右近の日々是好日。

障害者グループホームで働いています。

「開放 その3」

2019-07-28 23:27:48 | 私の支援論
 支援を必要とする人間は、しばしば自分の思いを開放することができず、無力化することがあります。支援を必要とする人間が、自分と相手の関わりにおいて思いを開放し合い、相互の関わりにおいて、支援を必要とする人間の課題を改善するために必要な事柄を探り当てることが、支援者にとって大切です。


 自分と相手が、自分の思いを開放し合い、相互に関わりを持つことは大切です。一方、相手の開放された思いに対して助言を行うためには、自身で学問や考察、経験を積むことが必要です。自身と相互の関わりを吟味し、相手の開放された思いに対して的確に助言を行うと共に、自分の気づきを得て、自分の考察を深めることが重要です。


『第32回社会福祉実践家のための臨床理論・技術研修会 報告書』(明治学院大学社会学部付属研究所、2019年)では、自分と相手が、思いを開放し合い、相互の関わりにおいて、支援を必要とする人間の課題を改善するために必要な事柄を探り当てることが大切だと論じられました。


 支援者にとって、支援を必要とする人間の課題を話題として、話し合うことは必要です。支援を必要とする人間の課題を話題として話し合うことは、支援を必要とする人間に負担を与える場合があります。負担と話題の関わりを吟味し、支援を必要とする人間の負担に配慮し、課題についての思いを支援を必要とする人間と支援者、他の人間とで開放し合い、課題を改善するための事柄を得る力量を強く豊かにすることが、支援者にとって大切です。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「連帯 その2」 | トップ | 8月7日(水)のつぶやき »

私の支援論」カテゴリの最新記事