goo blog サービス終了のお知らせ 

くまモン

釣り、流れ星、一陽来復御守がライフイベント。園芸、難病闘病他、可愛い物好き ナマズ、ハタンポ、鮒、エビ等釣りたい

病院における紹介状の有無による余計な費用(選定療養費?)

2023-09-02 14:34:21 | 健康
前述のとおり、その病院の医師が処方した薬の副作用で正月休みに吐き気が止まらず救急でその病院に行きましたが、事務方は紹介状がないので余計に費用を払えと言われた事がありました(事務方は固いし規則を全面に押し出して来ますがポカも多いヨネ)が、①救急だろうが、この病院の医師の処方薬で具合が悪くなった、②仮に紹介状をかかりつけ医に書いて貰うにしても、かかりつけ医も正月休みなのだ
と問題有りまくり(この件のみならず副作用、処理による悪化等も患者の負担になるのは他の業界からすると十分に可怪しい、責任を明確にし、ちゃんと責任取れよ)なのだが、
結局事務方と相談し、この費用は支払わなくて良いことになりました。
又元々は救急車で搬送された場合は取られ無かったが、最近は請求されるケースが出ているようですが、上記のように可怪しい?ケースも有りますので、その場合は病院と相談される事をお勧めします。基本は紹介状がない場合は選定療養費が掛かるのですが。orz
出来れば病院お世話にはなりたくないのが正直なところです。(滝汗💦💦




私的かかりつけ医考察

2023-09-02 09:44:49 | 健康
かかりつけ医を持ちましょうと巷では良く言われますが、普通はそもそも病気にならないと医者とは縁が無い人が殆どかと思います。私もそう思いながら若い頃は病気の都度、医院に行く有り様でした。orz
かかりつけ医は即ち医療の相談出来る医者で有り、かと言って友人(な人もいるかも知れませんが)でも無く飽くまでも医師(職業)な訳です。病気でも根治が難しく対処療法しか無い病気でお世話になってもやはり人間だから医者の人柄(相性も)なのかなと個人的には思っていますと言うか私の場合はそうでした。
自分と相性の良い優しい医師と出会えると良いですね。
私の観察では混んでいる医院、クリニックは医師の人柄で患者さんが来るかと思います。
30歳を過ぎた頃から高血圧になり、当時の勤務先近くの医院にお世話になっていましたが、その医者はかかりつけ医にはなりませんでした。
今から約20年前に軽い脳梗塞になり、初めは病院にお世話になってましたが、安定すると街医に行けと病院から放り出され親にも相談し、親切な医者を紹介され(偶にお世話になっていた)街の医院に通うようになり、人柄や相性もありかかりつけ医になり今に至ります。その医師の専門外(医療の世界は広いので)は紹介状を書いて貰い大学病院等に行く内に今やかかりつけ医に。先程も書きましたが医師も職業である以上、彼らの収入に繋がるように協力はします。例えば高血圧等定期的に管理が必要な病気管理をその医師に任せる事に同意する書類にサインしたり(医師からサインをお願いされる←保険で医師の報酬に多分繋がる)、しかしながら不要な検査は受け無いが定期的に血液検査は受けます。(かなり高いが) 
ある意味持ちつ持たれつな関係である訳(医者も職業である以上生活している)ですが、今や良き医療の相談相手(医療のモヤモヤを溜め込まず、かなり大事かと)です。
厚労省の指導も有り、大きな病院は、街医との連携を図っている(紹介状がないと今では余計に1万円ぐらい費用が余計に掛かる)ので出来る事なら、かかりつけ医はいた方が宜しいかと思います。(お金もそれなりにかかりますが、それも相談料でしょうか。←精神的安定料?)
職業、商売である以上、新規に開業した医院は高額な設備投資を早期に回収するために、無駄な検査等するようなので(そうじゃ無い医院もあるかも知れませんが)私は基本的に開業して1年経たないと行かないようにしています。(汗💦