NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

やっぱりラッシュ

2006年06月23日 | ぷち・ビオトープ

のち

ただいま仔メダカ孵化ラッシュです

裏中庭に置いてある陶器鉢では
アオミドロが増殖してしまったから除去していたのです
すぐに捨ててしまっては、産み付けられた卵が台無しになるので
とりあえずバケツに水をはってアオミドロだけ入れておいたの
そうしたら案の定、いっっっぱい孵化しました
もう50匹ぐらいにはなってます


写真はほんの一部なの。 ↑見えにくいけど赤丸印仔メダカちゃん

↓アオミドロを除去して、すっきりした陶器鉢
まだまだ次々と産卵してます~


表の玄関ポーチに置いてあるP鉢のほうには
アナカリス(オオカナダモ)の花が咲きました
わ~い   

白くて小っちゃな花です
水草に花が咲いたのは初めてなので嬉しいぃ~ 
(去年は咲かなかったもん)

こっちの鉢では
鉢の渕に生えてる藻に産み付けられた卵だけ
別の洗面器に移し変えてやってます。
現在20匹ぐらい孵化しました

我が家ではコレ以上鉢を増やすのは不可能なので
去年のようには積極的に卵を救出してないのです

だから、救出されずそれぞれの鉢に残された卵から孵化した
仔メダカちゃんは、あっという間に、ほとんど
成メダカさん達のエサとなっているようです

でも、やっぱそれも自然の摂理ですものね…

さすがに実際、食べられちゃったところを目撃した時は
ちと可愛そうって思っちゃいましたが… しくしく

さぁて、次はどんな変化がおきるかなぁ~


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意味ナイじゃん | トップ | 再利用! »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うんわぁ~! (マヤ吉)
2006-06-23 20:05:18
コメダカちゃんたっくさんですね

かわいらしい~

我が家のメダカは・・・水深があるので見にくい

ウサぽちさんのお家のコメダカちゃんすくすくまた成長していくのが楽しみですね

食べられるの目撃は・・は悲しいですねショック!!
そういえば~ (フランソワーズはなお)
2006-06-24 00:00:57
いっときは、めだかに金魚に熱帯魚。

そしてザリにえび・・・

我が家にいました・・・・

で、めだかのあかちゃんや

グッピーの子供が生まれたら

必死でお世話してたような。



ウサぽちさんのおうちのめだか、

小さくってかわいい~

マヤ吉さんへ (ウサぽち(管理人))
2006-06-24 09:58:40
おかげんはいかがですか?



マヤ吉さんちはお庭のお池にメダカさん達が居るんですよねぇ~

そっか、見えにくいんだぁ…

あ、冬の間、雪と氷に閉ざされていたのに元気に泳いでいるんですよねぇ~

すっご~いっ
フランソワーズはなおさんへ (ウサぽち(管理人))
2006-06-24 10:04:13
メダカに金魚に熱帯魚にザリガニまで…

そ、それはスゴイ



うちの仔メダカsは生まれたばかりだから、まだまだめちゃ小っこいです

1㎝ぐらいになったら、親メダカと一緒の鉢に戻してやるつもりです。
わぁぁww (ゆき)
2006-06-24 12:30:25
すっごーーい!!

わんさかいるぅ~ww

でも共食いを見るのは切ないなぁ
ゆきさんへ (ウサぽち(管理人))
2006-06-25 22:11:54
今日、見てみたら、もう100匹ぐらいにふえてましたぁっっ

ど、どうしよう 増えすぎだよぉ
じゃ (ゆき)
2006-06-26 01:00:27
私がたべちゃう

コメントを投稿

ぷち・ビオトープ」カテゴリの最新記事