goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイエット★ときどき★うさぎ

何十回目かのダイエットを決意しました。今度こそ頑張る!! そんなダイエット生活とうさぎのブログです♪

ぼろ。。。

2010-03-22 11:44:33 | Weblog




昨日はあまりに心配だったので、病院に朝一番に電話をして、無理を言って今日手術をしてもらう事にしました。

今、病院にお願いして帰ってきたところです。







相変わらず、ふやかしペレットは食べず、その上にのせた乳酸菌とバナナだけ食べていたので、とても心配だったのですが、診察では…。

「あれ、体重が増えてますね(金曜日と比べて60g)。歯は確かに伸びているけど、食欲の問題は、ぼろちゃんの気分の問題だったのかもしれませんね。」と、言われてしまいました。








でも、今回はいつもの左の臼歯だけでなく、前歯の後ろにある小切歯という歯も、ねじれて伸びてしまっているので、いつもより気になっていたのかもしれません。

「全身状態は良いですが、細心の注意をして手術をします。」と先生に言っていただいて、ちょっと安心です。

全身麻酔が安定しないで、すぐにチアノーゼになってしまうぼろですが、無事に今回も帰って来られますように!!



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

いい子、いい子♪

2010-03-20 21:41:00 | Weblog



ぼく、卯聡です。

ぼろの食欲が無くて、ママが落ち込んでいるの…。







お休みが明けたら、手術する事になっているんだけど、バナナとか乳酸菌とか、好きなものしか食べないの…。







ママが、とっても心配しているから、ぼくがママのこと「いい子、いい子。」してあげたんだよ!!

早くお休みが終わって、ぼろが元気になるといいね!!



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村


今日は、病院の日♪

2010-03-19 12:47:00 | Weblog



ぼく、卯聡で~~す!!







今日は、ママに病院に連れて行かれちゃったの。

ぼく、どこも悪いとこ、無かったんだよ♪







病院なんてぼろだけ行けばいいのに!!

ぼろはね、「そろそろ歯を切りましょう。手術の日取りを予約してください。」って、先生に言われてたよ。







それから、ぼく、爪を切られちゃったんだ…。

先生に「切られないように手をグーにして頑張ってるね~。」って、笑われちゃった。







ママったら、「この子、病院に慣れてないものですから…。」とか、言うんだ。

でも、先生は「卯聡くんも十分優秀ですよ。ぼろちゃんが病院慣れして優秀すぎるんですよ。」って言ってたよ。後の半分は聞こえなかったことにしよう…。







手も足も触られちゃったから、奇麗にペロペロしたんだ。今日は疲れたからゆっくりお休みするの…。



ぼくの頑張りにポチクリしてね!!
    ↓
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村


顔が命の卯聡です!!

2010-03-18 11:35:54 | Weblog




控えめでおとなしい長男に、兜をかぶせた写真を撮ったら、やんちゃ坊主の次男坊も写真を撮っておかなくちゃ…。







やっぱり「顔が命」って言ったら、うちの子ですよね~~!!







…と、思っているのは親バカでぶにゃんだけなんですけどね。







「協力した後は、しっかりなでなでしてね!!」という要求を忘れないのは、長男も次男も同じですね。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

   ↑
今日も、遊びに来てくださってどうもありがとうございます!!

お帰り前に、ポチクリしていただけると、励みになります!

顔が命…?

2010-03-17 13:03:33 | Weblog
おひな祭りが終わったと思ったら、テレビCMでは、5月人形の鎧兜が流させていますね。





♪顔が命の~~♪なんて、CMソングが流れたりすると、「やっぱりうちの子よね!!」とか、思ってしまったりして。







前から見ても、横から見ても、凛々しいと思うのは、親バカでぶにゃんだけですが…。







モデルをした後には、なでなでの要求も忘れないぼろです…。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

   ↑

いつも遊びに来てくださって、どうもありがとうございます!!
お帰り前に、ポチクリしていただけると嬉しいです!

我が家のトイレ事情。。。

2010-03-15 09:25:03 | Weblog



我が家の長男、ぼろは、2歳半でうちの子になってから、トイレに乗っておしっこをすることを覚えた賢い子です。(親バカですみません…。)







なんと、おしっこのときは、100%トイレに乗るんです。







ただし、半分近くは、外にはみ出してしまうと言う不器用さなんですけど…。

でも、ちゃんとトイレを使おうと努力しているのって、いじらしいでしょ!!







我が家の次男、卯聡は、「本当は出来る子」で、ぼろが来るまでは、おしっこも●も100%トイレで出来る優秀な子だったんです。(またまた、親バカですみません。)

ところが、ぼろが来てからというもの、わざとおしっこはトイレでしなくなってしまったのです。







それはさておき、二人のトイレの使い方に違いがあるのが分りますか?

