goo blog サービス終了のお知らせ 

kzの気ままに・気らくにね!

写真や動画付きで日記や趣味を徒然に

平成26年度富士総合火力演習見学プチツー 帰り道編

2014-08-30 14:35:32 | ツーリング

平成26年度富士総合火力演習・第2学校予行:              これが日本を守る力 

前回まで演習風景を3編

今回は、その帰り道です。

12:40 展示準備が進んでいる頃に撤収

イメージ 1
しかし、帰りのバス待ちの列は。一体どこまで続いているのやら

そんな混みコミをしり目に自衛隊さんが、警備していただいている

バイクの駐車スペースは、一番手前にある。

当然、御殿場方面は、メチャ混みですので、反対方向へ

東富士演習場内を走りR469へ

まるで北海道にでも来たような富士の麓だ!
 
 

気持ちのいいルートを流し 忠チャン牧場から富士山スカイライン

五合目まで行こうかと迷ったが・・・このまま朝霧高原に向かうことに
 
なにせ朝3時起きして7時間も演習の練習から観ていたので

少し涼んで、ゆっくりするにはうってつけの処
 
イメージ 2
着いたときは,バイクは、1台 
 
イメージ 3
気さくな女性ライダーさんが、ブドウが、、安いのよ・・・と促された 
 
イメージ 4
しっかりと土産を仕込んで、、、と これがまた・・美味いんだな 
 
イメージ 5
さてと、、、まだかなり 並んでいるなぁ
 
イメージ 6
ここへきて 先ずは、、 いただきま~す  

濃厚なんだな・・・此れが 
 
イメージ 7
続いてジェラートを食べながら出てくると、、数台のバイクが、、
イメージ 8
さぁてと、、R71富士山原始林の中をのんびりと流して
 
 
中央道八王子を過ぎるころ高井戸事故渋滞・・・20Km  

国立過ぎるころは、まだ、良かったが、殆どストップ状態

路肩で故障中のバイクと遭遇して、、 

エンジンをだましだましながら路肩をハザードを点け併走行

途中、渋滞にはまって赤等を点滅しているパンダさんに理由を話し 

堂々と路肩を走行し調布手前まで。申し訳ないが、楽しめました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする