昨夜21時にamazonで注文したフックボルトソケットの到着を待って

屋根のトタン補修に行く。


こんな感じで剥がれている。

外れている箇所だけフックボルトを取り付ける。

これなら溶けることはないはずです。





こんな日でした。

屋根のトタン補修に行く。
昨日のひさし部分の補修状態を撮ってなかったので今日撮っておいた。

それからフックボルトでトタンを固定する。

こんな感じで剥がれている。

外れている箇所だけフックボルトを取り付ける。
三脚だけでの作業なので安全に作業するためフックボルトソケットでの取り付けは正解でありました。
これが完了したので次は隙間を塞ぐ訳ですが今日のところは練習。
発泡スチロールで塞ぐのですが切断にいろいろ試して見ました。
断熱材カッターは細かいカスが以外と出て断面もボロボロで不採用です。
カッターナイフで切断して見ましたが5cm厚のボードで残り2cmぐらいの下の方が余り良く切断できません。
カッターナイフをガスライターで熱して切断しましたが、切断面は素晴らしいものの30cm位で切れなくなりまた熱してを繰り返し最後まで切断できました。
てすが。ガスライターが不調となり熱することができなくなりました。
最終的にはカッターナイフで切断が一番良いみたいです。
両面から切れば5cm厚でも行けそうです。
発泡スチロールは白いため黒く塗装しようと思い手持ちのスプレーで試しに吹いてみたら予想通り溶けます。
発泡スチロールの接着試験をして明日作業する予定です。
帰り道ホームセンターによりスプレーを買いました。

これなら溶けることはないはずです。
家に帰るとイヤホンマイクが届いていました。

Bluetooth5.2という表示があり買って見ました。
本体との連結も良いのでこれはもう1つ買っておこうとついボチッてしまいました。これが失敗でした。
5.2だから5.1よりスゴイと勝手に思っていたのです。
しかし、検証した結果。
音楽は音飛びがひどく、音もひどいものです。
去年夏頃買ったイヤホンマイクを越えることはありませんでした。
そもそも1,200円でどうして4,000円を越えると思ったことが失敗です。
これが今日の失敗2件です。
19時頃宅配が届きました。
ヤフオクで落札した時計です。

この時計を収集することが生きて行く楽しみの1つです。死んだあとのことなど気にしません。
最後にどうでもよい画像
北京オリンピックで気になる二人です。仲が良さそうで見ていてとても気持ちよいです。



こんな日でした。
明日はダイハツに電話してどうなるかです。