goo blog サービス終了のお知らせ 

umeの*らくがき帳*

猫との暮らし***たあいない日々のごく個人的な記録***
ときどき ぬり絵

図書館の本 〜その53〜

2018-06-27 14:17:13 | ほん



今日は朝から暑い
しかも湿気で
ベタベタの暑さです
雨は降ってませんが
ようやく
梅雨らしいといえば
梅雨らしい天気ですね
今にも降りそうな空




さて
先日久しぶりに借りたのに続き
図書館の本を借りました

移動図書館に
先日の本を返しに行ったら
「次回は一ヶ月後なので10冊どうぞ♪」
(通常 移動図書館は5冊まで)
と言われ

絶対読めない

わかっているのに
借りちゃいました(^◇^;)

絶対読めないだろうから
いろんな種類の本にしよう

本を選ぶ
本選びも楽しみの一つですよね




今回は冒険しないで
読んだことある
作者さんの本にしました


いろんな種類の本にしておけば
その時読みたいのを
手に取れば
いいかな と(^-^)

全部読みきる気はゼロです


並べたら



さっそく乗っかる すばる(^-^)


右上から

「枕草子のたくらみ」山本淳子さん
小説ではなく、論文でもない
あの時代へのお誘い
のような本かな と
時代背景が語られ、おもしろそう(^-^)




「K 2」横関 大さん
最近
以前読んだ
横関さんの小説のことを
やたらと思いだすので





「書かずにはいられない」北村 薫さん
エッセイ
自身の話なのか?書評なのか?
わからないまま借り〜
『…ずにいられない』という
ことば に引き寄せられて





「まことの華姫」畠中 恵さん
借りたい人の
待ち人がいなくなったら
借りようと思ってた本






「ことばの果実」長田 弘さん
文章が好き
ことば が彩る世界
澄んで力強い ことばの世界に
ひたりたくなる






んで

すばる が下敷きにしてる本(^◇^;)



すばる「におうにゃ

イヤ
匂いはありません(^◇^;)


すばる「にゃん の けはいにゃ」



「おもちゃ絵 芳藤」谷津矢車さん
歌川国芳さんの話らしい(^-^)
↑訂正↑
国芳の弟子 芳藤の話でした








ミルクも来た(⌒▽⌒)





けど



やっぱ
そこ?( ̄▽ ̄;)

この猫たちは
猫モノに敏感です






すばる「ぜんぶ よめる?



たぶん
読まない( ´ ▽ ` )ノ






以上
図書館の本

本を探す楽しみ

回でした











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする