Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

高山へ

2023年05月21日 | 旅行

だーりんと二人で、久しぶりに飛騨高山へドライブへ行ってきました。

金沢から高山へは東海北陸道を使うと便利なのですが、
今回は、車の運転を楽しむことが目的でもあったので、
あえて富山市までいったん出て、そこから41号線を南下するルートで行ってきました。

岐阜や長野へ向かう時は、途中の細入の道の駅で五平餅を食べるのが私たちの恒例です。

細入の付近も以前と変わらず自然豊かな景色が広がっています。

いやあ、41号線、久しぶりに走ったんですが、どこを見てもほぼ変わっていませんでした。
この変わらない風景というのは、いいものですね。
コロナ禍の影響で遠出を控えていた時期が長くあっただけに、今はどこへ行っても
久しぶりに見る風景が実に愛おしく、嬉しく感じます。

高山到着。

古い町並みは観光客が大勢歩いていました。
橋のたもとでみたらし団子を食べている人が多くいました。
食べた後の串入れがすごいことになっていました(◎_◎;)

岐阜のみたらし団子は、生醤油を塗って焼いただけのシンプルな、甘くないお団子です。

小さい5つ玉なのも特徴です。

この理由は諸説あるようですが、
一説では、古来から日本では、お団子は悪しきものから身を守る聖なるものとされてきたことに由来しているとか。
お団子の形は人間の頭と手足をかたどったもので、5つ玉は、人間の手足と頭を表しており、
昔の人は、お団子を神前に備えてお祈りをし、家に持ち帰って醤油をつけて火にあぶって食べ、厄除けにしたとも言われています。

ほかにも諸説あるようですが、
お醤油味のみたらし団子、またこんなふうに今年は二人で旅が楽しめるよう、
元気に過ごせますようにという願いをこめて
味わってきました。

そのためにも、まずは健康第一。

まもなくやってくる梅雨の時期に備えて、体調管理に気をつけて過ごしましょう。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする