GWも残すところあと2日。
今日は生憎の空模様・・・(午後から雨です)
どうしてもコルリさんに遇い隊!!
午前中は曇りの予報だったので行ってしまいました。
あの場所に・・・
AM4:30出発でAM6:00着。
霧が立ちこめ最悪の状況・・・。
でも、前回チェックした笹藪に機材をセットし
コルリさんを待つ・・・。
しかし、一向にコルリさんが現れる気配なし。
遠くでロビンちゃんが囀っています。
午前中のうちに帰宅し、「こどもの日」のお出かけが
あるため長居はしていられない。
コルリさんはあきらめてロビンちゃんの所へ・・・。
木々の隙間から枝の天辺で囀っているロビンちゃんを発見!
少し距離があり、空抜け・・・。
動画で撮ってみました。超アンダーです・・・・(泣)
パソシンさんに教わった動画配信サービスを利用してみました。
※下の写真をクリックすると動画が見られます。
今日は生憎の空模様・・・(午後から雨です)
どうしてもコルリさんに遇い隊!!
午前中は曇りの予報だったので行ってしまいました。
あの場所に・・・
AM4:30出発でAM6:00着。
霧が立ちこめ最悪の状況・・・。
でも、前回チェックした笹藪に機材をセットし
コルリさんを待つ・・・。
しかし、一向にコルリさんが現れる気配なし。
遠くでロビンちゃんが囀っています。
午前中のうちに帰宅し、「こどもの日」のお出かけが
あるため長居はしていられない。
コルリさんはあきらめてロビンちゃんの所へ・・・。
木々の隙間から枝の天辺で囀っているロビンちゃんを発見!
少し距離があり、空抜け・・・。
動画で撮ってみました。超アンダーです・・・・(泣)
パソシンさんに教わった動画配信サービスを利用してみました。
※下の写真をクリックすると動画が見られます。

5月1日はメーデー
今日からGWスタートです。
今日、明日と子供達は学校なので
遠征に行ってきました。
場所は静岡市葵区内・・・
葵区は日本で一番面積の広い区です。
3:30起床、4:00出発!!
落石注意の狭い山道を走ること1時間30分
車を降りるとあっちこっちで囀りが聞こえます。
カメラをかついで散策する・・・
んっんんっ・・・
初めて聞く囀りが遠くから聞こえる。
「ヒンッカラララ・・・」
やっぱり居たんだ!!
急いで車に戻り場所を移動。
囀りの近くまでやって来た。
高木の上の方で囀りが聞こえるが、姿が見えない。
すぐそこで囀っているのに!・・・
長期戦覚悟で囀りの傍に陣取る。
時折別の場所に移動して囀っているが、
少し経つと戻ってくる。
何とかカンとか、地上に降りてくれました。
おぉ~! 天然のロビンちゃん!!
Joでなくとも会えました!!
心臓がバッコンバッコン状態です!!
しっか~し、チョコチョコ、ピョンピョン動き回り
導入→ヘリコイド調整→ピント合わせが追いつかない・・・
何とか撮れた数枚です。
<撮影条件>
FZ50(3:2 2.5M)+TCON17改+TC-E17ED(じいちゃんスペシャル)
トリミング:2048×1360→ 1920×1280
リサイズ:1920×1280 → 960×640
レタッチ:SilkyPixJpegPhotography3.0



焦るとヘリコイド調整がうまくいきません。(泣)
でもいいんです。ロビンちゃんが居ることが解ったんですから。
GW中にもう一回行けるかな?
明日は雨なので、嫁さんと県立美術館でデートです。
相合い傘で・・・
今日からGWスタートです。
今日、明日と子供達は学校なので
遠征に行ってきました。
場所は静岡市葵区内・・・
葵区は日本で一番面積の広い区です。
3:30起床、4:00出発!!
落石注意の狭い山道を走ること1時間30分
車を降りるとあっちこっちで囀りが聞こえます。
カメラをかついで散策する・・・
んっんんっ・・・
初めて聞く囀りが遠くから聞こえる。
「ヒンッカラララ・・・」
やっぱり居たんだ!!
急いで車に戻り場所を移動。
囀りの近くまでやって来た。
高木の上の方で囀りが聞こえるが、姿が見えない。
すぐそこで囀っているのに!・・・
長期戦覚悟で囀りの傍に陣取る。
時折別の場所に移動して囀っているが、
少し経つと戻ってくる。
何とかカンとか、地上に降りてくれました。
おぉ~! 天然のロビンちゃん!!
Joでなくとも会えました!!
心臓がバッコンバッコン状態です!!
しっか~し、チョコチョコ、ピョンピョン動き回り
導入→ヘリコイド調整→ピント合わせが追いつかない・・・
何とか撮れた数枚です。
<撮影条件>
FZ50(3:2 2.5M)+TCON17改+TC-E17ED(じいちゃんスペシャル)
トリミング:2048×1360→ 1920×1280
リサイズ:1920×1280 → 960×640
レタッチ:SilkyPixJpegPhotography3.0



