海水魚採集!& 那智谷のこと

今後は自家採集魚だけの日記にしていこっかなぁ・・・って
やっぱり、いろいろ書いていこ....(ノ・_・)

市野々小学校 メタセコイヤの木

2013年03月10日 | 災害 ボランティア
僕らが子どもの頃から、さらにずっと昔、大運動場ができた時くらいからか

 運動場の端に植えられていた、メタセコイヤの木が切られることになった、






 
災害から改修するのに邪魔になってしまったようです、

 もう見ることはできませんが、大工さんのおかげで・・・

今度は校舎の中に飾られることになりました、

 飾り棚として、

子供達が描いた、災害で亡くなった子どもが小学校を見守っている絵と

一緒に飾られることになりました、




 

避難生活

2012年06月18日 | 災害 ボランティア
梅雨時期に入り、本来なら雨だけなのですが、

今年はもう台風がやってきた、 明日は避難しないといけない

 避難させないといけない

避難所は体育館!  そんな板の間(フローリング)?に毛布一枚で寝れるだろうか?

 避難してるから仕方ない・・・といえば、それまでですが

じいちゃん、ばあちゃんもいるし、腰が悪い人もいる

 プチプチ(エアーキャップ)でも床にひいて、その上に毛布

少しはまし ではないかなっと思うが、行政は手配してないやろうし、

 誰か いい案ないでしょうか?

寝袋でもあれば いいのに、那智勝浦町は予算もないし

・・・・・そんなこと考えることもしていないだろうし、

 さみしいの。

台風12号災害記録写真集めています

2012年06月05日 | 災害 ボランティア
 去年の台風12号の災害記録写真を残すため、

那智勝浦町の遺族会(岩淵代表)が災害前や災害後の写真を集めています、

那智川沿いだけでなく、大田川沿い、下里、那智山、那智勝浦町全体の写真です

 もしお持ちの方はご協力よろしくお願いいたします

地元の方々が撮った写真もかなりありますが、幅広く集めて

  残していきたいと思います

  → nachitani2011.09.04@gmail.com まで。

那智勝浦町台風12号災害記録写真

2012年05月06日 | 災害 ボランティア
去年の台風12号による災害記録写真集が

熊野新聞社新宮市が作っていて、見てもわかりやすく、

後年になって、こんな災害があったんやなぁ・・・って

        忘れないように!

 ・・・那智勝浦町も作ってくれないかな、と期待していたが

復興誌作成に予算200万ついてるが、写真集でないとのこと、

今後3年ほどかけて、台風12号のデータ?、避難勧告・指示がでたか?

全壊・半壊、災害記録の資料(写真集ではない)等、作成していくらしい。

 今後のためには大事な資料になると思う、

その資料で今後の行政の災害に対するマニュアルができるのかな・・・と思いたい。

(今回の災害復旧では地元住民の馬力ばかり目立って、行政には反対に足引っ張られた)


 でも、見てすぐわかるのも大事だと思うので、那智勝浦町が作らないなら 

            と、

遺族会(岩淵三千生会長)中心になって自分たちで作ることになった

那智勝浦町も7月の広報での案内や、写真を集める場所(メールやデータ)

を受け持ってくれる、・・・・

 でもそこまでしてくれても那智勝浦町が作らない理由はなんなんだろう?

新年慰労会

2012年01月02日 | 災害 ボランティア
1月2日、 先輩のおうち(離れ)で、僕ら4人と、

井関に滞在してくれているボランティアの方の慰労会?をしようということで、

というより、みんなでご飯をたべて仲良くなろう~みたいな一杯会をしました、

 僕ら4人と、絆の人ら6人くらいということでしたが、

あれ、あれ、あれ・・・という間に20人超えていました、

1月2日から、ボランティアの人らもよう井関に集まってるんやな~・・・


6時から初めて、最終は朝4時まで・・・お酒のチョー強い方が居られて!
 
  みなさん ご苦労様です。

 

 ・・・が、本当にご苦労さまは、先輩の奥さんで、朝9時ころ先輩の家に片付けにいったら、

きれいに片付いてる!!!

 誰もいないし、奥さんに聞いたら、朝5時から一人で片付けてくれたとのこと、

           申し訳ありません。

 さらにこの食事会の準備も、先輩の奥さんがやってくれました

          誠に申し訳ありません、

結局僕ら4人も、食べて、飲んだだけ、

        ほんまに すみませんでした、

     先輩の奥さん、次回もよろしくお願いします。

 


ワーカタン

2011年12月26日 | 災害 ボランティア
12月26日、ワーカタンからMi-I さん(みーちゃん)が募金をもって

井関災害対策本部へ来てくれました、

 井関区長、井関区会計、熊野新聞記者、僕・・・で迎えました、

いろいろ話し合ったあと、みーちゃんと井関から市野々、30日に金山~那智山まで

 廻ってきました、

その内容は、ワーカタンのブログにみーちゃんの言葉で書かれています、

 写真は、ツイップル に載せてるそうです、

  

 ワーカタンのみなさん、募金してくださったみなさん お店でワーカタンしてくださったみなさん

 いろいろと有難うございました、


 ほんまに、この地域に住んでる人は、不安だらけです、

次の雨の時期までに、解消されるんやろか?

温泉への道!

2011年11月24日 | 災害 ボランティア
この前の日曜に、

井関の温泉・・・への道を 少しだけ修復しました、

ここの 動画 にあるところです 

本当は、洗濯物や野菜を乗せた台車が通れるくらいにしたかったんですが、

個人ではこれ以上無理?かな~、

本格的にやるには金もかかるし

役場からは道の壊れ具合確認に来て、杭を何本も立てていってるから

つぶすわけにもいかないし・・・、かといって行政を待っていたら

いつ治してくれるかわからん、

 近所のおばちゃんら、温泉へ行けないし、何とかしたかった、

足の悪い人は、これぐらいじゃまだ怖いみたい、

 ついでに、ちょっとの雨であふれそうになっていた川も

川底に積もった流れ込んだ土砂を、その道の穴を埋めるため使ったので、川底も元通り!

・・・一石二鳥。

 まだまだ 手をつけたい所はいっぱいあるが、行政の範囲なので行政待ち、

いつになるかわからんから、よう待たない、葛藤中・・・

 なんでもええから早よ手ェつけてくれ~

*とうぶんの間 ブログには海水魚は出てこないかもしれません
 でもちゃんと水換えはたまにしていますよ

まけやんでェ!...

2011年11月24日 | 災害 ボランティア
昨日TV見ていたら、

 十津川にバイク30台ほどでツーリングして

十津川を応援している映像があった・・・放送の中で、

ガンバロウ十津川?みたいなステッカーを貼ってるシーンがあったが

 井関にも あるんです、

ちょっと十津川のものと違って、

 井関区の若者達?(僕はエエ歳)が、

井関区の復旧・復興のために、誰が頼んだわけでもないが集まって、

活動したメンバーのアニキが製作してくれました、

現在はみんな、やっと自分の家のことをし始めたり、本来の仕事に戻っています、

・・・が、何かあればすぐ集まるみんなです、

チーム井関みたいな!


みんながんばってるから、俺もがんばらんといかん!・・・て、TV(NHK)放送の中で

亡くなった岩淵のおいちゃんが話しているシーンがありました、







 

tweet