光が丘の続きです。
ここの開園は9:00で、9:00すぎに到着。
もうすでに、常連さんが2名いらしていました。
新参者の私は、みなさんに会釈をして隅っこに・・・。
機材をセットして、窓から猛禽さんを探すも
全くわからない。
少しして、常連さんがハイタカさんを発見。
どこに居るのか教えてもらい、6年ぶりに
ハイタカさんを画におさめることができました。
ありがとうございます。
最初、三脚を使っていましたが、次々とこられる
常連さんは誰も三脚を使っていない・・・。
ここは三脚禁止???と思い、途中から窓の縁に
手で抑える半手持ちに変更した・・・。
初めてで人の集まるところは気を使います・・・。
<撮影・編集DATA>
EOS 40D + EXTENDER EF 1.4x II + デジボーグ77EDII
35mm換算:約2110mm(510mm×1.6×1.4×1.85)
トリミング:3888×2592 → 2100×1400(×1.85)
リサイズ:2100×1400 → 960×640
レタッチ:SilkyPixJpegPhotography3.0
撮 影 日:2012年1月15日(日)
備 考:三脚使用、ISO1600、マニュアルフォーカス

ここの開園は9:00で、9:00すぎに到着。
もうすでに、常連さんが2名いらしていました。
新参者の私は、みなさんに会釈をして隅っこに・・・。
機材をセットして、窓から猛禽さんを探すも
全くわからない。
少しして、常連さんがハイタカさんを発見。
どこに居るのか教えてもらい、6年ぶりに
ハイタカさんを画におさめることができました。
ありがとうございます。
最初、三脚を使っていましたが、次々とこられる
常連さんは誰も三脚を使っていない・・・。
ここは三脚禁止???と思い、途中から窓の縁に
手で抑える半手持ちに変更した・・・。
初めてで人の集まるところは気を使います・・・。
<撮影・編集DATA>
EOS 40D + EXTENDER EF 1.4x II + デジボーグ77EDII
35mm換算:約2110mm(510mm×1.6×1.4×1.85)
トリミング:3888×2592 → 2100×1400(×1.85)
リサイズ:2100×1400 → 960×640
レタッチ:SilkyPixJpegPhotography3.0
撮 影 日:2012年1月15日(日)
備 考:三脚使用、ISO1600、マニュアルフォーカス
