NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

秋のメダカ鉢2号

2005年11月02日 | ぷち・ビオトープ


玄関ポーチに置いているメダカ鉢も順調です



ここは北向きなので日当りが悪いので心配していましたが、植物もメダカさん達もすくすく育っています
こっちにも陶器鉢から間引いたウォーターレタスを入れておいたら、いっぱい増殖してしまった



この鉢には、夏後半に生まれた子メダカさん達ばかりが住んでます
たぶん50匹以上居ると思うのだけれど…
先日、お隣さんの親戚のお家に5~6匹里子に引き取られていきました

不思議なのは、夏の終わり頃に生まれた稚魚さんが、2ヶ月過ぎた今もまだ1㎝にもならなず小さいままな事…
どうしてかなぁ~・・・
7月ごろに生まれた稚魚さんが2ヶ月たった9月の頃には、もう2cmぐらいまで育っていたのになぁ~

いやはや…こうして観察していると、不思議な事や面白い事がいろいろあるわ

さて、次の観察レポート(笑)は真冬にするとしよう
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メダカ陶器鉢 | トップ | ついつい… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観察◎ (ゆき)
2005-11-02 21:40:07
へ~後に生まれたほうが大きくなるってこともあるんだねぇ。

私は、自分の食欲の観察でもしてよっかなぁぁ
あ、いえいえ(^^;) (ウサぽち(管理人))
2005-11-04 11:02:18
そうではなくて…

後から生まれた稚魚さん成長がおそいのです



先に生まれた子は2ヵ月たった頃にはすでに2cmぐらいになっていたのに

後から生まれた子は2ヶ月たっても1㎝にもなっていないのもいるのです

コメントを投稿

ぷち・ビオトープ」カテゴリの最新記事