焦るとヘリコイド調整がうまくいきません。(泣)
でもいいんです。ロビンちゃんが居ることが解ったんですから。
GW中にもう一回行けるかな?
明日は雨なので、嫁さんと県立美術館でデートです。
相合い傘で・・・
昨日、お城の公園に行って来ました。
もちろん目的はナニワのロビンちゃん。
朝8:00頃公園に到着し、広い公園内を一通り歩いた。
まだ早いのかバーダーさん・カメラマンさんは以外と少ない。
取り敢えずは、先週オオルリさんに会った場所へ。
その場所に着いたとたん、目の前にキビタキさんが現れる・・・
カメラを向けることすらできず、NoPicture・・・
その場所では先週色々と鳥撮りを教わった方がいらっしゃり
ご一緒させて頂きことに。
その後、ご親切なバーダーさんと出会い情報をいただく。
わたし:「今日の目的はコマドリさんなんです。」
バーダーさん達:「××の森に入っていて大勢集まってるよ」
と、コマドリさんの写真を見せて頂いた。
バーダーさん達:「まだ餌付けはうまくいっていない・・・」
(餌付けについての会話・・・)
「餌付けでないとコマドリは撮れない・・・」
「この公園自体が・・・・」
わたし:「餌付けでも何でも一度は撮ってみたいです。」
バーダーさん達:「麻疹みたいなもんやから・・・」
「一度撮ってしまえば・・・・」
その後、昼過ぎまで皆さんと一緒に楽しくオオルリさんを
撮らせて頂き、昼からロビンちゃんの場所に・・・
大砲レンズの方々に混じってFZをセットさせて頂く。
餌付けってこうやるのか~と関心しつつ、
餌付けについては賛否両論であるが、郷に入っては郷に従え・・・
で、沢山撮らせて頂いた。
ロビンちゃんを撮り終え、お礼を言い
「もうロビンちゃんはいいかな・・・」などと思いつつ
その場を去る。
が、帰ってPCにデータを取り込むと、殆どの写真で
ピンが後ろへ持っていかれており、餌付け場所での
ロビンちゃんはピンぼけばかり・・・
まぁこんなものか・・・と思い、いつかは自然な出会いを
と思いつつ、今季の渡りでリベンジを・・・
麻疹は治った様で治っていない。支離滅裂です・・・。
アップする写真は、藪の中のロビンちゃんです・・・。
<撮影条件>
FZ50(2.5MEZ,4.5MEZ)+TC-E17ED
トリミング1(2.5MEZ):2048×1360→2040×1360
トリミング2(4.5MEZ):2560×1712→2040×1360
リサイズ:2040×1360→ 940×640
レタッチ:SilkyPixJpegPhotography3.0
コメント:三脚使用、SS=1/8~1/10・・・暗い





もちろん目的はナニワのロビンちゃん。
朝8:00頃公園に到着し、広い公園内を一通り歩いた。
まだ早いのかバーダーさん・カメラマンさんは以外と少ない。
取り敢えずは、先週オオルリさんに会った場所へ。
その場所に着いたとたん、目の前にキビタキさんが現れる・・・
カメラを向けることすらできず、NoPicture・・・
その場所では先週色々と鳥撮りを教わった方がいらっしゃり
ご一緒させて頂きことに。
その後、ご親切なバーダーさんと出会い情報をいただく。
わたし:「今日の目的はコマドリさんなんです。」
バーダーさん達:「××の森に入っていて大勢集まってるよ」
と、コマドリさんの写真を見せて頂いた。
バーダーさん達:「まだ餌付けはうまくいっていない・・・」
(餌付けについての会話・・・)
「餌付けでないとコマドリは撮れない・・・」
「この公園自体が・・・・」
わたし:「餌付けでも何でも一度は撮ってみたいです。」
バーダーさん達:「麻疹みたいなもんやから・・・」
「一度撮ってしまえば・・・・」
その後、昼過ぎまで皆さんと一緒に楽しくオオルリさんを
撮らせて頂き、昼からロビンちゃんの場所に・・・
大砲レンズの方々に混じってFZをセットさせて頂く。
餌付けってこうやるのか~と関心しつつ、
餌付けについては賛否両論であるが、郷に入っては郷に従え・・・
で、沢山撮らせて頂いた。
ロビンちゃんを撮り終え、お礼を言い
「もうロビンちゃんはいいかな・・・」などと思いつつ
その場を去る。
が、帰ってPCにデータを取り込むと、殆どの写真で
ピンが後ろへ持っていかれており、餌付け場所での
ロビンちゃんはピンぼけばかり・・・
まぁこんなものか・・・と思い、いつかは自然な出会いを
と思いつつ、今季の渡りでリベンジを・・・
麻疹は治った様で治っていない。支離滅裂です・・・。
アップする写真は、藪の中のロビンちゃんです・・・。
<撮影条件>
FZ50(2.5MEZ,4.5MEZ)+TC-E17ED
トリミング1(2.5MEZ):2048×1360→2040×1360
トリミング2(4.5MEZ):2560×1712→2040×1360
リサイズ:2040×1360→ 940×640
レタッチ:SilkyPixJpegPhotography3.0
コメント:三脚使用、SS=1/8~1/10・・・暗い