卯聡は、壁にお尻をつけて安心してトイレができるようにしています。

ぼろは、以前、みんなからトイレをしているときにも蹴られたり体当たりされたりしたのでしょうか、壁の方を向いて、顔を蹴られないようにしてします。

だから、同じくらいの体型で、同じ形のトイレを使っているのに、失敗してしまうんです…。







ぼろに、長方形のトイレを買ってから、失敗しなくなったのが嬉しいのか、●もトイレでできるようになりました。

ぼろの目は、仲間に蹴られた傷がもとで、虹彩が癒着していますが、うちにいる限りは、卯聡みたいに前を向いてトイレをしても、怖くないんだよ…。

ぼろに安心して生活して欲しいなぁ…と、心から思うでぶにゃんです。


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
   ↑
今日も遊びに来てくださって、どうもありがとうございます!
お帰り前に、ポチクリしてくださると嬉しいです!!

さくら、咲くー♪

2010-03-13 18:47:42 | Weblog



お久しぶりです…。また、体調を崩して寝込んでいました。

お花の後ろに写っているピンクの物体は、何だか分かりますか?






アルパカさんの枕です。

マザー牧場に行って「アルパカ」って動物がいる事を知ったでぶにゃんパパが、元気が出るように買ってきてくれました。

さくらの刺繍がしてあって、中にさくらの香りのする小袋が入っているんです。






卯聡に紹介しました。







興味無しです…。







ぼろにも、懲りずに紹介しました。






アルパカさんからしてくるさくらの香りが気にいったみたいです。







アルパカちゃんと遊んだあとは、まったりとリラックスをして寝そべっていたぼろです。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
     ↑
今日も遊びに来てくださってどうもありがとうございます
お帰り前に、ポチクリしてくださると嬉しいです!!

わぁ~~い!!DECOチョコだぁ~~♪

2010-03-09 15:37:54 | Weblog



みなさんのブログを拝見して、一度は作ってみたいと思っていた「DECOチョコ」が、今日出来上がって届きました。







実は、2月のでぶにゃんの誕生日に、以前紹介した春ちゃんと虎太郎ちゃんから、お花を贈ってもらっていたんです。






何かお礼をしたいなぁ~~と思っていたので、怜菜ちゃんと一緒に3人のDECOチョコをお返しにしました。







ついでといってはなんですが、うちの子たちのも作っちゃいました…。







親バカですね…。







一個ずつ、みなさんにお見せしたくなっちゃいました。







うちの子はきなこもち味、お礼はチョコミルク味で作りました♪



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへにほんブログ村


いつも、コメントをたくさんいただき、どうもありがとうございます!!

お返事は、訪問してコメント&ポチクリさせていただいていますので、ごめんなさい。

捕獲作戦、成功!!

2010-03-08 18:30:41 | Weblog



ぼろで~す! ママに捕まっちゃいました…。







でもね、ぼくは、捕まってもナデナデしてもらえるからいいんだけど、かわいそうな子がいるの…。







ラムロールちゃんです。

ママに食べられちゃうんだよ…。かわいそう!

ママったら、この前、大好きなみんくんのブログ(うさずきんさんの「*うさはむのお部屋*」です。)を見てから、ラムロールちゃんを捕まえるんだって、頑張ってたの。

やっと見つけたからって、ラムロールお姐さんを1人じゃなくて、2人も捕まえちゃったんです。







ママったら、パパに太るものを食べたのがバレないように、パパが帰ってくる前に、ペロリと食べちゃったんだよ…。

どうせ、あしたの朝起きたら、太ったとか言って騒ぐんだから…。ぼく、知~~らない!!







にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへにほんブログ村





ミッフィー? それとも・・・?

2010-03-08 09:17:20 | Weblog
昨日の夕方、何気なく教育テレビを見たら、「ミッフィー」のアニメをやっていたんです。





わっ、絵本で見ていた「うさこちゃん」がアニメになってるぅ♪





へぇ、「うさこちゃん」って、学校に行ってたんだぁ…なんて、不思議な気がしたり…。






ママ、「うさこちゃん」なんて言ったら、歳がばれちゃいますですよ♪

今は、「ミッフィーちゃん」なんですから!






だって、子どもの頃は「うさこちゃん」だったんだもん。

いつの間にか、気がついたら「ミッフィーちゃん」なんて、名前が変わっていたのよ!!





みなさんは「ミッフィー」派ですか?それとも「うさこちゃん」派ですか?

ちなみに、でぶにゃんパパは、「うさこちゃん」より年代が高いので、「うさこちゃん」の絵本自体を知りません…。



にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへにほんブログ村