気がつけば3月,あっという間にオリンピックも終わり,中学校の「卒業式」まで1週間になった。
最後の授業を迎えると寂しさがわき上がってくる。
どこの中学校でも「送る会」みたいなものがあるのかな?
今年も職員で力を合わせて盛り上げたいと思う。
オレは,子どもたちと一緒に盛り上がる,そういう時間が大好き。
同僚や子どもたちはどう思っているのかなあ?
いつまでもしゃしゃり出てはいけないとも思うけど・・・
他に旗振る人もいないので・・・オレが出しゃばり過ぎかなあ・・・?
子どもたちにお願い
「送る会」や「卒業式」が,ひとりのものじゃなくてみんなのものだと言うことを忘れないで参加して欲しいなあ。
卒業する3年生は,勿論,在校生も・・・。
楽しくやるのは良いけど,「過ぎたるは猶及ばざるが如し」だからね。
この言葉は,そのままオレに返ってくるね。
「素敵な卒業式」ができると良いなあ・・・。
最後の授業を迎えると寂しさがわき上がってくる。
どこの中学校でも「送る会」みたいなものがあるのかな?
今年も職員で力を合わせて盛り上げたいと思う。
オレは,子どもたちと一緒に盛り上がる,そういう時間が大好き。
同僚や子どもたちはどう思っているのかなあ?
いつまでもしゃしゃり出てはいけないとも思うけど・・・
他に旗振る人もいないので・・・オレが出しゃばり過ぎかなあ・・・?


「送る会」や「卒業式」が,ひとりのものじゃなくてみんなのものだと言うことを忘れないで参加して欲しいなあ。
卒業する3年生は,勿論,在校生も・・・。
楽しくやるのは良いけど,「過ぎたるは猶及ばざるが如し」だからね。
この言葉は,そのままオレに返ってくるね。
「素敵な卒業式」ができると良いなあ・・・。