goo blog サービス終了のお知らせ 

万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

高円宮杯悔しいのは万吉だけでなかった。

2012-09-20 13:10:50 | 万吉の趣味
ブログに書き込みあり。ベスト16決定についてである。

トップリーグや1部リーグで対戦したことあるチームばかりですね!
当たり前ですが…
でも今年のBANFFは当たり前と思ってたことが当たり前ではなかったみたいですね。
でも当たり前に事が運んでいたら、何も考えることしなくなっちゃうんでしょうね?
いろんなことあって経験値が上がって行くんだと考えるようにします!

「デモホントニクヤシイキモチデイッパイデス」

同じ気持ちの人がいてくれてうれしく思う。
きっと、MU-の代の選手たちは、遠回りの選手もいるかもしれないが、きっと全員夢をかなえてくれると信じています。
無駄なことなんかひとつもないんだから。

作家C.W.ニコルさんのコメント
「みんなつながっている。
 高校の授業でラテン語の勉強が嫌いだったが、生物の時間にラテン語しか使ってはいけないと先生に言われ、仕方なくラテン語を使っていたら昆虫の名前がすべてラテン語だったことにきずいた。生物や自然が大好きだったので、勉強に無駄なことなんかないんだときずかせてくれた先生に感謝している。いまの仕事にもいかされている。
みんなつながっているんだよと先生に言われてことが理解できた瞬間だった」

みんな、つながっているんだよ。
君たちの将来にきっと今やっていることは生かされる。絶対に。

信じて前に進もう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。