海水魚採集!& 那智谷のこと

今後は自家採集魚だけの日記にしていこっかなぁ・・・って
やっぱり、いろいろ書いていこ....(ノ・_・)

Walk a ton

2011年10月07日 | 災害 ボランティア
約1年ぶりの更新になります、

見ていただいていた方には 申し訳ありませんでした、

2011年も7月1回(ベラとナミチョウしかいなかった)、8月1回(採集トノサマ、トゲ、フウライ、チョウハン、ナミ)行きました、

これからという時の9月4日午前2時頃、台風12号による那智川氾濫により地域が被災してしまいました、

小さな集落でしたので、亡くなった方はみんな知り合いや、友人、子供の同級生でした・・・

・・・

 現在、地域の若者中心になって復旧(復興まではまだまだ)にがんばっています、

道のりは遠いですが、皆さんの応援、ボランティアの方々のパワーで地域の皆さんも

明るく頑張っています、

 遠く離れたところの友人とその仲間達も、いろんな応援をしてくれています、感謝です。

その友人たちが立ち上げている活動を紹介します、

 もし近くで イベント等がありましたらのぞいてみてください!

 「Walk a ton ワーカタン HP http://walkaton.com/  


左下のブックマークからもリンク貼ってます。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お願い (クマ)
2011-10-10 21:11:25
はじめまして かな?
同じ町で同じ趣味をする者です

もしよろしければうちのブログでもこの運動をご紹介させて頂ければと思います


他になにか力になれることがあればいいのですが・・・

unagiさんのご家族、お家に被害はありませんでしたか?
返信する
有難うございます (unagi)
2011-10-11 21:53:38
クマさんへ、ワーカタン、ぜひお願いします、

クマさんのことは有名ですから、知っていますし

かの漁港で、お会いしたこともありますし、その時にウズマキの写真見せてもらって興奮しました、

ブログも見せてもらっています
コメントせずにコッソリと… すみません、

家族は無事です、家のすぐしたに田んぼと両親の住んでる実家があったのですが、被災して片付け中です、井関でも1番ヒドイ所から下流の方なので、それぐらいで済んだと思います、

これからもよろしくお願いします。
返信する
こちらこそです (クマ)
2011-10-12 00:38:09
先日はサテライトの少し下の塀で囲まれた大きなお家で庭に積もった泥の撤去をしました。

あのあたりでしょうかね

恥ずかしながら 体力的に毎週とは行かず 連休がある時で体力、気力がある時限定ですが・・・
返信する
おひさです。 (クロ)
2011-10-12 08:27:22
クマさんのブログから知ってお邪魔しました。
お久しぶりです。
今回の被災はすごく心が痛みました・・・
unagiさんのブログにくるのが遅くなってしまって・・・
ごめんなさいね
おいらにも何か力になりたくて・・・
これから募金行ってきますね~

またきます^^。
返信する
あの・・・ (クロ)
2011-10-12 09:09:41
今、「Walk a ton」のサイトに
入って確認したら・・・
近場の場所がなくて^^;・・・
地元(岐阜)の連れのお店で募金箱設置する段取りに
替えますね~
返信する
クマさん クロさんありがとうございます (unagi)
2011-10-12 21:57:43
クマさん ありがとうございますね、
たぶん クマさんが行かれた所は、うちの親戚の家かと・・・、 
 僕の家はもっと下の方なんです

本当に みなさんボランティアのパワーと、心には 感動もんです、

 何かあったら ボランティアでお返ししたいです、
 仙台(石巻)からも長期に入ってくれてます、
 
クロさん お久しぶりです、ありがとうございます、
 クロさんのブログ! 中学の娘がなぜ?か気に入って 覗いています!!!
 健全なブログでありますように 
 
ワーカタン ありがとうございます

返信する
Unknown (もちのすけ)
2011-10-13 19:27:01
遅くなりました。
お久しぶりです。
私もいつもお世話になっているだけに
海に行くのも気が引けて
自分が納得出来るために
シルバーウィークに2日間古座で
何の役に立てるかわからないまま
ボランティアに行きましたが正直驚きました。
TVのニュースやネット上の映像や画像は
被害の一角に過ぎない事を・・・
報道や情報がどれほどいい加減か分かりました。
これから年末にかけては自分の時間すらままならない状態ですが、せめて募金活動くらいはお手伝いさせて頂きます。
もし私のへっぽこブログに「ワーカタン」
を貼らして頂けるならと思いますが・・・
いかがなものでしょうか?
返信する
もちのすけさん お久しぶりです おおきに (unagi)
2011-10-14 23:19:53
ワーカタン よろしくお願いします、

ワーカタンの主催者さんたちは、拡散してもらえるなら ありがたいとの事です、
ぜひ お願いします、

もちのすけさんとこのブログも、楽しみに見させてもらっています、

海にいけないときは、皆さんのブログを回遊します。
返信する
Unknown (もちのすけ)
2011-10-15 01:09:50
先ほどサイドバーにリンク出来るように
貼り付けましたのでご確認お願い致します。
なお、次回の更新で皆さんにも声を掛けていこうと思いますが問題は御座いませんでしょうか?
もし、こんな風に文章にしてくれと言うものがあれば何なりと言うて下さい。
私に出来る事はそんなことくらいですんで。
返信する
有難うございます もちのすけさん (unagi)
2011-10-18 19:16:59
もちのすけさんの思うようにしてもらっていいですよ
ワーカタンのほうも、直接応援してもらってもいいですし、イベントや協賛店での応援もあるので、広がれば広がるほど、いいとのことです、
皆さんに有難うと言っといてって、ワーカタンクルーから連絡ありました。
返信する

コメントを投稿