goo blog サービス終了のお知らせ 

万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

神奈川県クラブジュニアユース(U-14)リーグ 最終戦

2011-10-06 18:31:57 | BANFF
神奈川県クラブジュニアユース(U-14)リーグ の予定が決まった。

10月9日 三浦潮風公園 15:00K/off レッド vs シーガルズB

10月29日 津久井又野公園 12:00K/off ホワイト vs コラソン淵野辺
10月15日 並木中     14:00K/off ホワイト vs SUERTE

練習試合は、

10月22日 酒井スポーツ広場 10:00 K/off 対 厚木FC  (U-13は13時から)
10月23日 氷取沢高校    14時から17時 対ベルマーレ南足柄 (U-13と一緒)

10月はこんな予定です。

興味のある方は応援にどうぞ。

万吉はいけるのだろうが?

乞うご期待。

で、U-14の諸君はU-15のために弾みをつけてほしいものだ。

ジュニアユースセレクション

2011-10-04 00:03:23 | BANFF
最近、セレクション関係の問い合わせやコメントが多い。

なので、セレクションのありそうなチームをまとめてみた。
間違えていたらごめんなさい。

締め切り過ぎたチームもあるかもしれないがご参考までに。

BANFFは申し込みが始まっている。練習にも参加してね。

FC HORTENCIAセレクション  
http://www.cozispo.com/hortencia/index.htm

FCWillgrove 練習会  
スケジュールをHPで確認して問合せ
http://www.geocities.jp/willgrove2005/

FC緑 セレクション   
http://s1.shard.jp/midorifc/

スエルテFC セレクション  
HPから申込http://www.suertefc.net/

ヘラクレス大磯 練習会  
http://art-and-sports.net/junior_youth/JY_annai.html

港北FC セレクション 
http://kohokufc.gonna.jp/u-12selection.html

SC相模原 セレクション 
1月に開催予定あり(未定) HPに掲載予定
http://www.sc-sagamihara.com/low/selection15.html

座間FC セレクション  
1月末実施予定(HP確認願いsます)
http://zamafc.web.fc2.com/index.html

FCコラソン淵野辺 練習会 
体験希望は問い合わせ
http://www.fc-coracao.com/2.index.html

M・KFC セレクション  
http://www5.plala.or.jp/mksaccar405/FS.htm

コミュニティFC セレクション 
http://community-fc.d2.r-cms.jp/topics_detail1/id=58

ベルマーレ小田原 セレクション  
http://www.bellmare.co.jp/?p=21738

ベルマーレ南足柄 セレクション  
http://www.bellmare.co.jp/?p=21640

横浜FC鶴見JY セレクション  
11月6日締切
http://yokohamafc.tsurumi1.com/selection_2011.html

エスペランサ セレクション -
http://www.school-esperanza.jp/junior.html

バディーJY セレクション  -
http://bsc-buddy.jp/index.php?id=52

ヴェルディSS相模原 セレクション 
http://www11.plala.or.jp/verdysss/

大豆戸FC 練習会  
http://www17.ocn.ne.jp/~mamedofc/nenchu.htm

横須賀シーガルズ セレクション  
http://www.yokosuka-seagulls.com/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B9/2011%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

FC厚木 セレクション  
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/2143/index.html

FC湘南 セレクション  
http://www5e.biglobe.ne.jp/~fcshonan/fc-shonan/

Y.S.C.Cジュニアユースセレクション http://www.yscc1986.net/sites/www.yscc1986.net/files/data/2011%20jy%20serection.pdf

SCH FC セレクション  
http://www.sch-fc.com/2010/09/20112012.html

東急SレイエスFCセレクション 
http://www.tokyu-reyes.com/headline/main.html

川崎フロンターレジュニアユースセレクション http://www.frontale.co.jp/info/2010/0906_3.html

横浜FCジュニアユースセレクション  
http://www.yokohamafc.com/article/news/5213.html

湘南ベルマーレU15平塚セレクション 
http://www.bellmare.co.jp/?p=20577

横浜Fマリノス セレクション  
http://www.f-marinos.com/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4326


市長旗杯観戦 境木中対横浜GSFC

2011-10-02 18:48:48 | BANFF
9月25日 上白根中学で行われた市長旗杯を見に行く。

対戦カードは、境木中対横浜GSFC

両チームには教え子が大瀬いる。両チームの先発メンバーの半分以上はGS出身者なのだ。

試合結果は、0-5でGSFCの勝利。

境木中は2年生主体。かたやGSFCは3年を含めたベストメンバー。
結果は明らかであったが、結果以上に境木中ががんばり面白かった。
ボールのよせもよく、声も良く出ていたが、最後はサッカーの質のさかな。
単調にボールをけりこむだけでは厳しいよ。

でも、GSのサッカーもつまらなかった。
ジュニア時代はもっと個性的なプレーが多い子たちがボール回しに徹底している。
力の差はあるのだからもっとチャレンジすればよいのに。

もっと、個性的な選手を育ててほしいものだ。


光稜高校でサッカー見学

2011-10-02 18:38:41 | BANFF
9月25日 ジュニオールの選手が家の前を歩いている。
お、練習試合か?
でも、なぜジュニオール? 
U-14の選手がいるかなと思いつつ高校のグランドへ行ってみる。
やはり力の差がありジュニオールは劣勢。
負傷でリハビリ中の選手にインタビューすると、U-15の選手のみとのこと。
すでに高円も破れているので、次のステージ、高校サッカーの体験なのだろう。

BANFFも高校と試合してるよな。

で、注目は高校進学のこと。インタビューに答えてくれた選手は市立船橋高校に進学決定。
夏休み中に半分くらいの選手の進学が決まるとのこと、来年の今頃はBANFFのU-14もそのような話になっているのね。

どんな、一年になるのだろうか。