goo blog サービス終了のお知らせ 

ユニバーサルホーム静岡南店

お住まいの計画に役立つ情報やイベント情報、スタッフの日常など綴っていきます。

アムロちゃんの原点ではないか?ポンキッキーズ

2012年09月05日 20時18分54秒 | その他
こんにちは。事務の櫻井です。

今日、初だと思う、おいっこからメールが来た!

おいっこといっても
大学一年生。

でも私にとっては、幼稚園児のかわいい記憶のままなんだけど
たまにリアルに会うと、高校ではサッカーでキーパーしてるという
180を超える長身のワカモノが実家にいたりして
どぎまぎするわけですよ。

メアド変更のときしか、メールなんかよこさないのにどうしたんだろ。


まあ、たわいもないことだったけれど。

ひさしぶりに、過去の懐かしい記憶がよみがえりました。



彼が幼稚園児だったころ、
私はその家庭に居候していました。

あさ、幼稚園にいく子にお弁当をつくり、
八時になるとポンキッキーズをみて。

で、免許とりたての腕で幼稚園まで送迎をしていました。
姉、妹、に挟まれた長男くん、
なにかと内にこもって泣くこともありました。
その都度、おんぶしたり、だっこしたり、
そんな毎日だったなんて、
全く覚えてないでしょ!?いいけど。


ポンキッキーズ、懐かしい!!

特にこの曲が懐かしい。
歩いて帰ろう

追記・でもサイトウカズヨシさんならこっちがかっこいい。
このギターな感じ、チョーかっこいい。

ピエール滝さんは中学校の先輩だし、大好きだったし、
BOZEくんもばりばり絶好調の時代。

姉の長女さんにお薬飲ませるときは
きまってこの曲を歌ってました。

さあみなさーん、準備はいいですかあ?

ノリノリで、この曲を一緒に歌うわけです、
『さあ、さやちゃーーん、準備はいいですかあ?』ってね。
手拍子ももちろん。

で、その勢いでお薬とお水の入ったグラスを突き出すのです、
そうすると
上手にお薬をのんでくれたものでした。
そんな彼女ももう成人式で着物姿の写真を送ってくれ、
都内で元気にメディアの仕事をがんばっています。

ふう、
私ばかり、あのときから成長していない。


こちらのブログもみてね。

つるむらさきのソテー

2012年09月05日 10時41分36秒 | その他
こんにちは。事務の櫻井です。

今日は休日!!

9月だというのに、今日も気温は30度超えらしい。
ベランダに出たら日差しが痛かった~。

先週、女子会の際にいただいたつるむらさきのソテーが
シンプルで美味しかったので、
しばらく定番になりそう。

つるむらさきの栄養

いままで茹でていたけど、
オリーブオイルでソテーするほうが断然おいしいんだね。

お外ごはんは、こういうハッケンがあるから嬉しい。

つるむらさきはお花もかわいいのだ。



お得なキャンペーン開催中!!
クリックしてね。
↓  ↓  ↓

LOUIS VUITTON 初のマリッジリングALLIANCE

2012年09月05日 10時09分59秒 | その他
こんにちは。事務の櫻井です。

ルイ・ヴィトンから初のマリッジリングが誕生したんだって。

ルイ・ヴィトンは言わずと知れた高級鞄メーカー。
その象徴である「水に浮かぶトランク」。
今回のモチーフとなったのは
トランクを作るのに欠かせないビス(=鋲)というパーツ。
頑丈なトランクをつなぎ留めるビスが、
ふたりの愛をつなぐ鍵となっています。
・・・という解説です。

ふーん、なるほど。

で、こちらのショートムービーがかっこよい。
LOUIS VUITTON - BEYOND -

プロデューサーの川村元気さんのインタビュー

リングもらうことがゴールではないからね。
そこからがスタートなんだけど、
ゴールだと思ってしまう場合も多い。

こちらもクリックしてね。
↓  ↓  ↓

茂木健一郎に学ぶ、会話力を磨く技術

2012年09月05日 09時47分15秒 | その他
こんにちは。事務の櫻井です。


最近、自分が人と会話をしていて、
ちょっとよくないなあ、と反省することが多い。

たとえば、他者2人が会話をしているところに加わって、
共感してればいいのに、そこから波及した、
ふと思い出した話題について
聞きたくなったり、話したくなったりして、
少しそれた自分本意の話題に他者の片方さんを
持っていってしまう。

もう片方さんは
いままでのテンポよい楽しい歓談が
違う方向へ持ってかれてしまったぞ、と
少なからず思うにちがいない。

でも私はその場では、つい口に出てしまったのでもう引き返せない。

そんな、大人気ないことをしてしまうのです。

人の話、きいてなかったりね。

自分勝手きわまりないのです。反省。

そんなことを思ってたところにこの記事が目にとまりました。

茂木健一郎に学ぶ、
会話力を磨く技術


早速、読んでみましょ。


お店のHPです。
毎週更新していまーす。みてね。
↓ クリック! ↓