goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

立ち水栓その後&この子はだーれ?

2011-10-18 | 簡単DIY
(記録用)

あれこれ直した立ち水栓。。。

元々あったこれを



水受けを外し



ブロックを取って、竹の根っこを除き



排水溝の高さ調節、のこぎりで切って



蓋が割れて使ってなかったポットの茶濃しを再利用。






ココから写真がないので飛びますが^^
レンガ調ブリックのアール型を二つ使って囲み
下はセメントを流し、小石を入れ

流行りの枕木をイメージして
 ※枕木はお値段が高いし、自分では切れません(><)
丸杭を打ち込みました。。。





でも、何か気に入らない!

で、四角の角材を入れたり、花壇用フェンスで飾ったり・・・




やっぱりボリュームかなぁ・・・と角材を買い足し、

(うん?!シロアリが怖い!!)と防虫・防腐効果のペイントを塗って・・・

で、今の形。。。。



ここにプミラが茂って覆ってくれて
蛇口を小ぶりな真鍮製のものに変えられれば
私のイメージが完成するんだけど。。。。

ガーデニングって、インスタントには完成しません。
そこが面白いのかもしれません。


さて、リンリン。

あれ?
この子はだーれ?




はーい、リンリンですよ。

初めてシャンプー&カットしてもらいました。



で、パパは
「おー可愛いね、今までヤンチャ坊主みたいだったけど、どこのお嬢様?」って言ってました。

えへへ~~

で、ママは「ウーちゃんそっくりだわ。リンは女の子だったのね?」って。。。





「お姫様」みたいだね~って、盛り上がって・・・

犬親バカ、全開の夫婦です(^^;)





人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村