして❤️
パパが1番って言いきれるのが素敵です
長いお二人の歴史、これからも紡いでくださいね。
来年も再来年も、ずっとずっと
お元気で一緒に記念日が迎えられますように
ありがとうございます。
パパとは同期入社で、新人研修も一緒に受けました。
パパは札幌の本社、私は室蘭の支店でしたので、
まさか結婚するなんて思ってもいませんでしたが、
不思議なものですね、縁って・・・。
ここちゃんのお父さん・・・色々な植物を植えていて、
いつも庭仕事をしています。
りんちゃんの月命日にも、切り花にして持たせてくれますの・・・、
本当にありがたいです・・・
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
知り合ってからは50年以上になりますが、正確には47回目の結婚記念日です。
ここまで来たら、お互い身体に気を付け金婚式まで頑張ろうと思っています。
今朝、花言葉の話しをしたら、お父さん「そうかい、そうかい」って、
笑っていました・・・知っていたのか知らなかったのかは謎です・・・(笑)
京ちゃん、お鼻の具合が良くなって来た様で、嬉しいですね。
このまま、快方に向かいます様に・・・
ありがとうございます。
きっしぃさんに、笑われるかもしれませんがお昼ご飯も、
いつも一緒でしたの・・・。
リタイヤする前は勤め先が自宅の近くで、
お昼は家に帰って来て食べてました・・・殆ど、三食一緒でしたね。
呆れました?・・・(笑)
りんちゃんがいた頃は、りんちゃんを抱っこして、
外でお出向かへお見送りをしてました。
どちらが先になるかわかりませんが、その時が来るまで、
もう少しノンビリ楽しみたいと思います・・・
おめでとうございます🎉👏
ブログ拝見してると本当に仲が良くていらっしゃるのがわかります😊
いいな〜💕
ここちゃんの側溝ジャンプ‼️
りぷもやります!やります!😄
最近遠出しないのでわからないけど
多分今でも出来るんじゃないかな〜
だいぶ足腰来てはいるけど😁
可愛いお孫ちゃんたちも活躍されてて
頼もしいですね👍😊
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
そうかなぁ・・・?
そんなに仲、良くないですよ・・・悪くはないけど・・・(笑)
りぷたん、元気になって嬉しいですね~。
側溝ジャンプ、ここちゃん上手に飛びます・・・りぷたんも、飛べるのね
りんちゃんは、怖がってダメでしたね~。
孫達の成長は、嬉しいものですよね~。
アマちゃんもピピちゃんも、とっても可愛いです
いつもブログ、楽しみに拝見しています。
美味しいご飯もね・・・
パパが一番!最高の誉め言葉ですよね。
私もそうかな?(笑)
いつも一緒にいるとそう思えてきますよ。
いつまでも仲良く「よろしくお願いします」ですよね~
ここちゃんと一緒にいつも応援していますね(*^-^*)
ありがとうございます。
すでに両親は亡くなり、一番一緒にいる時間が長いのはパパですから・・・。
何だかんだ云っても、一番私を理解してくれている人です。
大切にしなきゃですよね。
PAPAさんも私も、大きな病気を乗り越えた旦那様に、感謝ですよね。
お互いに、旦那様と一日でも長く、一緒にいられます様に・・・